【イベントレポート】Ducatiジャパン後援イベント Ducati Rally にDJブースを出展いたしました!

Ducati Japan後援バイクイベント、Ducati RallyにDJブースを出展いたしました! OTAIRECORDナルセです。 4/10(日)、ボートレース蒲郡にて開催されたイベント”Ducati R […]

SeraroDJもrekordboxdjも両方使えるPCDJコントローラーについて

こんにちは!オタレコさがわです。 珍しい!SeratoDJにもrekordboxDJにも対応したPCDJコントローラーの話。 DJをはじめる方にとって、PCDJコントローラーと同じくらい、DJソフトを何にするか悩みどころ […]

バトルDJシーンを変えたDJミキサー。その名はZ2。

バトルDJシーンを変えたDJミキサー。その名はZ2。 OTAIRECORDミノルです! 今年もスクラッチDJの甲子園、DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPSが開幕間近に! 2018年5月13日(日)に名古屋 […]

定番タンテSL-1200の超レアカスタム!その驚異的なパフォーマンスとは?

定番タンテSL-1200の超レアカスタム!その驚異的なパフォーマンスとは? 人気ターンテーブルSL-1200シリーズ。 多くのDJに愛用されてきた人気タンテSL-1200シリーズ。 主に現場に出回っているのはSL-120 […]

高音質ケーブルって何?OYAIDEの「d+」シリーズにクローズアップ!

こんにちは、オタレコさがわです! DJやトラックメイカー、エンジニアに人気の高音質ケーブル、OYAIDE 前回、トラックメイカー、DJから絶大な信頼を得ているスタジオモニター、ROKITのKRKシリーズをピックアップしま […]

トラックメイカー、DJにとって信頼されるスピーカー、KRK。

こんにちは!オタレコさがわです。 前回の「Pioneer DJのコントローラー、DDJ-SZ2の魅力に迫る!」に関連して、今回は、スピーカーKRKについてです。 何でトラックメイカーやDJにKRKのスピーカーは人気なので […]

Channe rack(チャネルラック)を制するものはFL Studioを制す

DAWを使う上で大切なことは 楽曲がどのようなパーツで構成され 音がどのようなパス(道路)を通って 実際に出力されるか ということを理解することです。 FL STUDIOの場合これを簡単に説明すると Channel ra […]

専門店ならではのアウトドアを2倍楽しくするスピーカー2種!

専門店ならではのアウトドアを2倍楽しくするスピーカー2種! OTAIRECORDミノルです!初ブログ! お花見シーズンも終りを迎え、暖かくなるにつれて今度はバーベキューなど外で楽しむイベント事が増えてきますね。 スマホを […]

プレゼントにも最適。ION Audio Vinyl Motionで新しい音楽に触れる。

レコード入門にぴったりのION Audio Vinyl Motionでレコードを聴いてみよう。 ION Audio Vinyl Motionとは Vinyl MotionはION Audioより発売されているレコードプレ […]

Seratoユーザー必須の「PITCH ‘N TIME DJ」とは。

全Serato DJ Proユーザーに導入してもらいたい拡張パックをご紹介! Serato DJ Pro(旧Serato DJ)ユーザーのみなさんこんにちは! OTAIRECORDながはしです。 今回は、ユーザーのみなさ […]

Older posts
Newer posts