OTAIAUDIOのブログ

オーディオ専門店OTAIAUDIOへようこそ。

【話題の新製品も聴ける。】Accuphase A級アンプ試聴フェアを開催中です。~A-48,A-75,E-650,C-2850,DP-750~

Share

皆さまこんにちは。

OTAIAUDIO太田でございます。

本日は、現在開催中のAccuphase A級アンプ試聴フェアのご紹介です。

話題の新製品の「A-48」をはじめ、AccuphaseのA級アンプ「A-75」と「E-650」を当店リスニングルームにてご試聴いただけます。

 

●開催期間:2019年9月9日(月)~22日(日)

 

詳しい詳細についてはこちらをクリック。
↓↓↓

【A級アンプが堪能できる2週間】Accuphase A級アンプ試聴フェアを開催致します。

 

ラインナップのご紹介

話題の新製品「A-48」などA級アンプを中心に試聴機を展示しております。

プリアンプには「C-2850」、SACDプレーヤーには「DP-750」をご用意させていただきました。

 

ステレオパワーアンプ/A-75

希望小売価格:1,200,000円(税抜)

 

ステレオパワーアンプ/A-48

希望小売価格:680,000円(税抜)

 

プリメインアンプ/E-650

希望小売価格:730,000円(税抜)

 

プリアンプ/C-2850

希望小売価格:1,280,000円(税抜)

 

SACDプレーヤー/DP-750

希望小売価格:1,200,000円(税抜)

 

この機会にAccuphaseのサウンドを体感しにOTAIAUDIOへ遊びに来るのはいかがでしょうか。

ご来店の際は是非、お好きな音源をお持ち込み下さい。

 

 

ステレオパワーアンプ/A-75の詳細はこちらをクリック。

ステレオパワーアンプ/A-48の詳細はこちらをクリック。

プリメインアンプ/E-650の詳細はこちらをクリック。

プリアンプ/C-2850の詳細はこちらをクリック。

SACDプレーヤー/DP-750の詳細はこちらをクリック。

【A級アンプが堪能できる2週間】Accuphase A級アンプ試聴フェアを開催致します。

Share

AccuphaseのA級アンプ3機種がOTAI AUDIOに集結します。

来る2019年9月9日(月)から22日(日)までの2週間、「Accuphase A級アンプ試聴フェア」を開催致します。

今回のフェアでは、新製品の「A-48」をはじめ、AccuphaseのA級アンプ「A-75」と「E-650」を当店リスニングルームにてご試聴いただけます。

A級アンプは、低出力ではありますが濃厚で高品位なサウンドが特徴の動作方式となりますが、同ブランドのA級アンプはオーディオファンからも高い評価を受けています。

今回はそんなA級アンプの素晴らしさをご体感いただくとともに、Accuphaseブランドの魅力を改めて皆様にお伝えできればと存じます。

フェア期間中は、当店リスニングルームのメインシステムに設置をし、スピーカーには「B&W / 802D3」や、「Avantgarde / UNO XD FINO EDITION」と合わせてセッティング致します。

もちろん、その良さを充分に活かせれるよう、プリアンプには「C-2850」、SACDプレーヤーには「DP-750」をご用意させていただきました。

是非この機会に、国産ブランド「Accupashe」の魅力をご体感くださいませ。

試聴機種のご紹介

ステレオパワーアンプ A-75

ステレオパワーアンプ A-48

プリメインアンプ E-650

プリアンプ C-2850

SACDプレーヤー DP-750

スピーカー B&W / 802 D3 ローズナット

スピーカー Avantgarde / UNO XD FINO EDITION

注意事項

・お一人でのご試聴をご希望の場合は時間を制限させていただく場合がございます。
・ソフトをご持参いただいても構いませんがご試聴曲数を限定させていただくことがございます。
・Accuphase以外の機器との組み合わせや、Accuphase以外の機器のみでのご試聴はお断りさせていただく場合がございます。

その他フェアに関するお問合せは下記よりお願い致します。

0568-21-2700(AM11:00-PM8:00  / 毎週水、木曜日定休)

OTAI AUDIOお問合せフォーム

ご協力:アキュフェーズ株式会社

【9/8まで開催!】YAMAHAクラシック試聴フェアのご案内。~サブシステム編~

Share

皆さんこんにちは。

OTAIAUDIO太田でございます。

昨日に引き続き、現在開催中の「YAMAHAクラシック試聴フェア」の様子をご紹介させて頂きます。
今回はサブシステムについてのご紹介です。

 

●開催期間:2019年9月6日(金)~8日(日)

 

YAMAHAのフラグシップとなる5000シリーズ(NS-5000/M-5000/C-5000)を中心に、クラシック音楽をじっくりご試聴いただくことができる3日間となっております。

 

詳しい詳細はこちらをクリック。
↓↓↓

【クラシックを堪能する3日間】YAMAHAクラシック試聴フェア開催。

【9/8まで開催中!】YAMAHAクラシック試聴フェアのご案内。~メインシステム編~

 

サブシステムのご紹介

 

スピーカー/NS-F901

希望小売価格:400,000円(税抜・ペア)

 

ネットワークターンテーブル/MusicCast VINYL 500

希望小売価格:90,000円(税抜)

 

ワイヤレスストリーミングアンプ/WXA-50

希望小売価格:69,000円(税抜)

 

CDプレーヤー/CD-S2100

希望小売価格:250,000円(税抜)

 

プリメインアンプ/A-S2100

希望小売価格:250,000円(税抜)

 

プリメインアンプ/A-S3000

希望小売価格:470,000円(税抜)

 

 

今日までに、多くの方にお越しいただいております。

ご来店いただいた皆様、まことにありがとうございました!

 

当フェアは9/8(日)まで開催しております。

ご興味のある方は是非ご来店下さいませ。

 

 

YAMAHA/ネットワークアナログプレイヤー/MusicCast VINYL 500【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/ワイヤレスストリーミングアンプ/WXA-50の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/CDプレーヤー/CD-S2100【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/プリメインアンプ/A-S2100 【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/プリメインアンプ/A-S3000 【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

スピーカー/NS-F901のページは後ほど追加致します。

【9/8まで開催中!】YAMAHAクラシック試聴フェアのご案内。~メインシステム編~

Share

皆様こんにちは。

OTAIAUDIO太田でございます。

今回は現在開催中の「YAMAHAクラシック試聴フェア」の様子をご紹介させて頂きます。

●開催期間:2019年9月6日(金)~8日(日)

YAMAHAのフラグシップとなる5000シリーズ(NS-5000/M-5000/C-5000)を中心に、クラシック音楽をじっくりご試聴いただくことができる3日間となっております。

詳しい詳細はこちらをクリック。
↓↓↓

【クラシックを堪能する3日間】YAMAHAクラシック試聴フェア開催。

 

 

HiFi 5000シリーズ

「YAMAHAクラシック試聴フェア」のメインシステムは、フラッグシップモデルであるHiFi 5000シリーズで構成されています。(CDプレーヤーは、CD-S3000を使用。)

HiFi 5000シリーズはYAMAHAのオーディオプロダクトに対するノウハウ、情熱を結集した製品です。

 

スピーカー/NS-5000

希望小売価格:1,500,000円(税抜・ペア)

 

CDプレーヤー/CD-S3000

希望小売価格:430,000円(税抜)

 

プリアンプ/C-5000

希望小売価格:900,000円(税抜)

パワーアンプ/M-5000

希望小売価格:900,000円(税抜)

 

是非、HiFi 5000シリーズの音を体感しにOTAIAUDIOまでいらして下さいませ。

 

YAMAHA/スピーカー/NS-5000(ペア)【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/プリアンプ/C-5000【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/パワーアンプ/M-5000の詳細はこちらをクリック。

 

YAMAHA/CDプレーヤー/CD-S3000 【店頭展示有・ご試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

【USBポートに接続するだけ!】ACOUSTIC REVIVE USBターミネーター 「RUT-1」【アコリバ特集第六弾!】

Share


ACOUSTIC REVIVE USBターミネーター 「RUT-1」でUSBノイズを徹底除去しよう!

ご無沙汰しております!オタイオーディオのオレンジです!

アコリバ特集の第六弾目です!
今回はACOUSTIC REVIVEのUSBターミネーター 「RUT-1」のご紹介です。

以前のアコリバ特集「第一弾」、「第二弾」、「第三弾」、「第四弾」、「第五弾」はこちらから。

製品の詳細は「こちら」から。


ACOUSTIC REVIVE USBターミネーター 「RUT-1」とは?

空きUSB端子は音質劣化の元凶!!!

近年のCD/SACDプレーヤーやDACなどには、PCオーディオを再生やUSBメモリー再生に対応するために「USB端子」が搭載されています。

USB端子が搭載されたオーディオ機器はUSB回路が常に動作してしまっています。

USB回路は信号経路はもちろん、バスパワーを搭載しているために電源回路としてもノイズを発生してしまいます。
そのために、オーディオ回路に対して音質を劣化させる重大な影響を与えてしまいます。

USB回路の信号、電源ともにノイズをシャットアウト

USBターミネーター「RUT-1」は信号回路を良質な抵抗でターミネートし、電源回路にはフィルター回路を搭載して、信号回路、電源回路共にノイズの発生をシャットアウトします。

「RUT-1」によってUSB回路からのノイズの影響が無くなったオーディオ機器はS/N比が向上し歪みが減少して音の厚みや密度、エネルギー感まで向上するなど、劇的に音質が改善されます。

制振効果で更に音質が向上

USB端子は非常に繊細な基盤に装着されているため、 スピーカーなど外部からの振動によって共振を起こし、この共振も音質劣化要因となっています。

「RUT-1」は内部に天然水晶レゾネーターを配置するなど制振構造となっております。

「RUT-1」をUSB端子に装着することで端子基盤の共振を止める事ができ、この制振効果とノイズ除去効果を合わせた一石二鳥の音質改善効果が発揮されます。


早速聴いてみよう!

▼今回はオールインワンプレイヤーのCocktail Audio X50PROに接続!

写真左の赤枠内にあるのが「RUT-1」です。X50PRO前面の空いているUSB端子に接続しました。

今回は試聴用のCDにクリス・ハートの「こころのうた」をチョイスしました。

すぐにS/Nが顕著に向上していることに気付かされます。ヴォーカルの質感は上がって艶が出ています。
音像がしまりスッキリしていますが、痩せた感じは全くしません。

クリス・ハートの優しくきれいな歌声が直に届いてくるような錯覚すら感じさせます。
全体的な印象として、非常にクリア聞こえ繊細さが増しました。


USB端子に接続するだけ!とっても簡単!!!

総評です。毎回しつこいようですがアコリバのアクセサリーは簡単で使いやすく効果が大きいですね!

それと今回感じたのはUSB端子による音質への影響が「大変大きい」ということです。

本来USB端子はパソコン用に設計・開発されていますのでオーディオ用途への利用は考えられていませんでした。
つまりオーディオに大敵であるノイズや共振などを全く考慮されていないということです。

それを改善・除去することにより音への影響・・・良い効果が期待できる!というのは想像に難しくないのではないでしょうか。
ですので、今回ご紹介させていただきましたUSBターミネーター「RUT-1」は、皆様のお持ちである機器の「USB端子による悪影響」を改善してくれのではないでしょうか。

今回のご提案として「USB端子のある高品位なプレイヤーやDACをお持ちである」「簡単にUSB回路によるノイズを除去したい」「USBターミネーターに興味があるけど、何を使えばよいかわからない」といった場合に「RUT-1」を強くおすすめさせていただきたいです!

ACOUSTIC REVIVE USBターミネーター 「RUT-1」でUSBノイズを徹底除去しよう!

 

ACOUSTIC REVIVE/USBターミネーター/RUT-1【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

【簡単・効果絶大!】ACOUSTIC REVIVE ショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」【アコリバ特集第七弾!】

Share


ACOUSTIC REVIVE ショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」で空いているアナログ/デジタルポートを塞いで音質を向上させよう!

暑さもだいぶ和らいできましたね!オタイオーディオのオレンジです!

アコリバ特集の第七弾目です!
今回は「ACOUSTIC REVIVE × MAYA トーク&試聴イベント 」で大好評をいただきました、ACOUSTIC REVIVEのショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」 3種類のご紹介です。

以前のアコリバ特集「第一弾」、「第二弾」、「第三弾」、「第四弾」、「第五弾」、「第六弾」はこちらから。

製品の詳細は「SIP-8Q」、「BSIP-2Q」、「IP-2Q」を御覧ください。

▼一番左「BSIP-2Q」 中央「SIP-8Q」 右「IP-2Q」です。



ショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」とは???

ショートピンの原理・構造のご説明

機器の空いているアナログやデジタルの入力端子は、ノイズの混入元となっています。
端子がアンテナになってノイズが侵入し、S/Nや音質を著しく劣化させてしまいます。

入力端子をショートさせる事で、ノイズの混入を防ぐだけでなく、機器内の動作が安定し、音質向上に繋がります。

そのため、空き入力端 子に今回ご紹介のショートピンを装着することによりノイズ混入を防止し、機器の動作が安定し S/N 比 や音像定位の向上、歪みや混濁感の減少など劇的なクオリティ UP を実現します。

また、機器の入力端子は薄い板厚のものが多く強度的に振動の影響を受けやすい為、ショートピンに高比重、高剛性の素材を使用すれば、端子付近の補強による振動抑制効果で音質を大きく向上させる事が可能となります。


早速空いている端子にショートピンを装着してみよう!

▼SIP-8Q(RCA 入力端子専用)

「SIP-8Q」は8個セットのためプリアンプやプリメインアンプ、DACのデジタル入力等数多くの空いた端子に一斉に装着することが可能です。

今回はDAC兼プリアンプであるMannhattan DAC2の、空いているRCA アナログ/デジタル端子に装着しました。

まず1曲再生してみます。ヴォーカルの実在感が素晴らしく、口元がはっきりと感じられるほどのリアリティを感じることができます。
嫌味のない音のクオリティに大変驚きました。

アクセサリーによっては音の調子(音質)まで変わってしまう場合がありますが、これはそのような事も無く現在ある音を「そのままレベルアップ」したような音になりました。

なお先程申し上げたように8個セットのため、装着する数を2個にしてみたりデジタル含め全て塞いだり・・・様々試してみましたが数を多く装着すればするほどS/Nが上がり効果が高いことを感じます。

また、デジタル入力よりはアナログ入力端子に装着したほうが効果が高いように感じました。これはシステムによると思いますが、色々試すことで新たな発見がありそうです。

▼BSIP-2Q(XLR 入力端子専用)

続いてXLR専用のBSIP-2Qです。

先程のSIP-8Qは全て取り外して、効果の程を確かめてみます。

曲を再生して思わず、うなってしまいました!出てくる音の一音一音のパワー感が全然違います。
※ショートピンを全く装着していない状況からの比較です。

音の分離も良く、解像度も上がっています。
こんな音があったの?と気づかせてくれるほどの変わりように驚きが隠せません。

機器本来の持っている能力を発揮させてくれていると感じることができました。

▼IP-2Q(出力端子用防振プラグ)

最後にRCAの出力端子用の「IP-2Q」です。
これは出力端子専用のため、プレイヤーやDACの出力用の端子に装着するのが良さそうです。

今回は上記2つのショートピンと同じMannhattan DAC2のRCAアナログ出力端子に接続してみました。

入力端子にはノイズが混入し音質に悪影響を与えるのは想像に難しくないのですが、使用していない出力端子にもかなりのノイズ・振動の影響があったようで音に明らかな改善が見られました。

ヴォーカルが前に出てきてよりクリアに聴こえてきます。音の感じる感触としてはやはりS/Nが上がっていて、解像度も高いです。


全ての試聴を終えて

今回のアクセサリーも前回に引き続き取り付け、取り外しが非常に簡単でした。
オレンジ的にはこの手軽さというのは非常に大切です。

アクセサリーは高価なものが多いのでそうそう簡単に数多く購入することはできません。

そのために、様々な箇所や機器、システムに試して一番効果的な場所を探るということを日々行っているからです。
同様な考えを、多くのオーディオフリークの方も持たれたことがあるのではないでしょうか?

そういった場合に脱着が簡単ですと、試行錯誤もしやすく大変便利だからです。
特に今回のショートピン3種類は比較的お求めやすい価格ですので、まずは1組から購入し徐々に増やしていっても良さそうです。

今回のご提案として「入出力端子が空いており手軽に音質を向上させたい」「費用対効果の高いアクセサリーが欲しかった」「機器やケーブルは一通り揃ったので違う方向で音質を向上させたい」といった場合に、ACOUSTIC REVIVE ショートピン 「SIP-8Q/ BSIP-2Q/ IP-2Q」が大変よい選択肢になるのではないでしょうか。

 

ACOUSTIC REVIVE/RCA入力端子専用ショートピン/SIP-8Q(8個1組)【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

ACOUSTIC REVIVE/XLR入力端子専用ショートピン/BSIP-2Q(2個1組)【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

 

ACOUSTIC REVIVE/RCA出力端子用防振プラグ/IP-2Q(2個1組)【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

【クラシックを堪能する3日間】YAMAHAクラシック試聴フェア開催。

Share

5000シリーズを中心にクラシック音楽を試聴する

来る2019年9月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間、オタイオーディオ店頭にて「YAMAHAクラシック試聴フェア」を開催致します。

今回のフェアでは、YAMAHAのフラグシップとなる5000シリーズ(NS-5000/M-5000/C-5000)を中心に、クラシック音楽をじっくりご試聴いただくことができます。
YAMAHAのスタッフも常駐致しますので、詳しい解説も含めYAMAHA製品をじっくりご検討いただける機会となっております。

是非この機会にYAMAHAのサウンドをご堪能ください。

また、今回ご来店いただいた皆様を対象に、CDクオリティーの音質で楽しめるサブスクリプション型(定額)音楽配信サービス、「Deezer HiFi」の2カ月無料コードをプレゼントさせていただきます。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

イベント詳細

「YAMAHAクラシック試聴フェア」Supported by YAMAHA

場所:

オタイオーディオ店頭(リスニングルーム/売り場メイン)

開催日時:

2019年9月
6日(金)16~19時
7日(土)11~19時
8日(日)11~19時

使用機器一覧:

//リスニングルーム//
スピーカー / NS-5000
SACDプレーヤー / CD-S3000
ステレオパワーアンプ / M-5000
プリアンプ / C-5000

//売り場メイン//
スピーカー / NS-F901
ワイヤレスストリーミングアンプ / WXC-50
プリメインアンプ / AS-2100
SACDプレーヤー / CD-S2100
レコードプレーヤー /MusicCast VINYL 500

注意事項:

・お一人でのご試聴をご希望の場合は時間を制限させていただく場合がございます。
・ソフトをご持参いただいても構いませんがご試聴曲数を限定させていただくことがございます。
・YAMAHA以外の機器との組み合わせや、YAMAHA以外の機器のみでのご試聴はお断りさせていただく場合がございます。

その他フェアに関するお問合せは下記よりお願い致します。

0568-21-2700(AM11:00-PM8:00  / 毎週水、木曜日定休)

OTAI AUDIOお問合せフォーム

【待望の登場】YAMAHAのアナログプレーヤー「GT-5000」ご予約受付中です!

Share

皆様こんにちは。

OTAIAUDIO太田でございます。

今回はYAMAHAのアナログプレーヤー「GT-5000」の予約受付のご案内でございます。

 

待望の登場「GT-5000」

ヤマハがこれまで蓄積してきた独自のオーディオ技術を集大成したフラッグシップHiFi5000シリーズについにアナログプレーヤーが登場します。

今でも根強い人気をほこるYAMAHA「GT-2000」(1982年発売)。
今回の「GT-5000」は「GT-2000」で提唱された「GT思想」をベースに造られた製品です。

この思想は「音の本質をオーソドックスかつシンプルに、基本に忠実に追求する」というヤマハ伝統の設計コンセプトです。

「GT-5000」では今の時代にふさわしい技術と素材も積極的に導入してアナログディスクの忠実再生を追求しています。

▲ブラック

▲ピアノブラック

 

 

両カラーご予約受付中です。

下記が「GT-5000」の価格と発売日です。
ブラックとピアノブラックの2色展開です。

カラーによって発売日が異なりますのでご注意下さいませ。

 

●ブラック/希望小売価格:¥600,000(税抜)

※2019年11月発売

 

●ピアノブラック/希望小売価格:¥800,000(税抜)

※2020年1月発売

 

OTAIAUDIOウェブページまたはお電話、メール等でもご予約可能でございます。

ご興味のある方はお気軽にご相談下さいませ。

 

【ご予約受付中】YAMAHA/アナログプレーヤー/GT-5000の詳細はこちらをクリック。

 

メールでのお問い合わせはこちらをクリック。

【限定200ペア】Vienna Acoustics「Haydn JUBILEE」のご紹介です。~30周年記念モデル~

Share

 

皆さんこんにちは。

OTAIAUDIO太田でございます。

今回はVienna Acoustics「Haydn JUBILEE」のご紹介です。

 

ViennaAcoustics/スピーカー/Haydn JUBILEE(ペア):¥180,000(税抜)

 

30周年記念モデル

「Haydn JUBILEE」はVienna Acoustics(ウィーンアコースティクス)の30周年記念モデルとして発売される限定生産の製品です。

Vienna Acousticsは1989年に創業しました。

世界一のオーケストラがあり、音楽の喜びを沢山の人々に届ける街、オーストリア・ウィーンで製作される当社のスピーカーは音楽に対する情熱によって具現化されています。

「黄金のホール」と呼ばれるウィーンフィルの本拠地など、素晴らしい音楽環境に育まれ、成長してきたVienna Acousticsが送る本製品のテーマは「30年支えてくれたユーザーへの感謝」であり価格には製造コストしか含まれていません

 

日本で200ペア限定

価格には製造コストしか含まれていない為、生産数も少量となっています。

日本へは200ペアが用意されました。

もちろん、今までのモデル同様に音楽への情熱をもって仕上げられています。

 

「Haydn JUBILEE」のこだわりの性能

前述の通り、妥協は一切していません。

スピーカーを構成する各パーツ1つ1つに対してこだわりをもって設計されています。

シルクドーム・ツィーターは、SEAS社と協同開発したJUBILEE専用カスタムメイド

ウーファーは3種類の高剛性・超軽量ポリプロピレンを合成した高機能樹脂「X3P」を使用し極めて高い制動性を実現しています。

 

 

非常に伸びやかで心地の良い音

実際に試聴してみました。

曲はヴァイオリン独奏曲と女性ジャスボーカルしましたが、特徴として非常に伸びやかで余裕のある音が特徴的だと感じました。

しかし、しっかりと静と動のメリハリがありバランスが取れているので様々なジャンルに対応できるスピーカーであると思いました。

 

店頭に展示品がございますのでご興味のある方は是非OTAIAUDIOまで遊びにいらして下さいませ。

 

【即納可能】ViennaAcoustics/スピーカー/Haydn JUBILEE(ペア)【店頭展示品有・試聴可】の詳細はこちらをクリック。

南壽あさ子さんのCD、LPもオタイオーディオでご購入いただけます!

Share

いつもご覧いただきありがとうございます、オタイオーディオ近藤です。

YAMAHA Music Elements X 南壽あさ子 キャンペーンご紹介の第2弾です!

今回は南壽あさ子さんのCD、LPのご紹介です。

オタイオーディオでは店頭、ウェブサイトでもCD、LPをご購入いただけます!

 

南壽あさ子(CD)フランネル

南壽あさ子さんの魅力がバッチリ詰まった全国流通デビュー作です!

 

南壽あさ子(CD)forget me not

話題のタイアップ曲が収録された南壽あさ子さんの2ndアルバム。さらに磨き上げられた魅力の癒しボイスは必聴です。

 

南壽あさ子(CD)Landscape

南壽あさ子さんの世界観が存分に味わえる話題の1枚です!

Landscape(風景)と名付けたアルバムに納められた、真水の流るるような、優しく寄り添うな楽曲。

 

南壽あさ子(LP)Landscape

こちらはLandscapeのLP版です。
現在YAMAHA Music Elements X 南壽あさ子 キャンペーン開催中。
YAMAHAオーディオ商品と”Landscape” “forget me not”のいずれかのLPをセットでお得に販売しております!

YAMAHA Music Elements X 南壽あさ子 キャンペーンウェブサイトはこちらから。

前回のブログでご案内したご来店特典CDもご用意しております!ぜひご来店下さいませ。

※特典CDの数には限りがございます。またご来店のお客さま限定の特典となっております、発送には対応いたしませんのであらかじめご了承下さい。

ご来店特典CDはCD、LPを店頭にてお買い上げのお客さまへもお渡しさせていただいております!

ーーーーー

南壽あさ子さんのCD、LPのウェブでのご購入はこちらからどうぞ!

南壽あさ子(CD)フランネル

南壽あさ子(CD)forget me not

南壽あさ子(CD)Landscape

南壽あさ子(LP)Landscape