タイムストレッチ・ピッチシフトプラグインって何ができるの?
例えば、DAWで楽曲制作をしている時。
このヴォーカルサンプルの音程を上げたいな→上げてみる→変な音になった…というような事を経験したこと無いでしょうか?
ヴォーカルに限らず、ギターやシンセ、パッドなど、音程を大きく変えれば変えるほど不自然な音になってしまうことが多いです。
そんな時、タイムストレッチ・ピッチシフトプラグインを使用することで、大幅に音程を変えても自然な音質を保つことができるのです。
タイムストレッチ・ピッチシフトプラグインの中でも、Pitch ‘n Timeは楽曲制作からリミックス、映像制作やゲーム制作など様々な現場で使われている業界標準的な存在のプラグインなのです。
Pitch ‘n Time と聞くと、Serato DJユーザーさんはExpansion Packとして入れているPitch ‘n Time DJを想像するかもしれませんが、こちらはDAW用のプラグインなので別物になります(Pitch ‘n Time DJはPitch ‘n Time を基に作られています)。
まずは動画をご覧ください↓
DAWの中で大きくピッチを変えても全く音質が劣化していないのが分かります。
1つのサンプル音源だけで、幅広い音程を自然な音で鳴らすことができるので便利ですね。
ここまで滑らかにピッチを変えることができると、ボーカルの補正にも安心して使えます。
Pitch ‘n Timeは下記2種類のバージョンがあります。
・1/8 ~ 8倍のテンポまで自由に変化可能なタイムストレッチ機能
・±36 セミトーンのピッチシフト機能(±3オクターブ)
・VOCAL、TRANSIENTS、HARMONICSの3つのアルゴリズム
・ピッチとテンポの変化の自動化
・Pro Tools 10.3.5 と 11の互換性に対応
・1/2 ~ 2倍のテンポまで自由に変化可能なタイムストレッチ機能
・±12 セミトーンのピッチシフト機能(±1オクターブ)
・Pro Tools 10.3.5 と 11の互換性に対応
・Logic Proと Xの互換性に対応
主にタイムストレッチ幅と可変ピッチ幅、そして対応しているDAWソフトが異なります。特に、Pro Toolsをお持ちの方はPro、LEどちらも対応していますが、Logicの方はLEのみの対応となりますのでご注意下さい!
下記リンクより1か月間のフリートライアル版をダウンロードすることができます。実際にPitch ‘n Time を体験してみるのは勿論、ご使用の動作環境できちんと動作するかご確認いただけます。
【8/20までの特価セール!¥90,000→¥55,500】Serato/プラグイン/Pitch ‘n Time Pro 3.0★tunecoreチケット付属!
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp10505.html
【8/20までの特価セール!¥45,000→¥27,500】Serato/プラグイン/Pitch ‘n Time LE 3.0★tunecoreチケット付属!
https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp10506.html
どちらも8/20までのセール価格ですので、ご興味のある方はお早めにどうぞ!