ArturiaのKEYLAB。モデルがいくつかあるけどどれがいいの?
プロフェッショナルに、そしておしゃれに。それがARTURIA。 意外と知られていないArturia。実はめちゃめちゃいいメーカーなのです。 ハードウェアからMIDIコントローラーまで一切の抜け目のない機材ばかりで楽曲制作 […]
コンパクトで一体型!一台あれば何でもできる!?AKAI PROFESSIONALのMPK mini MK3は何でも屋さん!
何でもスマートに済ませたいあなたのための素敵な相棒! 昨今作曲機材業界は昔とは違い「安価」「使いやすい」のほかにも「コンパクト」という目的も含まれるようになってきました。 AKAI Professionalからリリースさ […]
安い!やばい!すごい!が揃ったBEHRINGERのミキサーDX2000USB PRO MIXERがアツアツの激アツ!!
そうだ。マシンライブ。しよう。 などといきなり思う人はそこまで多くないとは思いますが・・・。(多いと信じています。) そもそもあまりぱっと来ないマシンライブ。見たことはあるけど何やってるかわからないし、難しすぎて意味が分 […]
10/4開催決定!!OTAIRECORD MUSIC SCHOOL presents DJ MJURAKAMIGO 90分DJ講座「クラブプレイの極意 -クラブプレイの良し悪しを決定づける準備方法とは?-」
だれだってムラカミーゴみたいに盛り上げたい。 DJ MURAKAMIGOさんのDJを一回でも見たことがある方は必ずそう思うはず! そんな方に朗報!!ついにOTAIRECORD MUSIC SCHOOLでのMURAKAMI […]
財布vs欲望。少しでも安く機材を手に入れたい!オタレコには良品リサイクルが沢山。一点ものの運次第・・・!
財布vs欲望 「世の中は金だ。」 そんな悲しいような現実を思わせるような言葉がありますが、ある意味その通りかもしれません。 良い機材はそれなりのお値段がします。安い機材でもいいものはもちろんありますが、高いものに勝てない […]
7月21日(火)・28日(火)「Electro Exchange」スペインから音楽制作とDJの2講座のトライアル配信を行います!
「技術」と「縁」と「抜群のコミュニケーション能力」を磨くWEBセミナー“ELECTRO EXCHANGE” OTAIRECORD MUSIC SCHOOL秋葉原は スペインのDJ&エレクトロミュージック音楽学校 Micr […]
6/23「MakingTheory」SUPPORTED BY KORG SP GUEST Hiroshi Watanabe氏開催!
「MakingTheory」今回は何とHirishi Watanabeさんがゲスト講師 !! 開催の旅好評をいただいております、初心者に向けての作曲セミナー「MakingTheory」 第五回となる今回もコ […]
J-WAVEプロジェクト「#音楽を止めるな」OTAIRECORDも参加!Tシャツの販売が開始されました!
J-WAVEプロジェクト「#音楽を止めるな」 大好きな音楽を 大好きなアーティストを 大好きなライブハウスを 応援したい。 今出来ることを今出来るやり方で 東京の日本最大級のラジオ局J-WAVEが、新型コロナウイルスの影 […]
BEHRINGERのPAスピーカーB108Dがかなり便利!!
こんにちは!OTAIRECORDいっきです! こちらBEHRINGERのPAスピーカーB108D EUROLIVEなのですが、8インチとは思えないコンパクトさから持ち運びも楽で、家ではモニタースピーカーとしても使う事がで […]
RANE「TWELVE」今こそ導入の時!ミキサーがSEVENT-TWOだと使えないと思っていませんか??
意外と知らない?RANEの「TWELVE」はほかの機材はそのままで導入が可能なのです! RANEの「TWELVE」が発売されてから今日に至るまで沢山のDJの方が導入をし、DJプレイが公開されてきました。 しかし、オタレコ […]