OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

DENON DCD-1650RE & Aura Groove の中古品を入荷致しました。

Share

DENON DCD-1650RE & Aura Groove の中古品を入荷致しました。

本日は中古品二本立てでご紹介致します。

一つ目はDENON DCD-1650REです。
tya12_02

 

tya12_03

 

tya12_04

このブログで何度も取り上げている人気のDCD-1650REですが、今回入荷致しました分は非常に状態が良いです。
付属品類・元箱なども全て揃っております。

生産終了モデルですので、グッドコンディションのDCD-1650REを探されている方は必見です。

もう一つ入荷致しましたのはAuraのプリメインアンプ Grooveです。

こちらも未だに人気のモデルで、サイズからは考えられないような質とスケールを両立した高品位な音は欧州系のブックシェルフスピーカーに似合います。
サイズ的にデスクトップオーディオで使われるケースも多いようです。

駆動力もそこそこありますので、トールボーイスピーカーを雰囲気よく鳴らしてくれます。

tya14

tya14_03

tya14_04

こちらも美品で、付属品類・元箱など全て揃っております。

今回ご紹介致しました両機種とも只今オタイオーディオの店頭に展示しておりますので、気になられる方はご来店くださいませ。

公開は随時進めておりますが、お買い得な中古品を日々入荷致しております(oppo BDP-105 USなど)ので、ご期待ください。

またDENON DCD-1650RE & Aura Grooveの詳細はオタイオーディオのホームページからご覧ください。
【中古品】DENON/CDプレーヤー/DCD-1650RE【店頭展示有・ご試聴可】
【中古品】Aura/プリメインアンプ/Groove 【店頭展示有・ご試聴可】

LUXMAN D-05u&L-550AXを試聴しました。

Share

LUXMAN D-05u&L-550AXを試聴しました。

本日はラックスマン LUXMAN D-05u&L-550AXを試聴しましたので、簡単なレビューをさせていただきます。

kkkk

USB入力端子を装備したCD/SACDコンパチブル・デジタルプレーヤーのD-05uと、純A級増幅方式のプリメインンプL-550AXの組み合わせは、音・デザインともにマッチし、相性が良いと感じました。

ddd

上質にまとめあげたラックスマンらしいデザインですね。
アンプのメーターやプレーヤーのディスプレイのバックライトが控えめな明るさで、お部屋の照明を暗くするとなんともいい雰囲気です。

ooo

去年デビューしたばかりのD-05uはUSB端子を備えたことにより、PCからの音楽の再生が出来るようになり、SACD/CD以外の高音質音源もお楽しみいただけます。
使用してみて感じるのは操作のしやすさです。ボタンの数が少ないので直感的に操作できます。

llll

プリメインアンプのL-550AXは出力を欲張らず、質を追求したA級アンプで、適度な柔らかさと解析度を備えております。

mmm

A級アンプですのでそこそこの発熱はしますが、昔のエクスクルーシブのパワーアンプ程ではありません。

aaas

TANNOY Precision 6.2との組み合わせはまさに絶品で、「強さ」と「優しさ」が見事に両立されています。
どんな音楽も上品に奏でてくれるので、いつまでも聴いていたくなります。

D-05uとL-550AXはあと一週間ほどオタイオーディオの店頭に展示しておりますので、ご興味のある方はぜひご来店くださいませ。

D-05u・L-550AX、Precision 6.2の詳細は下記のURLからご覧ください。
LUXMAN/CDプレーヤー/D-05u
LUXMAN/プリメインアンプ/L-550AX
【メーカー公式B級品特価】TANNOY/スピーカー/Precision 6.2(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】

DENON DP-500Mのお買い得品のご紹介です。

Share

DENON DP-500Mのお買い得品のご紹介です。

本日はDENON DP-500Mのお買い得品をご紹介致します。
2

1

DP-500Mはエントリークラスながら本格派のレコードプレーヤーで、ダイレクトドライブ方式を採用しており、ムラがなくトルクの高い安定した回転性能を実現しております。

近年では設備上の問題でダイレクトドライブのプレーヤーを製造出来るメーカーが少なくなる中、しっかりと拘って作られたDP-500Mは貴重な存在です。

3

5

スイッチ類もシンプルで操作しやすく、初心者の方も安心してお使いいただけます。

4

ストレートアームが増えている中、S字のユニバーサルアームを採用している点もカートリッジの交換や調整がしやすく、大変便利ですね。

写真ではスタントンのカートリッジが取り付けられておりますが、本来はテクニカ製のVMカートリッジが付属してきます。

オプションのサブウェイト(ACD-45-N)に交換すればSPUやFR-7などの重量級カートリッジもお使いいただけます。

今回販売致しますDP-500Mはメーカーアウトレット品という事で、大変お求めやすくなっております。

ダストカバーなどに若干の使用感がございますが、新品扱いですので元箱・付属品類は全てございます。
保証期間も新品と全く同様ですのでご安心ください。

6

DP-500Mはただ今オタイオーディオの店頭にて展示しておりますので、気になられる方は是非ご来店くださいませ。
詳細などは下記のURLからご覧ください。
【超お買い得!メーカーアウトレット品!】DENON/レコードプレーヤー/DP-500M

TANNOY Precision 6.1のB級品を入荷致しました。

Share

TANNOY  Precision 6.1のB級品を入荷致しました。

人気のタンノイ プレシジョンシリーズ 6.1を入荷致しました。
kakka
以前ご紹介致しましたPrecision 6.2と並べてみます。
兄弟機種ということもあって外観はそっくりですね。

今回入荷致しましたタンノイ Precision 6.1はB級品ということで大変お求めやすい価格となっております。
jjjj

B級品のため、全体的に使用感がございますが、音質や動作には問題ありませんのでご安心ください。
付属品類や元箱もしっかりと揃っております。

伝統のデュアルコンセントリックユニットを搭載したタンノイをお値打ちにお楽しみいただけます。
オールジャンルの曲を雰囲気よく鳴らしてくれるスピーカーです。

オタイオーディオの店頭にて随時ご試聴可能ですので、気になられる方は是非ご来店くださいませ。
【早い者勝ち!店頭展示特価品】TANNOY/スピーカー/Precision 6.1(WL)(ペア)

オーディオ雑誌の取り扱いを本格的に始めました。

Share

オーディオ雑誌の取り扱いを本格的に始めました。

kkk

本日からオーディオ雑誌の取り扱いを本格的に開始致しました。

現在のところ以下の雑誌やムック本を取り扱っております。

analog vol.50
a2150_01

なんとオリジナルレコードバックがついてきます。

AudioAccessory
a2151_01

今回で創刊40周年を迎えます。MAYAのCDも聴き応え抜群です。

ネットオーディオ Vol.21
a2154_01

PCオーディオファンには欠かせない1冊ですね。

電源&アクセサリー大全2016
a2152_01

電源やその他アクセサリーで迷ったら読んでみてください。

レコードアクセサリー大全2016
a2153_01

レコードアクセサリー選びにお役立てください。

ケーブル大全 2015
a2147_01

各社のケーブルの音の傾向が分かりやすく解説されております。

その他の書籍も追々取り扱っていく予定ですので、今しばらくお待ちください。

TEAC S-300HRのご試聴が可能です。

Share

TEAC S-300HRのご試聴が可能です。

TEACの人気の小型同軸ブックシェルフスピーカーS-300HRを入荷致しました。

12a

伝統あるS-300シリーズの最新モデルで、位置づけとしてはS-300NEOの高級バージョンと言ったところでしょうか。
木目を生かしたチェリーのエンクロージャーが美しく、思わずうっとりとしてしまいます。
カラーはチェリーの他にピアノブラックもラインナップされています。

we594

ニアフィールドシーンでは嬉しい同軸2ウェイ型。

同軸スピーカーの最大のメリットである「定位の良さ」を実感していただけます。

トゥルーソニックやジェンセンの同軸スピーカーは未だにファンが多いですよね。

楽器の位置やスケールの広がり方が独特です。

IMG_0529

リアバスレフ方式で、バイワイヤ対応のスピーカーターミナルです。
we555

小型ブックシェルフスピーカーコーナーに設置しました。

エンクロージャーの美しさはこのクラスでは断トツですね。
試聴してみて強く感じるのは、音の緻密さです。

オーケストラやピアノトリオの演奏されている「空間」をリアルに再現します。

低域もサイズからは想像出来ないような再生能力を持っており、不足感があまり感じられません。量よりも質を重視した低域の伸び方は好感が持てますね。

チタン製ツイーターも緻密な音には欠かせず、上品な音色です。

ぜひオタイオーディオの店頭で聴いてみてください。

TEAC/スピーカー/S-300HR(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】

AUDIO ALCHEMYの「DPA-1」と「 DDP-1/PS-5」を試聴しました。

Share

日本に再上陸を果たした人気ブランドAUDIO ALCHEMYの2機種を試聴しました。

aa3

アメリカはカリフォルニア州に拠点を構え、90年代にお手頃な価格帯で優れた音質と機能を提供し人気を博した「AUDIO ALCHEMY」が、15年の歳月を経て旧メンバーを携えて復活し、昨年に満を持してリリースをした新機種、パワーアンプの「DPA-1」と、プリアンプ、外部電源の「 DDP-1/PS-5」を試聴しました。

「AUDIO ALCHEMY」は、当時最新技術をふんだんに使用し開発したDAコンバーターのシリーズが大ヒットし、オーディオ業界にて重要なメーカーとして名を馳せてきました。

そんな「AUDIO ALCHEMY」の旧メンバーを携えて再スタートをきったということで、新たに作り上げるサウンドがとても気になるところでした。

まず、パワーアンプの「DPA-1」は、クラスDアンプを採用しており、コンパクトなアルミニウムシャーシの実現と、1チャンネルあたり150w/8Ωとパワーのある音を出すことができます。

aa1

aa4

こちらの「DPA-1」を試聴しましたが、まずは音の太さにビックリしました。

低域の力強さと奥行感があり、スケール感のある音楽を充分に鳴らしてくれる実力があると感じました。

ですが、合わせるプリアンプ、DAコンバーターによっては、低域のパワー感により少しもこっとした傾向になってしまうなど、相性を選ぶアンプのような印象を受けました。

そこで、プリアンプと外部電源を使用した「DDP-1/PS-5」を接続し、更にプリ部搭載のDAコンバーターを経由して再生をしました。

aa2

やはり相性は抜群で、音の太さを保ちつつ、高域の抜けが非常に良く、奥行きがとても明瞭となりました。

スピーカーはDALIのEPICON2を、CDプレーヤーにMARANTZのSA14S1をデジタル出力し、そして各機器の性能を引き出す為にISO TEKのクリーン電源「EVO3 SIGMAS」を使用しましたが、EPICON2の暖かみのある表現力と相まって、非常に深みはありますが、見通しが良い素晴らしい音を鳴らしてくれました。

aa7

プリアンプの「DDP-1」はこれまた機能性も優れており、上記にて記述しましたが、AUDIO ALCHEMYのお家芸とも言うべくDAコンバーターを搭載しており、USB DACとしての機能はもちろんのこと、デジタル入力がとても充実しています。もちろんDSDファイルにも対応していたり、ヘッドホンアンプとしてもご使用いただけるなど、様々なニーズに答えています。

良質なプリアンプとDAコンバーターをお探しの方にとてもお勧めさせていただきたい一台となっています。

aa5

外部電源の「PS-5」は別売りとなりますが、「DDP-1」の本来の性能を引き出すために、揃えて導入することをお勧めいたします。

コンパクトで良質なサウンドをお求めの方は、「AUDIO ALCHEMY」の製品をご検討いただいてはいかがでしょうか。

・AUDIO ALCHEMY/パワーアンプ/DPA-1

・AUDIO ALCHEMY/プリアンプ/DDP-1

・AUDIO ALCHEMY/外部電源ユニット/PS-5

ANTHONY GALLO/ MS5 Micro中古品を入荷致しました。

Share

2

 

オシャレでコンパクトな球体ANTHONY GALLO/ MS5 Microが入荷しました。
しかもカラーがエレガントなワイン色です。
10cm程の球体で、どこにでも設置しやすいのも特徴。
またへヴィウェイトの金属製のエンクロージャーはしっかり共振を抑える形になっており、音に雑味がありません。
当然ユニットの大きさ等でレンジの制約があるにせよ、出音はアンソニー・ギャロの名前に恥じないエレガントな出音です。
どうしてもユニットの大きさ上レンジの制約はありますが、そういう問題ではない音楽性をしっかり持っているのです。
そして聴けば聴くほど耳にフィットしていく感じで、聴けば聴くほど愛おしくすら感じられる音を出してくれます。

置いてあるだけでも存在感たっぷりでお部屋のワンポイントでも良いですし、PCオーディオで、パソコンの両脇において聞いていただくスタイルも大きさ的にもちょうど良いかと思います。
ワイン色の美しい塗装は、インテリアとしても完全に成立するアイテムで、小粒ながらもエレガントな印象を持たせます。
これが2万円前半で手に入るのは格安と言っても良いかと思います。
また金額的にもお手頃ですし、USEDと言ってもとってもきれいなので(箱は使用感ありますが)プレゼントなどにも素敵だと思います。
あとはオシャレで、良い音を探している方、場所は取りたくないけどプレミアムなスピーカーを探している人にピッタリではないでしょうか?
ちなみにパッシブスピーカーになりますので別途アンプは必要になります。
レンジが狭いだけで結構正確に出してくれるので、それなりのアンプでもキャラクターを出すことが可能ですし、はたまたアンプを持っていない方は割と最低限なお買い得なアンプでもバランスは取れると思います。
この辺の導入しやすいところと組ませても全然よろしいかと思います。

 

詳しくは下記からチェックください。

ANTHONY GALLO/スピーカー/MS5 Micro(色:WINE)(ペア)の詳細はこちらから

 

8 7 6 5 4 3 1

syohin 10 9

fo.Qのスタビライザー RS-33のレビュー

Share

本日はfo.Qのスタビライザー RS-33の簡単なレビューをさせていただきます。

fo.QのRS-33をじっくりと試聴出来ましたので、簡単なレビューをさせていただきます。
sssa

まず外観ですが、鮮やかで深みのある赤色(オータムレッド)です。赤色以外にも白色(ピースホワイト)の色展開があります。

ooo

早速レコードを聴いてみました。
様々なジャンルのレコードを聴いてみたのですが、どのレコードも共通して一つ一つの音が明確になり、ステージ感や見通しが改善されました。
使う前と後では音の出方が異なり、S/Nが凄まじく良くなります。
pkjh
大編成の曲も演奏者の人数が分かりそうなくらいリアルに聴こえます。

アナログレコードファンの方は必見です。

fo.Q RS-33の詳細はオタイオーディオのホームページをご覧ください。
fo.Q/スタビライザー/RS-33

人気のTANNOY Precision 6.2を1ペアに限り、特価にてご提供致します。

Share

人気のTANNOY Precision 6.2を1ペア限り特価にてご提供致します。

タンノイ Precision 6.2のB級品を1ペアに限り、特価にてご提供させていただきます。

tya9_01

tya9_02

Precision 6.2はトールボーイ型ですので、現代の住宅事情にもマッチし、様々なジャンルの音楽を瑞々しく再現してくれるスピーカーです。
カラーは人気のダークウォルナット突き板仕上げです。

今回入荷いたしましたPrecision 6.2はメーカー公式B級品ということで、大変お求めやすい価格となっております。
配送用の外箱にややダメージがあるのでB級品となっておりますが、中身は新品ですのでご安心ください。

タンノイ Precision 6.2の詳細・価格などはオタイオーディオのホームページをご覧ください。
【メーカー公式B級品特価】TANNOY/スピーカー/Precision 6.2(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】

1ペア限りの限定入荷ですので、売り切れの際はご了承ください。