SeratoDJ、TraktorDJユーザーにも優しい、DJM-900NXS2
こんにちは!オタレコさがわです。DJM-900NXS2がなぜ有名クラブやトップDJに愛用されるのか、何回かに分けてご紹介したいと思います! げげ!現場にDJソフトのインターフェイスがない!?という心配無用。DJM-900 […]
DDJ-1000が本当にマストバイな理由。
DDJ-1000が本当にマストバイな理由 OTAIRECORDミノルです。 むちゃくちゃ真面目にブログを書きます。(いつもふざけてるとかそういうことではないです。笑) 誰になんと言われようと今(2018年7月現在)私がナ […]
【よくあるご質問】このDJコントローラー、私のパソコンで使えますか?
こんにちは!オタレコさがわです。よくいただくご質問コーナーです。 あ、このPC対応してなかった…(そっ閉じ)を避けるには PCDJコントローラーを購入するのにあわせて、パソコンも新調される方も多いです。そんな中で問題にな […]
【 抜かりねー!】DJだけじゃなく、お店の音響担当にも配慮されたDJM-900NXS2(音楽表現、操作性の話)
こんにちは!オタレコさがわです。DJM-900NXS2がなぜ有名クラブやトップDJに愛用されるのか、何回かに分けてご紹介したいと思います! 無限の音楽表現と、トップDJだけでなく、サウンドエンジニアにも使いやすい操作性。 […]
【バトルDJ歓喜】SeratoDJ対応のDJミキサー、DJM-S9がお買い得に!(台数限定お買い得セットあり!)
こんにちは!オタレコさがわです。DJM-S9を狙っていた方に嬉しいお知らせです! もはや楽器、機能満載のDJM-S9がお求め易くなりました。 この度、DJM-S9が200,000円→183,334円と、お求め易くなりまし […]
デジタルっぽい音を払拭。クラブ、トップDJに人気なDJM-900NXS2の音質について!
こんにちは!オタレコさがわです。DJM-900NXS2がなぜ有名クラブやトップDJに愛用されるのか、何回かに分けてご紹介したいと思います! デジタルとアナログの良さを共存させた、次世代スタンダードDJミキサー、DJM-9 […]
モニターヘッドホンと言えば?audio-technica Mシリーズのご紹介です。
モニターヘッドホンと言えば? モニターヘッドホンと聞いたらみなさんはどのメーカーを思い浮かべますか? 日本だとSONYのモニターヘッドホンがプロフェッショナルな現場でも定番ですよね。 世界的にはというと、誇らしいことに日 […]
オタレコのPDXシリーズがDJの入り口を変えるかも。格安でアナログターンテーブルを使ってPCDJをしたい方必見!
DJコントローラーじゃなくてやっぱりターンテーブル使ってDJしたい。でも高い! OTAIRECORDミノルです! これからDJを始めようと思っている方、以下の2つの選択肢が多くを占めています。 【1】パソコンを使ってDJ […]
業界標準のタイムストレッチ・ピッチシフトプラグイン 「Pitch ‘n Time」とは
業界標準のタイムストレッチ・ピッチシフト プラグイン”「Pitch ‘n Time」とは タイムストレッチ・ピッチシフトプラグインって何ができるの? 例えば、DAWで楽曲制作をしている時。 このヴ […]
DJ、トラックメイカーに選ばれ続ける定番DJコントローラー、S4MK2
こんにちは!オタレコさがわです。今日は、個人的にも大好きなDJコントローラー、S4MK2についてです!MASCHINEなどの作曲機材や音源を開発しているNATIVE INSTRUMENTSのDJソフト、TRAKTOR D […]