OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

【B&Wフェア】700 S2シリーズを全てご試聴頂ける3日間。

Share

みなさんこんにちはOTAI AUDIO太田でございます。

今回は、人気の高級スピーカーブランドB&Wのフェア開催のご案内でございます。

 

「700 S2」シリーズ全種類をご試聴頂けます。

期間限定でOTAI AUDIO店頭にてB&Wの「700 S2」シリーズ全種類をご試聴頂けます。

「700 S2」シリーズの中でもどの機種にしようか迷っているという方は、是非当フェアでご自分に合うスピーカーを探されてはいかがでしょうか。

世界的なオーディオブランドの大人気機種を、じっくりと聞き比べをできるまたと無い機会となっています。

 

開催概要

・B&W 700 S2シリーズ試聴フェア
・開催期間:12/7(土)、12/8(日)、12/9(月)
・展示機器(MR:ローズナット、B:ピアノブラック):702s2/MR、703s2/B、704s2/MR、705s2/B、706s2/B、707s2/MR
※センタースピーカーは展示されません。

 

希望小売価格(税抜・価格はMRカラー)

702s2:600,000円~

703s2:456,000円~

704s2:340,000円~

705s2:320,000円~

706s2:233,000円~

707s2:150,000円~

 

 

 

また、ご来店頂きご試聴下さったお客様へは当試聴フェア限定のお得なオファーをご用意しておりますので是非ご期待下さい。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

 

お問合せはこちらをクリック。

 

B&W/スピーカー/702S2 (ペア) の詳細はこちらをクリック。

B&W/スピーカー/703S2 (ペア) の詳細はこちらをクリック。

B&W/スピーカー/704S2 (ペア)の詳細はこちらをクリック。 

B&W/スピーカー/705S2 (ペア)の詳細はこちらをクリック。

B&W/スピーカー/706S2 (ペア) の詳細はこちらをクリック。

B&W/スピーカー/707S2 (ペア)の詳細はこちらをクリック。

【数量限定】zonotoneのハイエンド電源ケーブル「7NPS-Shupreme 1」に3mサイズが登場。

Share

みなさんこんにちはOTAI AUDIO太田でございます。

今回はzonotoneのハイエンド電源ケーブル「7NPS-Shupreme 1」についてのご案内でございます。

通常の1.8mに加えて、数量限定で3mサイズが登場致しました。

 

電源ケーブル/7NPS-Shupreme 1

希望小売価格
120,000円(税抜)/1.8m
180,000円(税抜)/3.0m
※3mは数量限定

 

ユーザーの声に応えて登場しました。

発売から多くの方にご愛用頂いている、zonotoneのフラッグシップ電源ケーブル「7NPS-Shupreme 1」。

電源ケーブル初の新5芯(2.75スケア×5)構造・4種ハイブリッド導体、7N超高純度導体などを潤沢に採用し、ピュアでエネルギッシュな音質が人気の本製品。

イベント等でユーザーの方からロングタイプの登場を望む声が多く寄せられたことが、発売のきっかけとなったそうです。

数量限定発売となりますので、ご興味のある方はお早めにお求めくださいませ。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

 

お問合せはこちらをクリック。

 

ZONOTONE/電源ケーブル/7NPS-Shupreme 1の詳細はこちらクリック。

ortofonの新製品のご紹介。~Reference SPK-Black Premium、Reference SPK-Bronze Premium、ST-70、A MONO~

Share

みなさんこんにちはOTAI AUDIO太田でございます。

今回はortofonの新製品のご紹介のご紹介です。

新たに発売される発売される製品はこちらの4製品です。

スピーカーケーブル/Reference SPK-Black Premium(ペア)
希望小売価格:94,000円(税抜・2m)

スピーカーケーブル/Reference SPK-Bronze Premium(ペア)
希望小売価格:78,000円(税抜・2m)

昇圧トランス/ST-70
希望小売価格:150,000 円(税抜)

MCカートリッジ/A MONO
希望小売価格:570,000 円(税抜)

 

スピーカーケーブルReferencシリーズの「Premium」グレード誕生。

Reference SPKシリーズに、決定版となるフラッグシップモデル「Premium」グレードが誕生しました。

コレクターズアイテムとしても十分な威容を誇る「Premium」は、オルトフォンが考える至高のサウンドによる純粋伝送を実現し、シンプルかつ高品位な外装はリスニングルームに品格をもたらします。

 

▲Reference SPK-Black Premiumは、特製の真鍮棒材切削によるロジウムメッキバナナプラグ・Yラグとスリーブ、ケーブルスプリッター(二股分岐部の保護用金属ケース)も装備した受注生産専用モデル。
内部構造は、PCUHDとHiFC・OFCの3種類からなる導体の4芯配置。

▲高解像度・ワイドレンジでありながら滑らかで柔らかいサウンドのReference SPK-Bronze Premium。

本モデルも端末処理を施し、特製の真鍮棒材切削による金メッキバナナプラグ・Yラグとスリーブ、ケーブルスプリッター(二股分岐部の保護用金属ケース)を装備した受注生産専用モデルとなっております。

 

ハイエンドMCカートリッジの性能を遺憾なく発揮するトランス。

▲圧倒的なトランジェント特性を持つオルトフォンのハイエンドMCの性能を遺憾なく発揮するべく、スウェーデンが誇る高品質トランスメーカー「Lundahl」社製のオルトフォン専用特注トランスユニットを搭載したMC昇圧トランスを開発。

Lundahl社製のトランスユニットは、高いシールド性能を誇るμ-metalと呼ばれる合金素材のケースに納められています。
このため、外部からのノイズの影響を受けにくく、S/N感の向上にも大きく寄与しています。

オルトフォンが示す、至高の「MONO」。

▲MC A Monoのボディ製作にあたっては、オルトフォンが上級機種に用いているSLM(セレクティブ・レーザー・メルティング)テクノロジーを用い、ソフトウェア制御されたマシンでチタン粉末をレーザー焼結してゆく三次元的な立体成型を行っています。

Aucurumのコイルが巻かれた十字型のアーマチュアには、通常の鉄よりはるかにマグネットの影響を受けない特殊合金素材を採用しています。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

 

お問合せはこちらをクリック。

 

【受注生産】ortofon/スピーカーケーブル/Reference SPK-Black Premium(ペア)の詳細はこちらをクリック。

【受注生産】ortofon/スピーカーケーブル/Reference SPK-Bronze Premium(ペア)の詳細はこちらをクリック。

ortofon/昇圧トランス/ST-70の詳細はこちらをクリック。

【1月発売。ご予約受付中。】ortofon/カートリッジ/A MONOの詳細はこちらをクリック。

【1万円台で音質アップ】SPEC+のMMカートリッジ「AP-CS1」のご紹介です。

Share

みなさんこんにちはOTAI AUDIO太田でございます。

今回はSPEC+のMMカートリッジ「AP-CS1」のご紹介です。

 

SPEC+/カートリッジ/AP-CS1(ヘッドシェル付き)
希望小売価格:10,500円(税抜)

 

低価格で高性能。エントリークラスのレコードプレーヤーをお持ちの方に特におすすめです。

「SPEC」はアクセサリーからハイエンドクラスの機器まで幅広く手掛けている日本のオーディオメーカーで、繊細で高級感のあるサウンドが多くの人から支持を受けています。

「AP-CS1」はレコード再生の音質を1万円台という低価格で、ぐっとグレードアップできるコストパフォーマンスに優れたMMカートリッジです。

特にエントリークラスのレコードプレーヤーをお持ちの方は付属のカートリッジから「AP-CS1」に変えてみると効果が大きいと思います。

 

ヘッドシェル付きなのですぐに使えます。

基本的に単体での販売が多いカートリッジですが、「AP-CS1」は最初からヘッドシェルが装着されています。

ユニバーサルトーンアームのプレーヤーであればすぐに付け替えすることが出来ます

 

解像度が高く繊細な音がします。

実際に比較試聴をしてみました。

プレーヤーはTEAC「TN-4D」(60,480円・税抜)で、付属のカートリッジと「AP-CS1」を比較してみました。

▲付属のカートリッジをで再生。

▲「AP-CS1」で再生。

 

付属のカートリッジも、もちろん悪くないですが、比較してみると「AP-CS1」は圧倒的に解像度が高く繊細な音がする

事が分かりました。

楽器の音色、ヴォーカルの輪郭がはっきりとしてとてもリアルに聴こえます。

個人的には1万円台でこのクオリティであれば、かなりお得だと感じました。

OTAI AUDIO店頭にも試聴機がございますので、ご興味のある方は是非体験しにいらして下さい。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

お問合せはこちらをクリック。

 

SPEC+/カートリッジ/AP-CS1(ヘッドシェル付き)の詳細はこちらをクリック。

「2019-2020 Winter Sale」年末年始はオーディオがお買い得に。

Share

「OTAI AUDIO 2019-2020 Winter Sale」開催

2019年も残すところ1カ月となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

当店では、日頃の感謝を込めまして「Winter Sale 2019-2020」を開催させていただきます。

普段よりも求め易くオーディオ機器をご購入いただけるチャンスとなっておりますので、是非この機会に当店をご利用くださいませ。

では、簡単にセール内容をご紹介させていただいます。

①JACCS分割ローン36回まで金利手数料無料。

毎月3,000円から。欲しかったあの機種がお求め易く。

普段よりご好評いただいておりますJACCSを利用した分割ローンがスペシャルキャンペーン実施中です!

通常は分割12回まで金利手数料無料とさせていただきましたが、期間限定(2020年1月末まで)で分割36回まで金利手数料無料とさせていただきます!

毎月の最低お支払い額が3,000円以上となりますので、36回フルでの使用は合計金額108,000円以上からとなりますが、お支払いの金額は変わらず、毎月のご負担を減らしてご購入いただくことができます。

こちらをご利用いただければ、予算的に直ぐ買うのは難しいという方でも、お求め易くなるかと存じます。

当キャンペーンは、2020年1月末(延長する場合もございます)までとなっておりますので是非この機会にご活用くださいませ。

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

JACCS分割ローン詳細ページ

②中古品・お買い得品が更にお買い得に。

中古品でも専門店だから安心です。

皆様に多く御覧いただいております「中古品・展示処分品・お買い得品コーナー」に掲載の一部商品が普段よりもお安くお求めいただけます!

更に年末にかけて目玉商品も多数投入予定です!

特に中古品は一期一会ですので、リンクをブックマークの上、こまめなチェックをお勧め致します。

機器のアップグレードや買い替えなどにご活用くださいませ。

中古品・展示処分品・お買い得品コーナー

③「もう一声!」サービス実施中。

お客様へ日頃の感謝を込めて、「もう一声!」に誠心誠意で答えます。

ご商談をさせていただく際、最善のサービスをご提供できるよう常に心掛けておりますが、当セール期間中は、更に「もう一声!」サービスをさせていただきます。

内容によって大なり小なりですが、より喜んでいただけるようなサービスをご提供できればと存じます。

※セール品は原則対象外とさせていただきます。

お問い合わせの際、是非とも「もう一声!」とお声がけください!

 

以上となります。

皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ち致しております。

素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。

【セパレートの音質をプリメインで】アキュフェーズのプリメインアンプ「E-800」を展示導入致しました。

Share

みなさんこんにちはOTAIAUDIO太田でございます。

本日は、アキュフェーズのプリメインアンプ「E-800」を展示導入致しましたのでご紹介させて頂きます。

「E-800」はアキュフェーズの創立50周年記念モデルとして登場した、純A級プリメインアンプです。

「プリメインアンプとして全てがアキュフェーズ史上最高スペックとなるよう開発」したという

本製品は同社のフラッグシッププリメインアンプに位置します。

話題のアキュフェーズの新作をOTAI AUDIO店頭をご試聴頂けます。

 

Accuphase/プリメインアンプ/E-800
希望小売価格:980,000円(税抜)

 

セパレートアンプのクオリティをプリメインで。

「E-800」は、同社のプリアンプ「C-3850」とパワーアンプ「A-250」などの技術を投入しプリメインアンプでもセパレートアンプに迫る音質を追求しています。

プリメインアンプとしての極みを追求するというコンセプトが筐体の大きさに実によく表れています。

実際に試聴致しましたが、繊細なニュアンス、力強さをしっかりと表現できるアンプだと感じました。

予算的にセパレートアンプの購入が難しいとお悩みの方には是非、一度ご試聴して頂きたいアンプです。

▲インプットも豊富に搭載されています。

 

■動画もあわせてご覧ください。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

お問合せはこちらをクリック。

 

Accuphase/プリメインアンプ/E-800の詳細はこちらをクリック。

 

■こちらもあわせてご覧ください。

【話題のプリメインアンプ】アキュフェーズ「E-800」を試聴致しました。

 

【stereo sound】今井美樹「Dialogue」のLP、45回転重量盤が発売中。~松任谷由実カバー~

Share

みなさんこんにちは、OTAI AUDIO太田でございます。

本日はstereo soundから発売中の今井美樹「Dialogue」のLP、45回転重量盤のご紹介でございます。

「Dialogue」オーディオ好きとしても知られている歌手の今井美樹さんが、松任谷由実さんの曲をカバーしたアルバムです。

以前SACD盤が発売され、当店でも多くの方にお求め頂きました。

 

今井美樹『Dialogue – Miki Imai Sings Yuming Classics -』

希望小売価格:9,000円(税抜)

仕様:アナログレコード 45回転 180g重量盤2枚組

 

本作に採用されたマスター自体は先行発売したSACDと変わらないPCM・96kHz/24ビットのデジタル音源ですが、本作は日本コロンビアのカッティングエンジニアの武沢氏がアナログLPのフォーマットに相応しい音調整(=マスタリング)を施した上でカッティングを担当しました。

特に派手な加工をしているわけではないのですが、純粋なアナログレコードの音を楽しむことが出来る1枚となっています。

OTAI AUDIOでもご試聴することが出来ますので、ご興味のある方は是非ご試聴にいらして下さい。

▲歌詞カード、製作秘話が同封されています。

〈収録曲〉
Disc-1
A面
1.卒業写真
2.中央フリーウェイ
3.あの日にかえりたい

B面
1.人魚になりたい
2.やさしさに包まれたなら
3.シンデレラ・エクスプレス

Disc-2
C面
1.ようこそ輝く時間へ
2.霧雨で見えない
3.青春のリグレット

D面
1.青いエアメイル
2.手のひらの東京タワー
3.私を忘れる頃

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せくださいませ。

お問合せはこちらをクリック。

 

■こちらもあわせてご覧ください。

【オーディオ好き】今井美樹のSACDがステレオサウンドから出ました。松任谷由実のカバーアルバム。内容音質ともにおすすめです!

【効果抜群】ACOUSTIC REVIVEのハイグレードなショートピンとターミネーターがすごい。~RET-RCA、RET-XLR、RES‐XLR、RES‐RCA~

Share

みなさんこんにちは、OTAIA UDIO太田でございます。

今回はACOUSTIC REVIVEのハイグレードなアクセサリーをご紹介致します。

ご紹介させて頂く製品は下記の4種類です。

RCA入力端子専用ショートピン/RES‐RCA(1個)
希望小売価格:¥38,000(税抜)

XLR入力端子専用ショートピン/RES‐XLR(1個)
希望小売価格:¥48,000(税抜)

RCA出力端子用ターミネーター/RET-RCA(1個)
希望小売価格:¥38,000(税抜)

XLR出力端子用ターミネーター/RET-XLR(1個)
希望小売価格:¥48,000(税抜)

使い方は簡単でCDプレーヤーやアンプなどの、空いている入出力端子に挿すだけです。
非常に手軽な上にかなり効果があると話題のアクセサリーです。

今回の製品は、以前ご紹介させていただいた同種のアクセサリー「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」のグレードアップ版となっております。

 

手軽に音質改善したい方、一通りアクセサリー類を試した方にオススメです。

本製品は、2017S航空グレードアルミ合金+黄銅+天然スモーキークォーツなど高品質素材で作られている為、少々お値段はしますが是非試して頂きたい製品です。

上述しましたが、空き端子に挿すだけという手軽な作業で完結して手間がかかりません。
それでいて外来ノイズの混入を防止しS/N比を改善し、オーディオ機器の動作安定を実現します。

また、ケーブルやオーディオボードやインシュレーターなど、主なアクセサリーを一通り試されてしまった方にもお勧めです。

 

▲航空グレードアルミ合金と黄銅を使用。

▲天然スモーキークォーツが付属しています。

▲出力端子用ターミネーター「RET-XLR」、「RET-RCA」。

▲入力用ショートピン「RES-XLR」、「RES-RCA」。

▲パッケージはこんな感じです。

 

OTAI AUDIO試聴室でも試聴してみました。

OTAI AUDIO店頭でも試聴してみました。

下の写真はConstellation Audioのプリアンプ「PICTOR」、パワーアンプ「TAURUS」の空き端子に装着した様子です。

▲PICTOR

▲TAURUS

 

試聴してみた感想としては、製品紹介にもある通りですが、S/N比改善し静動のメリハリが良くなったと感じました。

また、楽器、ヴォーカルの輪郭がはっきりし音に安定感が増しました。

本当に簡単に音質改善ができるので、ご興味のある方は是非お問合せ下さい。

 

お問合せはこちらをクリック。

 

■詳細はこちらをクリック。

RCA出力端子用ターミネーター/RET-RCA(1個)の詳細はこちらをクリック。

XLR出力端子用ターミネーター/RET-XLR(1個)の詳細はこちらをクリック。

RCA入力端子専用ショートピン/RES‐RCA(1個)の詳細はこちらをクリック。

XLR入力端子専用ショートピン/RES‐XLR(1個)の詳細はこちらをクリック。

 

■その他のブログ記事はこちら。

【簡単・効果絶大!】ACOUSTIC REVIVE ショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」【アコリバ特集第七弾!】

【レコード盤の静電気を除去】DS AUDIOのイオナイザー「ION-001」を使ってみました。

Share

みなさんこんにちはOTAI AUDIO太田でございます。

今回はレコード盤の静電気を除去できる優れもの、DS AUDIOのイオナイザー「ION-001」のご紹介でございます。

 

「ION-001」とは?

ION-001イオナイザーは、レコード盤に帯電してしまった静電気を中和・除去してくれる製品です。
本体の放射口から+と-のイオンをレコード盤に向けて放射するという仕組みです。

 

DS Audio/イオナイザー/ION-001
希望小売価格:170,000円(税抜)

実際に試聴してみました。

実際に「ION-001」を試してみました。
使用したプレーヤーはYAMAHAのアナログプレーヤー「GT-5000」です。

レコード盤にイオンが届く様に、筐体の隅に設置しています。(ION-001の下には保護の為にフェルトを敷いています。)

「ION-001」の効果が本当に効くのかを知るために、オフとオンの状態で試聴してみました。

 

結論から言うと、相当な違いがありました。

一番の特徴として、歪みが圧倒的に少なくなり特に中高域が伸びやかになりました

静電気による音質への影響は相当なものだと感じました。

お気に入りのレコード盤で高音が!というようなお悩みをお持ちの方には是非お勧めさせて頂きたい製品です。

 

■動画もあわせてご覧ください。

 

ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせはこちらをクリック。

 

DS Audio/イオナイザー/ION-001の詳細はこちらをクリック。

【話題のプリメインアンプ】アキュフェーズ「E-800」を試聴致しました。

Share

みなさんこんにちはOTAIAUDIO太田でございます。

今回は話題のプリメインアンプ「E-800」についてでございます。

OTAI AUDIOにてデモ機を試聴しました。

※後ほど展示導入予定です。

 

Accuphase/プリメインアンプ/E-800
希望小売価格:980,000円(税抜)

 

プリメインアンプ「E-800」とは?

アキュフェーズの創立50周年記念モデルとして発売される純A級プリメインアンプです。
アキュフェーズのプリメインアンプに中では、「E-800」がフラッグシップモデルとなります。

同ブランドのハイエンドモデルに使用されている技術を導入し、セパレートアンプに引けを取らない音質を目指して開発されました。

 

大型の筐体、余裕のある電源部。

「E-800」は筐体が大きいことが特徴的です。
「A-75」など同社のパワーアンプ類とはぼ同寸で、良質なパーツが綿密に組まれています。

プリ部分にはアキュフェーズのアンプではお馴染みのBalanced AAVA方式ボリュームコントロールを搭載。
これにより、高S/N比で音質の劣化が少ないボリュームコントロールを可能にしています。

パワーアンプ部ではパワーMOS FETは高周波特性に優れた大出力素子、大型高効率トロイダルトランスや大容量フィルター・コンデンサーも搭載しています。
電源供給能力を上げセパレートに負けない馬力を獲得しています。

▲メーターはさらに細かく音量の変化を表示できるようになりました。

▲入力端子も豊富にあります。

 

セパレートタイプは予算的にちょっと、、、という方に是非お勧めしたい製品です。

OTAI AUDIO店頭のスピーカーB&W「802 D3」でデモ試聴致しました。

かなりパワフルに低域も出ていますし、高域の伸びやかさもセパレートに近い感じがしました。

若干、音数が多くなると窮屈に聴こえる部分もありましたがセッティングを詰めていけばまだまだ改善の余地はありそうです。

かなりの実力を秘めているプリメインアンプですので、セパレートは予算的に厳しいとお悩みの方には是非お勧めしたい製品だと思いました。

 

■紹介動画もあわせてご覧ください。

 

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらをクリック。

 

Accuphase/プリメインアンプ/E-800の詳細はこちらをクリック。