ライン/マイクケーブル 端子で絞り込む
【即納可能!3,500円→1,980円!】KVOX/XLRケーブル/CC-OFC(5m)
価格
¥1,980(税抜)
(¥2,178 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント198円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
長年定番となっている、信頼のプロメーカーが作った使いまわしやすい5mのXLRケーブル!
プロ音響、照明、ステージ周りの製品を扱うイースペック株式会社のオリジナルブランド「KVOX」のXLRケーブルです!
現場を知り尽くしたメーカーだからこそ信頼出来ます!
長さは5m。普段の生活範囲(屋内)だと3mあれば十分なことがほとんどですが、屋外になるだけでケーブルって長ければ長いほど安心できるポイントがたくさんあります。
とはいえ長すぎても使いにくいので、やっぱり5mがオススメ!
ご自宅のマイク用ケーブルとして、現場のDJ機器→アンプ・スピーカーなどへの接続用に、数本あると便利な定番ケーブルです!
▼XLRケーブルは接触不良が起きにくい!
ケーブルをつなぐ機器側の端子は金属でできているので、酸化したり、ホコリがかんでしまったりなどで、ケーブルの断線以外にも音にトラブルを起こすことがありますが、このXLRケーブルは接点が安定するので接触不良が起きにくいです。
▼XLRケーブルはバランス接続のためノイズに強い!
また、XLRケーブルはバランス接続になるのでノイズに強く、長い引き回しをしてもノイズが乗りにくいというメリットがあります。(詳しくはコチラで解説中!)
そのため、現場で使用されるようなDJミキサーには当然と言っていいほど出力端子にこちらのXLR端子を採用しており、現場ではケーブルの長い引き回しをしているケースが多いこともあり、ほとんどがこのXLR端子を使って接続されています。
DJミキサーやDJコントローラーの背面を見てみてください。OUTPUTに3ピンの付いた端子があればこのケーブルを使用することができます。

お求めやすい価格帯のスピーカーには逆にこのXLRを採用していないことがほとんどなので、もしお持ちのアンプ・スピーカーにXLR端子のINPUTがあれば、このケーブルを使用されることをオススメします!
▼XLRケーブルは抜けにくく、現場での使用に大抜擢!
ノイズが乗りにくいだけではありません。
司会やラッパーが使うマイクは動きがありますし、DJが行き交うブース周りなどではケーブルを踏んでしまったり、引っ掛けてしまったりするので、接続がゆるいとすぐに抜けてしまう危険性がありますよね。
XLR端子は接続機器によっては抜け止めも兼ねることが出来るため、安全面でも対策がなされます。
ターンテーブルやCDJをつなぐケーブルは赤白の一般的なRCA端子が採用されていますが、引っ張ったらすぐに抜けてしまうような端子じゃないですか?
XLR端子の場合は、機器側に接続端子をロックがかかるようツメが付いていて、メス側は引っ張っても抜けないように出来ています。
これもXLR端子ケーブルの大きな特徴です!
メーカーコメント
OFC素材を使用し音声の劣化を低減し、プロエンジニアの使用に耐える高品質、高音質のケーブルです。
PAの現場やスタジオ、3pin DMXケーブルなどに最適です。
SPEC
・端子形状:XLRオス−XLRメス
・長さ:5m
商品名:【即納可能!3,500円→1,980円!】KVOX/XLRケーブル/CC-OFC(5m)
上記の商品のご注文はこちら
販売は終了しました。
