【試聴してみました】Monitor AudioのSTUDIOを店頭に展示致しました Monitor Audioのブックシェルフスピーカー、STUDIOを店頭に展示致しました。 Monitor Audioといえば、Platinum、Gold、Silver、 Bronzeといった金属名のシリーズを想像する方… By otaiaudio | 2018年12月28日 | OTAIAUDIO | Read more
audio-technicaよりレコード関連アクセサリとVM型カートリッジ発売 本日は、audio-technicaより、レコード関係の新製品のご紹介です。 便利な周辺アクセサリとVMカートリッジのご紹介 粘着式針先クリーナーAT617a 手間いらずのクリーナーです。ペトペトしたゲル素材の部分にホコ… By otaiaudio | 2018年12月13日 | OTAIAUDIO | Read more
【良い音を聴こう】Pro-ject の Essential III ではじめるアナログ生活 Pro-jectのEssential III で本格アナログ生活を始めませんか。 音楽の都ともいわれるウィーンがあるオーストリアに本社を置くPro-ject。 そのPro-jectのアナログプレーヤー、Essential… By otaiaudio | 2018年12月4日 | OTAIAUDIO | Read more
【試聴してみました】芸術品であり、スピーカー。B&W 805 D3 -Prestige Edition- B&W 805 D3 -Prestige Edition- を試聴してみました。 Bowers&Wilkins の 800D3 シリーズより特別仕様のPrestige Editionが登場しました。 今回… By otaiaudio | 2018年12月4日 | OTAIAUDIO | Read more
【ケーブルで感動的なサウンドを】NVS FDV体感フェアのご案内 NVS FDV体感フェアのご案内 OTAI AUDIOでは、2018年12月1日(土)から2019年1月20日(日)の期間で「NVS FDV体感フェア」を開催致します。 当店でもご好評いただいておりますNVS Sound… By otaiaudio | 2018年12月2日 | OTAIAUDIO, イベント・試聴会 | Read more
【2日間限定】アキュフェーズ「E-480」を展示中です。 みなさんこんにちは。 現在、11/27(火)までの短い間ではございますが、2日間限定でアキュフェーズの新作プリメインアンプ「E-480」を展示中でございます。 「E-480は、プリアンプ部に最新の『AAVA』方式ボリュー… By otaiaudio | 2018年11月25日 | OTAIAUDIO | Read more
【日本製真空管搭載プリアンプ】KORGのNu 1を聴いてみました KORGのNu 1ブログ第二弾「真空管プリアンプ編」 前にも紹介しました、KORGのDAコンバーターNu 1。前回はDAC編ということで、DAC機能を解説しました。実際に聴いてみて、使用前と使用後、他のDACとの比較を行… By otaiaudio | 2018年11月20日 | OTAIAUDIO | Read more
【徹底解説】簡単操作!YAMAHA、MusicCast VINYL 500を使ってみました ネットワークも対応!YAMAHAから便利なアナログプレイヤーMusicCast VINYL 500のご紹介です。 あの有名なYAMAHAから、便利なレコードプレイヤーMusicCast VINYL 500のご紹介です。 … By otaiaudio | 2018年11月20日 | OTAIAUDIO | Read more
【電子楽器メーカが放つDSD対応DAC】KORGのNu1を聴いてみました KORGのNu 1とは。 KORGという会社をご存知でしょうか?オーディオよりも楽器メーカーとしてご存知の方が多いかと思います。1962年の設立からシンセサイザーや電子ピアノ等を作ってきた、世界的に有名な国内の電子楽器メ… By otaiaudio | 2018年11月17日 | OTAIAUDIO | Read more
【600シリーズ】B&Wの603と607を店頭展示/試聴しました! B&Wの600シリーズから603と607を展示致しました。 B&Wのスピーカーシリーズ、600シリーズからトールボーイスピーカーの603とブックシェルフスピーカーの607を店頭に展示致しました。 スピーカ… By otaiaudio | 2018年11月17日 | OTAIAUDIO | Read more