OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

TANNOY Mercury 7.4を特価にてご提供です。

Share

TANNOY Mercury 7.4を特価にてご提供です。

タンノイ マーキュリー 7.4のメーカー公式B級品を入荷致しましたので、ご紹介します。
dds

伝統ある英国タンノイ社のサウンドをお手軽に楽しめるスピーカーです。
トールボーイですので、低域の量感が素晴らしいです。スカッとした高域の抜けの良さも良いですね。

d3s

今回入荷致しましたマーキュリーはB級品ということで、お買い得にご提供させていただきます。
B級品といいましても梱包用の外箱にややダメージがある程度です。スピーカー本体や音質には全く影響はございませんので、ご安心ください。

ddd
オタイオーディオのリスニングルームにただ今展示中ですので、気になられる方は是非ご来店ください。

また2ペア限りの限定入荷ですので、売り切れの際はご了承ください。

TANNOY Mercury 7.4 特価品の詳細はオタイオーディオのホームページをご覧ください。
【メーカー公式B級品特価】TANNOY/スピーカー/Mercury 7.4 (ペア)【店頭展示有・ご試聴可】

LUXMANの高品位なバナナプラグ JPB-10のご紹介です。

Share

LUXMANの高品位なバナナプラグのご紹介です。

本日はラックスマンの高品位なバナナプラグ JPB-10のご紹介です。
mmg
まずパッケージですが、非常に高級感があります。

箱を開けてみますと、中はこのようになっております。
kgb

ぱっと見た感じだと、なんだかジュエリーのような雰囲気ですね。

一つ取り出してみました。
cia
重量感があり、しっかりとした造りです。
ちゃんとラックスのロゴが入っていますね。

アルミをブラスト仕上げしたシースを外すと、真鍮無垢材を削り出し、24K金メッキを施した本体(ベリリウム銅製の強力なバネ付き)だけの状態になります。
ppking
ネジの切り込みがとても精密で、気持ちよくネジ締めができます。
先端部のバナナの膨らみ形状も独特ですね。ベリリウム銅製のバネのおかげか、しっかりとした装着感です。

このJPB-10のご使用方法は簡単で、まず下の写真のように付属の六角レンチでネジを緩めます。
先端部と根元の二カ所にネジがございますので、SPケーブルをしっかりと固定する事ができます。

bbkinga

先端部と根元の二カ所にネジがございますので、SPケーブルをしっかりと固定する事ができます。

またケーブルの太さに合わせて調整出来るように長短各8個のネジが付属します。
wow

次にSPケーブルの被服を剥き、本体に差し込みます。
写真では被服を長めに剥き過ぎていますので、もう少し短くて良いと思います。SPケーブル差し込んでみて、差し込み口の境界のところぐらいまでを剥くのがベストです。

このとき、シースをあらかじめ通しておくのがポイントです。ネジを締めてからですと、シースと本体を固定出来ませんのでご注意ください。

ccb

最後にシースと本体を締めて完成です。
rrr

そんなに時間もかかりませんので、比較的どなたでも簡単に作業出来ると思います。
ケーブルの被服を剥く際にワイヤーストリッパーがあると大変便利です。短時間で簡単に被服を綺麗に剥けます。

hgfd

試聴してみた感想ですが、ケーブルを直接SPターミナルに接続したときと同じくらいの情報量で、色づけもあまり感じられませんので、機器やケーブル本来の信号を殆ど阻害しない大変優秀なバナナプラグだと感じました。
他の安価なバナナプラグの中には使用することによって音場が狭まったり、音の延びが無くなってしまうものが少なからず存在するのですが、このJPB-10はそのようなことが全くありません。
さすがは老舗のラックスマンの製品ですね。

バナナプラグで迷ったり、良いものを探されている方に自信をもってお勧め出来る製品です。

LUXMAN JPB-10の詳細などはオタイオーディオのホームページをご覧ください。
LUXMAN/接続プラグ・変換プラグ/JPB-10(4個セット)【店頭展示有】

fo.Qの新ブランド「modrate」のインシュレーター HEM-25を試聴しました。

Share

fo.Qの新ブランド「modrate」のインシュレーター HEM-25を試聴しました。

fo.Q ブランドで多くの高性能なオーディオアクセサリーをリリースしてきた木曽興業が新たに立ち上げた新ブランド modrate(マドレート)のインシュレーターHEM-25を試聴してみましたので、簡単なレビューをさせていただきます。

fo.Qのアクセサリーといえば東京工業大学大学院・住田雅夫名誉教授が、 JST(科学技術振興機構)のプレベンチャー支援を受けて開発した新素材を採用しており、従来の金属やゴムとは全く性格が違い、高い制振性を持ち合わせています。

fo.Qのベース材をエラストマーから特殊ゴムに変更し、新たに誕生したのが新素材の『ZeroBump』で、従来のfo.Qの「効き過ぎる」性能を抑制し、使いやすくなりました。
『ZeroBump』を使用し、新たに開発されたインシュレーターがこちらのHEM-25です。
IMG_0064
従来のfo.Qの印象とは異なるデザインのパッケージです。
ベルギーの高級チョコレートのような雰囲気のお洒落なデザインですね。

123
箱を開けてみるとインシュレーターが現れます。箱の開き方もお洒落で、二分割されて開きます。

shgd
下部にはトレーと説明書類が収納されていました。

hbd

一つ取り出して眺めてみます。

jx
真鍮製の受けとZeroBumpで出来た半球に分けてみました。
どちらも大変精密に加工されています。
pks
uhs
真鍮の受けだけの状態でもスパイク受けとして使用できます。
かなりずっしりとしていますね。
ojs
説明書には記載がありませんが、半球を下に向けてもピタッと安定します。
応用が利きますので、様々な使い方が出来そうですね。

早速試聴してみました。
オーディオ・アルケミーのアンプとマランツのSA-14S1,電源はSIGMASを使用し、DALIのEPICON 2を鳴らしてみました。
sasa

まずは現状のままHEM-25を使用せずに聴いてみます。
lll
ぱっと聴いた感じでは全体的に悪くはないのですが、ベースラインが少し緩いと感じたり、細かいニュアンスが曖昧だったりするところが気になります。

次にHEM-25を使用してみます。
aas
使用する前と比べてかなり印象が異なります。
全体的に明瞭感が増し、付帯音が軽減されています。ベースラインは原音に近づき、タッチ感や息づかいが聴き取れるように変化しました。
余分な振動だけを削り、音楽のおいしいところはしっかりと残すので、副作用が殆ど感じられませんね。
今回はブックシェルフスピーカーで使用しましたが、
pkh
HEM-25を設置すると一見不安定そうに見えますが、半球の先端が適度に潰れ、スピーカーに密着します。
スピーカー上部を手で押してみても、ぐらぐらせずに安定しています。
写真の状態ではトレーを使っていませんが、使用するとさらに安定するでしょう。

今回はブックシェルフスピーカーで使用しましたが、HEM-25 1個あたりの耐荷重が100kgですので、フロア型スピーカーやアンプ・プレーヤー類に幅広く使用出来ます。

効果がしっかりと感じられる素晴らしいインシュレーターです。

HEM-25の詳細などはオタイオーディオのホームページをご覧ください。
modrate/インシュレーター/HEM-25(4個1組)

DIATONE DS-77HRの中古品を入荷いたしました。

Share

DIATONE DS-77HRの中古品を入荷致しました。

下取り品としてダイヤトーンの3ウェイブックシェルフスピーカー DS-77HRを入荷致しました。
kkks
fff

※スタンドは別売りです。

オーディオ全盛期の80年代に大流行した3ウェイの大型ブックシェルフスピーカーです。
最近ではめっきりと少なくなってしまった30cmウーファーですが、大口径ならではゆとりのある低音はいつ聴いても良いですね。
エンクロージャーが密閉型ですので派手な低音は期待出来ませんが、質が良く締まりのいい低音が楽しめます。
kkkkkksssaa

エッジの状態は、多少件年劣化により固くなっているのかもしれませんが、前オーナー様が最近までずっと鳴らしていたため、スムーズにストロークしてくれます。

kkkkke
また中高音が大変綺麗で、フルレンジのような誇張感のないバランスの良いサウンドです。

wwwww
4429と並べてみても存在感がありますね。

これまた下取り品で最近入ってきましたDENON PMA-2000REとアキュフェーズのCDプレーヤーとの組み合わせで鳴らしてみました。
ppk

アンプやプレーヤーとの相性が良いようで、ジャンルを選ばずに何でもこなして鳴っております。
30年近く前のスピーカーとは思えないダイナミックな鳴り方です。

 

オタイオーディオの店頭で随時ご試聴可能ですので、気になられる方はご来店くださいませ。
【中古品】DIATONE/スピーカー/DS-77HR(ペア)

ESOTERICのSACDプレーヤー K-05を特価にてご提供致します。

Share

ESOTERICのSACDプレーヤー K-05を特価にてご提供致します。

人気のエソテリック K-05のメーカーデモ使用品を特価にてご提供致します。
lkj

ppk
こちらは2015年3月をもって後継機のK-05Xにバトンタッチする形で生産完了となりましたが、定価550,000円(税抜)で販売をされていた機種です。

エソテリック独自のVRDS-NEOトランスポートメカニズム『VMK-5』を搭載しており、ディスクの読み取り精度を高めております。
また、上位機種の『K-01』と同一の軸摺動型ピックアップを搭載しており、高精度な信号読み取りを実現しています。

fff

高品質なD/Aコンバーターを採用したことにより、より一層アナログに近づいた音は、ジャンルの隔たりをなくし、様々な音楽を楽しませてくれます。

機能面でも優れており、USB端子が設けられておりますので、ディスクの再生以外にもPCと連携するPCオーディオなどでも活躍してくれます。
kjjs
今回放出致しますK-05はメーカーデモ使用品ですので、若干の使用感はございますが、動作面での問題は全くございませんのでご安心ください。
ddd
ハイレベルなSACDプレーヤーをお値打ちにお楽しみいただけるチャンスです。この機会にいかがでしょうか。
1台のみの販売となりますので、お見逃しなく!

スペック・詳細などはオタイオーディオのホームページをご覧ください。
【早い者勝ち!メーカーデモ使用品】ESOTERIC/SACDプレーヤー/K-05

ANALOG RELAXより、「静電気ぼこり」を撃退するレコード専用のブラシが入荷いたしました。

Share

a2065_03

本日は、「心からほっとできるアナログライフに役立つ商品」を開発されている、アナログリラックスの除電ブラシのご紹介です。

何を触ってもバチバチと静電気が起きるこの季節、レコードをジャケットから出す際に、びっくりするぐらいホコリがひっついてしまう時があるかと思います。

実はこの時ですが、3,000~20,000Vもの静電気が発生しているそうです。

その状態で普通のクリーナーでホコリを取ろうと思っても、静電気のせいでホコリが舞い戻ってきてしまいます。

いわゆる「静電気ぼこり」。

この静電気ぼこりに悩まされている方、多いかと思います。

そこで大活躍するのが、ANALOG RELAXの除電ブラシです。

a2065

ANALOG RELAXの除電ブラシは、直径0.03mmという超極細の「除電繊維」を民生用のブラシとして初めて採用しています。

この繊維は三菱レイヨン(株)が開発したもので、電子機器の基盤などを製造するクリーンルーム内や、塗装前のほこりを取る現場など、静電気の除電が必須な場所で産業用途として利用されています。

何と静電気を平均で約70~80%除去することが可能です。

また、LP盤レコードの音溝は平均約0.05mm幅といわれており、その音溝よりも細い直径0.03mmの繊維ですから、音溝に入り込んで微細なほこりを掃き出すことができます。

実際に試してみましたがものすごく簡単にホコリが取れちゃいました。毛先が柔らかいので力の入れすぎにご注意です。ブラシがレコードに対して垂直になるように縦に持ち、そっと撫でるだけでオッケーです。

上記以外にもANALOG RELAXの除電ブラシは、

CD、DVD、BDなどのディスク表面の静電気除去
オーディオ機器周り(トーンアーム、端子等)の静電気除去
パソコンのキーボードや液晶画面のクリーニング
テレビ画面のクリーニング
模型などの塗装前の静電気除去

などなど、レコードに限らず、レコードのみならずやっかいな静電気に対して大活躍です。

一家に一個マストアイテムかと思います。※パッケージもオシャレでかわいいです。

以下の商品詳細ページでは、効果的な使い方を動画でもご紹介しておりますので、是非一度ご覧になってください。

・ANALOG RELAX/アクセサリー/除電ブラシ【店頭展示有】

DALI RUBICON2店頭処分品セールを行います。

Share

DALI RUBICON2店頭処分品セールを行います。

DALIのEPICON2の展示デモ品処分にて、大幅に割引させていただきます。
なんと定価から10万円以上引きという超お買い得なプライスでご提供させていただきます。
状態も大変よく底面以外の傷はほとんどございません。
新品同様といってよい状態です。

これぞ今のDALIの世界を味わえるモデル。

RUBICON2ですが、高精細でかつ聴き心地の大変良いシルキーなサウンドを味わえる今のDALIの世界観を存分に味わえるブックシェルフスピーカーとなります。
今回のセール品のロッソ色は非常に発色も良く大変美しい仕上がりになっています。
ボーカル物をかけると、みずみずしく場を支配するような存在感と奥行きがあり大変美しいサウンドに酔いしれることが出来ます。
当店では一つうrのモデルEPICON2も以前から大変人気ですが、RUBICONでも十分にその世界は体現できているし、これで10万円台というのは信じられないくらいお買い得です。

上質で文句のないDALI RUBICON2は本格的にピュアオーディオを楽しみたい方はもちろん、ハイエンドシステムをお持ちの方のセカンド機としても最高なのではないでしょうか?
下に写真を掲載してありますので是非ご覧ください。

DALI/スピーカー/RUBICON 2(ペア/色:ロッソ)デモ品の価格はこちらからご覧ください。

11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 12

DENON「PMA-2000RE」 「DCD-1650RE」の中古・お買い得品を入荷致しました。

Share

DENONの人気機種 PMA-2000RE & DCD-1650REの中古品・お買い得品を入荷致しました。

2500シリーズが発売され、陰が薄くなってしまったPMA-2000RE & DCD-1650REですが、元々デノンのロングセラー商品だったということもあって、その音質は第一級です。

今回入荷致しましたPMA-2000REは中古品で、ワンオーナー・使用期間が約半年といったものです。
付属品類や元箱もしっかりと揃っております。
ssssss

全体的には非常に綺麗ですが、ボリューム部(赤丸で囲った部分です)に薄い傷がございますので通常よりもお安くさせていただいております。

ppp

 

 

DCD-1650REの方はデモ品で、数回しか使われていないほぼ新品同様の状態です。
新品に近い状態ですが、デモ品のため特価にてご提供させていただきます。
oooo

どちらもオタイオーディオの店頭にございますので、気になられる方はご来店くださいませ。
店頭のほか、ホームページからもご購入いただけます。

PMA-2000REとDCD-1650REの価格、詳細などはオタイオーディオのホームページをご覧ください。
【中古品】DENON/プリメインアンプ/PMA-2000RE
【デモ展示使用品】DENON/CDプレーヤー/DCD-1650RE

大理石とアクリルの組み合わせが美しいTEAC TN-570を展示しました。

Share

大理石とアクリルの組み合わせが美しいTEAC TN-570を展示しました。

先日発売されたばかりのティアックの新型レコードプレーヤー TN-570をオタイオーディオの店頭に展示致しました。
aaakkkk

kkka

wwww

駆動方式はベルトドライブ方式で、キャビネットは人造大理石と高密度MDFの二層構造となっております。

aaajjjj

質感が大変良いです。

lll

トーンアームはスタティックバランス型のS字で、今では少なくなりましたユニバーサルタイプですので、お好みのカートリッジ差し替える事が出来ます。
感度も良く、なんでも中堅にこなしてくれる良いアームです。
トーンアーム内部のフォノ信号用線材にオーディオ用の新素材として注目の集まるPC-Triple C導体を採用しておりますので、信号のロスを低減します。

写真ではアームにオルトフォンの2M REDが装着されておりますが、本来はテクニカのAT100E(VM型)相当品が付属しております。
zzzzz
プラッターは厚さ16mmのアクリル製で、プラッターの外周をウレタン製のフラットベルトで駆動する事によってS/Nの良さに繋がっております。
bbb

また、ターンテーブシートが通常のラバー製のものに加え、ティアックオリジナルの和紙製のものも付属します。
和紙製のターンテーブルシートは単品でもTA-TS30UNという品番で発売されておりますので、TN-570以外のレコードプレーヤーにもご使用いただけるようになっております。
ラバー製のシートから和紙製のものに取り替えてみますと、楽器や声の質感がより自然に近づいたように感じました。
aaa
ks

音質にとことんと拘っているプレーヤーですが、機能面でも優れており、なんと光デジタル出力とUSBデジタル出力を装備しております。
aaaaaxxx
カートリッジが読み取ったアナログ信号をハイレゾクオリティの解像度で光デジタル信号(192kHz、96kHz、48kHzから選択できます)として出力し、お手持ちのD/Aコンバーターに接続してD/Aコンバーターによる音の変化を楽しむことができるほか、アナログ接続よりも信号劣化が少ないデジタル接続を経由することで、よりクリアな音質をお楽しみいただくことができます。
また、USB端子からは48kHz/16bitのデジタルオーディオ信号を出力することが可能ですので、お手持ちのパソコンに接続していただいて、レコードのデジタル録音やオリジナルのCDの作成を楽しむ事ができます。
sssssa
レコードプレイヤーではあまり見かけないハイレゾマークのシール(?!)が貼られております。

TN-570は音質と機能面を両立した画期的なレコードプレーヤーで、マニアから初心者の方まで幅広くお楽しみいただける音質と機能を備えております。

オタイオーディオの店頭にて随時ご試聴可能ですので、気になられる方は是非ご来店くださいませ。

またTN-570、TA-TS30UNの詳細は下記のURLからご覧いただけます。
TEAC/レコードプレーヤー/TN-570【店頭展示有・ご試聴可】
TEAC/ターンテーブルシート/TA-TS30UN【店頭展示有・ご試聴可】

B&W 805D3(ローズナット)即納可能です。

Share

B&W 805D3(ローズナット)即納可能です。

ksksk
少しでも早く自宅で進化した805D3を楽しみたいとお考えの方に朗報です。
B&Wの超人気スピーカー 805D3の即納が可能です。
新しく生まれ変わった800シリーズは皆様からご好評をいただいているため、カラーはローズナットのみになりますが、在庫を確保しております。
kkk

ブックシェルフスピーカーのリファレンス的存在で、原音に忠実な音は一度聴くと手放せなくなります。

気になられる方は実売価格をお出ししますので、お気軽にお問い合わせください。

B&W 805D3の詳細はオタイオーディオのホームページからご覧いただけます。
【ローズナットのみ即納可能!】【ご予約受付中】B&W/スピーカー/805Diamond (805 D3)(ペア)