OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

いま大注目のレコードスタビライザー Stillpoints LPI を試聴しました。

Share

いま大注目のレコードスタビライザー Stillpoints LPI を試聴しました。

本日はアメリカ ウィスコンシン州のオーディオメーカー Stillpointsのレコードスタビライザー LPIのご紹介です。

先日発売されました「電源&アクセサリー大全2018」にも紹介され、いま大注目のスタビライザーです。

使用方法は一般的なスタビライザーと同様ですが、重さが700gあり重量級に分類されます。

一般的なスタビライザーとの大きな違いは構造にあります。
レーベルに触れる下部に5つの独立した接地面があり、その内部のボールにより縦振動を横振動に変え、熱に変換し消滅させるそうです。

レコードプレーヤー以外にもスピーカーや、真空管アンンプのトランスの上などにもご使用いただけます。

早速オタイオーディオの店頭にあるSL-1200Gにて試聴してみました。

使用するとしないとでは、全く違いますね。音の変化量としてはカートリッジを変えたときに匹敵します。

音がしっかりと沈み込み輪郭がはっきりとするのですが、ステージ感の広がりはそのまま残り、重量級スタビライザーによくある圧迫感がありません。
偏りの無く、レコードの情報を引き出してくれる素晴らしいスタビライザーです。

究極のレコード再生を目指されている方にお勧めな一品です。

Stillpoints LPIの詳細はオタイオーディオのHPをご覧ください。
Stillpoints/スタビライザー/LPI

Cambridge AudioのCP最強プリメインアンプ CXA60のご紹介です。

Share

Cambridge AudioのCP最強プリメインアンプ CXA60のご紹介です。

CP最強プリメインアンプをお探しの方必見です。本日は英国Cambridge Audioから発売されておりますCXA60 プリメインアンプをご紹介します。

高能率と高音質を両立したA/B級増幅(1CHあたり60W:8Ω)のアンプで、オーディオグレードの大型トロイダルトランスを搭載した強力な電源に支えられております。
筐体中央部のトロイダルトランスを中心にして、ヒートシンクや基板レイアウトが左右対象に配列されており、 最小限のクロストークと優れたサウンドイメージを実現しております。

さらにCXA60は、DAC回路を内蔵し、様々なデジタルソースを直接接続・再生が可能です。デジタル入力端子にはCo-axial, Toslink入力端子を装備しており、従来のアナログソースとデジタルソースの両方をお楽しみいただけます。

デザインも舶来品らしく洗練されており、シンプルで使いやすいです。
これだけの内容ながらも価格を抑えつつ、しっかりとツボをを抑えた大変お買い得なプリメインアンプです。

これからオーディオを始められる方やグレードアップにいかがでしょうか。

ただいまCambridge Audio製品のセールを開催しておりますので、気になられる方はお気軽にご来店くださいませ。

Cambridge Audio CXA60の詳細はオタイオーディオのHPをご覧ください。
【Cambridge Audioセール!】Cambridge Audio/プリメインアンプ/CXA60

【管球式アンプでTANNOYを鳴らす】店頭の機材でシステムを組んでみました。

Share

【管球式アンプでTANNOYを鳴らす】店頭の機材でシステムを組んでみました。

本日はオタイオーディオの店頭で販売中の商品を組み合わせて、システムを組んでみましたのでご紹介します。

テーマは「管球式アンプでTANNOYを鳴らすコンパクトシステム」です。

 

省スペース設計かつ高音質な機材をチョイスしてみました。

使用機種は下記の4機種です。

TANNOY Tannoy Mercury 7.1WL (スピーカー)
TRIODE RUBY (プリメインアンプ)
Olasonic NANO CD1 (CDトランスポート)
Olasonic NANO D1 (DAコンバータ)

 

 

 

TANNOY Tannoy Mercury 7.1WL

英国の名門スピーカーメーカー TANNOYの小型ブックシェルフスピーカーです。
第7世代にあたる7シリーズで、ワイドレンジな新設計ドライバーユニットを搭載しており、洗練された美しいコンパクトスタイリングからは想像できない、一歩進んだ高能率とパワフルなパフォーマンスを実現します。

 

 

 

TRIODE RUBY

小型でお洒落な6BQ5(EL84)のシングルアンプです。
高品位なA級増幅で、3W+3W(8Ω)の出力を誇ります。スペック値以上のパフォーマンスを感じさせるサウンドが特徴です。

 

 

 

Olasonic NANO CD1

ほぼCDジャケット3枚分の大きさの世界最小CDトランスポートです。
新開発CD専用ドライブメカ採用し、スロットインチャッキング方式により横縦自由な設置が可能です。

 

Olasonic NANO D1

ジッターフリー&アップサンプリングによる徹底した高音質設計で、USBだけでなく、すべての入力に対しジッターフリーを実現しています。
クロックには温度補償水晶発振器(TCXO)を採用し、音質の要となるDACデバイスには、定評のある「TI社製Burr-BrownブランドPCM1792」と、IV変換回路に「TI社製Burr-BrownブランドOPA2132」を採用し音質の充実をはかっています。

システム全体で非常にまとまっており、サイズの感覚を飛び抜けた朗々としたサウンドに仕上がりました。
TANNOYの品の良さが真空管により引き出されており、ついうっとりと聴いてしまうような音です。
割とオールラウンダーな性格ですが、室内楽やサッチモのボーカルなどと相性が抜群でした。

只今店頭にてご試聴可能ですので、気になられる方はご来店くださいませ。

SPECのプリメインアンプ RSA-888を対象としたアップグレードキャンペーンのお知らせ

Share

SPECのプリメインアンプ RSA-888を対象としたアップグレードキャンペーンのお知らせ

本日はSPECのプリメインアンプ RSA-888をお使いの方にとっておきのお知らせです。
ニューバーージョンのRSA-888DTのリリースに伴い、RSA-888をRSA-888DTと同様に有償にてアップグレードをするサービスが始まりました。

アップグレードの内容としては、電源部の電解コンデンサーにパワーアンプRPA-W5STにも使用されたニチコン製コンデンサー「響一」の採用や、内部配線系のグレードアップ、振動対策などです。
様々な変更とチェックを行う事により更なる「音楽性の向上」とリアルサウンド化を実現しています。

なお、バージョンアップの受付期間は2017年(平成29年)8月迄となっておりますので、お早めにご検討ください。

詳細はSPECの特設ページをご覧ください。
http://www.spec-corp.co.jp/info/20170525.html

【脅威のハイコスト・パフォーマンス!!】Cambridge Audioのブックシェルフスピーカー SX-60のご紹介です。

Share

【脅威のハイコスト・パフォーマンス!!】Cambridge Audioのブックシェルフスピーカー SX-60のご紹介です。

本日は、英国Cambridge Audioのブックシェルフスピーカー SX-60をご紹介致します。

Cambridge Audioはイギリス・ロンドンに拠点を持つ1968年初頭に設立されたオーディオメーカーで、スタジオクオリティを目指した「サウンドファースト」という音質最優先のフィロソフィーにより英国伝統の上質なブリティッシュサウンドをオーディオファイルに提供しております。

SX-60はCambridge Audioのスピーカーの中でもコストパフォーマンスに優れたSXシリーズの中の上級モデルで、クオリティの高いサウンドと省スペースを両立したスピーカーです。

コンパクトなブックシェルフスピーカーとして人気を博した下級機のSX-50よりワイドなMDF製エンクロージャーと165mmウーファーを採用し、より余裕のあるサウンドに仕上がっております。
高域を担うツイーターはシルクドーム型で耳ざわりが良く、ソフトでスムーズです。

小さなお部屋やボリュームを上げられない環境でも、音楽を豊かに奏でてくれます。
スピーカーで迷われている方や、これからオーディオを始めようとお考えの方に是非ともお勧めです。

ただいまオタイオーディオの店頭にてご試聴可能ですので、気になられる方はご来店くださいませ。

こちらのSX-60はCambridge Audioセール対象商品ですので、大変お求めやすくなっております。
Cambridge Audio SX-60の詳細はオタイオーディオのHPをご覧ください。

【Cambridge Audioセール!】Cambridge Audio/スピーカー/SX-60 BLK(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】

DAC、スピーカー、RCAケーブルからプリメインアンプまで、中古品が多数入荷いたしました。

Share

ARGENTO AUDIO、TRIODE、ECLIPSE、NORTH STAR DESIGNの中古品が入荷いたしました。

まずは、ARGENTO AUDIOのRCAケーブル。

デンマークで設立された Argento Audio(アルジェント・オーディオ)のハイエンドケーブル(RCA-RCA)です。専用のケースまで付属しています。Serenity Signature はその導体に、極めて純度の高い純銀を使用しております。

 

続いては、TRIODEの真空管プリメインアンプ、RUBYです。

そのコンパクトで可愛らしいデザインから、女性もターゲットにしていることにうなずけます。お手頃価格で、憧れの真空管プリメインを検討中の方、お早めに。

 

次は、ECLIPSEのスピーカー、TD307MK2A(ペア)ブラックです。

こちらもコンパクトでデザイン性の高い機器です。「正確な再生・デザイン・設置性」を重視したモデルです。壁や天井にも付けられるようになっています。

 

最後に、NORTH STAR DESIGNのDAコンバータ、Model192DAC Mk2です。

イタリアのメーカー、North Star Design(ノーススターデザイン)のDACはコスパの高さで定評がございます。こちらのDACは、CDの44.1kHz-16bitのデジタル入力を192kHz-bitにアップコンバートしアナログ信号に変換することが可能です。

 

以上、各機器の詳細な写真やお値段については、下記のURLをクリックしご覧くださいませ。店頭にて展示してございますので、聞き慣れた音源などをお持ち込みいただき、ご試聴いただいても結構です。

ARGENTO AUDIO/RCAケーブル/Serenity Signature RCA 1.0m (ペア)

TRIODE/真空管プリメインアンプ/RUBY

ECLIPSE/スピーカー/TD307MK2A(ペア)

NORTH STAR DESIGN/DAコンバータ/Model192DAC Mk2

中古品が更にお買い得になりました。

Share

オーディオ機器をゲットするなら今!中古品がさらにお買い得になりました。

先日のブログでもご紹介させていただきました、Accuphaseのプリアンプ「C-2820」の中古品ですが、
更にお求め易くご提供できるよう、価格を見直させていただきました。

こちらのC-2820はワンオーナー品で元箱、取扱説明書、発売当時のパンフレットなどが揃っております。
全体的に若干の使用感はございますが、状態は良好です。

この機会に、プリアンプのアップグレードや、新規導入にご検討くださいませ。

詳細は商品ページをご覧ください。
【中古品】ACCUPHASE/プリアンプ/C-2820

また、只今Accuphaseのプリメインアンプ「E-303X」の中古品も入荷しております。

80年代のアンプではありますが、状態も良く、アキュフェーズらしい堅実なサウンドをしっかりと鳴らしてくれます。

こちらも店頭にて展示、ご試聴も可能ですので、ご興味のある方は是非ご来店くださいませ。

詳細は商品ページをご覧ください。
【中古品】Accuphase/プリメインアンプ/E-303X

大変使い勝手の良いネットワークオーディオプレーヤー Azur 851Nのご紹介です。

Share

大変使い勝手の良いネットワークオーディオプレーヤー Azur 851Nのご紹介です。

本日はCambridge Audioのネットワークオーディオプレーヤー Azur 851Nの簡単なレビューをさせていただきます。

当ブログで何度か取り上げているCambridge Audio製品ですが、その中でもひと際目を引くのがネットワークオーディオプレーヤーのAzur 851Nです。

今年(2017年)発売されたばかりの新製品で、直感的に操作でき、様々なデジタルソースの再生に対応しております。
液晶画面は天然色で、アルバムジャケットが大きく表示されるのがポイントです。

通常のネットワーク再生のほか(UPnP経由でDSD 2.8MHz、PCM 192kHz/24bitまで対応)、Spotifyやインターネットラジオ、AirPlayにも対応しており、オプションのBT-100を追加することでSBCやaptXによるBluetoothでのワイヤレス再生も可能となっております。

ネットワークオーディオプレーヤーを実際に使うにあたり重要ポイントとなってくる操作アプリですが、「Cambridge Connect」がiOSとAndroid両端末に用意されておりますので安心です。

アナグラム・テクノロジーズと共同開発された独自のアップサンプリング・システムを採用しており、32bit BlackFin DSP(デジタル・シグナル・プロフェッサ)によって、MP3などの低ビットレートからオリジナルマスターレベルの高ビットレートのファイルまで、全てのデジタル入力信号を384kHz/24bit にアップサンプリングします。 また3 つのデジタルフィルター(Linear Phase, Minimum Phase, Steep)をを選ぶことが出来ますので、より好みのサウンドに仕上げられます。

肝心のDAC部ですが、アナログ・デバイセズの24bit D/A コンバーター AD1955 を贅沢にも二機搭載し、1チャンネル辺り1つのDACを駆動する完全なデュアル駆動システムです。
また、完全な差動モードで駆動するためジッター・ノイズを極めて低く抑えられております。

安定した電源供給のため他のCambridge Audio製品と同じく、オーディオグレードの大容量トロイダルトランスを採用しております。

デジタルプリアンプを内蔵しておりますので、DAコンバーター兼プリアンプとしての使い方も可能です。

使いやすく、お手軽で質の高いネットワークオーディオプレーヤーをお探しの方にお勧めです。

ただいまオタイオーディオの店頭にてご試聴可能ですので、気になられる方はご来店くださいませ。

Cambridge Audio Azur 851Nの詳細はオタイオーディオのHPをご覧ください。
【Cambridge Audioセール!】Cambridge Audio/ネットワークオーディオプレーヤー/Azur 851N SLV【店頭展示有・ご試聴可】

YAMAHAのHiFi製品のご購入で¥26,000相当の電源ケーブルをプレゼント中です。

Share

YAMAHAのHiFi製品のご購入で¥26,000相当の電源ケーブルをプレゼント中です。

本日はYAMAHAの対象HiFi製品をご購入いただくと、ハイグレードな電源ケーブルがプレゼントされるキャンペーンのご案内です。
2017年9月30日(土)までの期間にYAMAHAの対象製品をご購入いただきますと1台につき1本、高音質ケーブルで有名なGOURD GCP-663:1.8m (26,000円相当!)がプレゼントされます。
※期間内であっても、プレゼント品のケーブルのご用意数量が無くなり次第キャンペーン終了となります。

対象機種は下記のプリメインアンプとCDプレーヤー 計5機種です。

A-S3000

A-S2100

A-S1100

CD-S3000

CD-S2100

YAMAHAのハイグレードな機器に大変相性のいいケーブルです。この大変お得な機会にいかがでしょうか。

一部機種はオタイオーディオの店頭にて随時ご試聴可能となっております。気になられる方は是非ご来店くださいませ。

—————————————-
オタイオーディオは、北名古屋で30年以上にわたってオーディオの魅力をお届けし続けている専門店です。
TEL 0568-21-2700
〒481-0032 愛知県 北名古屋市 弥勒寺西(ミロクジニシ) 1丁目127番地
営業時間 AM11:00-PM8:00
毎週水曜日・木曜日定休

Cambridge Audio Aeromaxシリーズのスピーカーを展示しました。

Share

Cambridge Audio  Aeromaxシリーズのスピーカーを展示しました。

本日はオタイオーディオの店頭に英国 Cambridge AudioのAeromaxシリーズのスピーカー を展示しましたのでご紹介します。

イギリス・ロンドンに拠点を持つ Cambridge Audio(ケンブリッジオーディオ)はその名の通りケンブリッジ大学の音楽・オーディオ好きの学生たちによって1968年初頭に設立されたオーディオメーカーです。
スタジオクオリティを目指した「サウンドファースト」という音質最優先のフィロソフィーにより英国伝統の上質なブリティッシュサウンドをオーディオファイルに提供しております。

Aeromaxは、Cambridge Audio独自のBMRドライバーを採用したスピーカーで、BMRドライバーの持つ優れた拡散性と解像度により、設置する場所を選ばず隅々まで透明感のあるサウンドを楽しむことが
できます。

BMR(Balanced Mode Radiator)は、「Beding wave(屈曲波)」原理を元に特許取得の独自技術を取り入れたドライバーです。屈曲波原理は一般的にフラットパネル・スピーカーで使用されておりますが、BMRではこの技術に従来のスピーカー設計と同様のピストン運動(前後移動)を結合させているのが特徴です。これにより、フラットパネルを使用した他形式のスピーカーと比較して、広い周波数特性やシームレスで一貫したサウンドイメージ、広い音場を実現しております。

従来のAeroシリーズのスピーカーと比べ、BMRドライバーの最新バージョンを搭載し、ドライバーを支えるキャビネットの気密性の向上と、入力端子からドライブユニットまでを繋ぐ導線には無酸素銅を採用したことがAeromaxシリーズの大きな特徴です。

トールボーイスピーカーのAeromax 6は2ウェイ3スピーカー構成で、高域用ユニットに46mm BMRトゥイーター、低域用ユニットに165mmウーファーを2機採用しております。

もう1つのAeromax 2は2ウェイ構成のバスレフ型ブックシェルフスピーカーで、高域用ユニットに46mm BMRトゥイーター、低域用ユニットに165mmウーファーを採用しております。

どちらも落ち着いた大人のサウンドで、広々とした音場が特徴的です。刺激がないので、ゆったりと聴くことが出来ますね。

只今オタイオーディオではCambridge Audio製品のサマーセールを行っております。
驚きのセール価格でご提供中ですので、是非ご検討ください。

Aeromax 2とAeromax 6は、現在店頭にてご試聴可能です。気になられる方はご来店くださいませ。

【Cambridge Audioセール!】Cambridge Audio/スピーカー/AeroMax2 WHT(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】
【Cambridge Audioセール!】Cambridge Audio/スピーカー/AeroMax6(ペア)