DJ・DTM機材購入ガイドマップ~機材の買い方、選び方~
皆さんこんにちは。OTAIRECORDえんどうです。
こちらをご覧になられているということは、DJ機材やDTM機材などの購入を検討されているということでしょうか。
こちらのページでは安心して機材を購入していただくために購入の仕方をメリット・注意点などを解説しています。
ご自身に合った購入方法でご自身に合った機材を購入していただけたらと思います。
最短の選び方(忙しい人向け)
結論:
購入する機材が決まっているのであれば通販(OTAIRECORD)がおすすめ。ご注文から最短でお届けいたします。
試奏や個別相談はLEBEN by OTAIRECORDがおすすめ。実際に使用感を確認したり、自分に合っているか確認をしてから購入ができます。
お買い得なものや掘り出し物は中古コーナーをチェック!中古品は在庫の入れ替わりが多いのでこまめにチェックすると掘り出し物の買い逃しが少なくなります。
通販と実店舗の比較
購入方法 | 向いている人 | 主なメリット | 注意点 | 代表リンク |
---|---|---|---|---|
通販 (OTAIRECORD) |
・最短で始めたい ・価格重視 ・自宅で受け取りたい |
・在庫豊富、納期が早い ・セット特典や解説が充実 ・レビューやランキングで選べる |
・実機に触れられない → 初心者ガイドや動画を参考にご覧ください。 |
・商品検索 ・人気ランキング ・初心者ガイド |
実店舗 (LEBEN by OTAIRECORD) |
・音、手触りを試したい ・スタッフに相談して決めたい |
・試奏OK ・配線、環境の相談可 ・お店で決めてウェブサイトで購入も可能 |
・気になっている機材が展示されていない場合もあり→事前にご相談ください。 ・遠方の方はご来店が難しい |
LEBEN公式ページ |
中古 (OTAIRECORD 中古在庫) |
・コスパ重視 ・型落ち、掘り出し物を狙いたい |
・価格を抑えやすい ・整備済み、メーカーの保証つき在庫もあり。 |
・在庫変動が大きい ・購入前の状態確認は必須 |
中古在庫一覧 |
用途別のおすすめ導線
- DJを今すぐ始めたい:
例えば、DDJ-FLX4でDJをすぐに始めたい!という方は
OTAIRECORDサイトでDDJ-FLX4で検索、セットを注文。
※在庫状況によってはお届けまでお時間がかかる場合がございます。 - 初めての機材選び:
LEBEN by OTAIRECORDでスタッフに相談+展示機を試して購入。 - ターンテーブルでDJをしてみたい:
まずはターンテーブル特集ページをチェック。
→ 自分に合ったものを選んでウェブサイトから注文。
or LEBEN by OTAIRECORDで試奏してから注文。 - とにかく安い機材を探している:
中古品コーナー を定期的にチェック
よくある質問
初心者は通販と実店舗どちらが良い?
基本は通販がおすすめです。在庫があればすぐにご自宅までお届けができますし、オタレコポイントも付きます。(会員登録が必要です)
操作感が不安ならLEBENで試奏→通販で購入が一番安心してご購入いただけるかと思います。
初心者向けの勉強は?
DJ初心者ガイドページ や各商品ページの解説動画、セット特典のガイドなどご購入前からご購入後までサポートをしております。