ROCK/PUNK[国内]カテゴリで絞り込んでます。
36件中 21〜36件目を表示
フード・ブレイン(7inch) 新宿マッド [24657]
混沌と衝動!日本のロックとジャズが生まれた瞬間の衝撃!映画監督、若松孝二の音と映像の世界がここにあります。
若松孝二監督作品より、テーマ、挿入歌、劇中音楽を音楽用テープから収録されています!
映画監督、若松孝二の音と映像の世界が当時日本の若者や、多くの人々に衝撃を与えていた。彼の映像と音楽への感性が作品として、今また7インチアナログ盤として復活。当時の映像をリアルタイムに感じていた大人たちは勿論だが知らない若者が今この音楽に触れたとき、新しい感覚を覚えると思います!
詳細をみる
映画監督、若松孝二の音と映像の世界が当時日本の若者や、多くの人々に衝撃を与えていた。彼の映像と音楽への感性が作品として、今また7インチアナログ盤として復活。当時の映像をリアルタイムに感じていた大人たちは勿論だが知らない若者が今この音楽に触れたとき、新しい感覚を覚えると思います!
村八分(2LP) ライブ【RSD2017のステッカーを先着30名様にプレゼントいたします!】 [24315]

発売当時の被せ帯付きオリジナル仕様2枚組LPで完全復刻!
今なお影響を与え続けるジャパニーズロック伝説のグループ、村八分!
活動中における唯一の公式アルバムとなるこちら、73年5月5日に京都大学西部講堂にて演奏された実況録音盤です!
詳細をみる
活動中における唯一の公式アルバムとなるこちら、73年5月5日に京都大学西部講堂にて演奏された実況録音盤です!
岡田徹(7inch/EP) オーロラ見るまで寝れない/マスカット ココナッツ バナナ メロン【500枚限定生産盤】 [24164]
コチラの動画は、B面のマスカット ココナッツ バナナ メロンです!
ムーンライダーズのキーボーディスト岡田徹が柴田聡子や3776、山本精一をフィーチャーした7インチ・アナログ盤が500枚限定でリリースです!
ファンシーな楽曲と、玄人な音使いにより現代の音楽シーンに新たな一枚をドロップ。
アルバム『Tの肖像』からのシングル・カットです。「オーロラ見るまで眠れない」は柴田聡子のヴォーカルと山本精一のギターをフィーチャーしたドリーミーな新曲となっています。
カップリングの「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」はムーンライダーズのファースト・アルバムに収録されたちょっと人気のポップ・ソングのカヴァーしています。
今回は井出ちよののキュートなコーラスと「それって恋だよ、恋」「もうすぐ義務教育終わるよ」など意味深なあらたにかけ声を追加、3776のサウンド・プロデューサー石田彰がトラックを手がけ新たな息吹を与えたくせになる一曲です。
「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」は岡田のヴォーカルをアルバムと異なるヴァージョンで収録しています。
ジャケットは気鋭のイラストレーター森拓真(「オーロラ見るまで眠れない」)と星川あさこ(「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」)を起用した両面リバージブルジャケット仕様です。
詳細をみる
アルバム『Tの肖像』からのシングル・カットです。「オーロラ見るまで眠れない」は柴田聡子のヴォーカルと山本精一のギターをフィーチャーしたドリーミーな新曲となっています。
カップリングの「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」はムーンライダーズのファースト・アルバムに収録されたちょっと人気のポップ・ソングのカヴァーしています。
今回は井出ちよののキュートなコーラスと「それって恋だよ、恋」「もうすぐ義務教育終わるよ」など意味深なあらたにかけ声を追加、3776のサウンド・プロデューサー石田彰がトラックを手がけ新たな息吹を与えたくせになる一曲です。
「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」は岡田のヴォーカルをアルバムと異なるヴァージョンで収録しています。
ジャケットは気鋭のイラストレーター森拓真(「オーロラ見るまで眠れない」)と星川あさこ(「マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン」)を起用した両面リバージブルジャケット仕様です。
BADUERYKAH x TYME.(7inch)"SPLIT 7inch EP【DLコード付き!】 [23821]
新感覚ハードコアチーム"BADUERYKAH"とMASでの活動、ツジコノリコや降神などとの共作でも知られる"Tyme."による異色のSPLITが完成しました!
サイプレス上野
『買え!破れ!!乗せろ!!!落とせ!!』
ロベルト吉野
『ムズムズする。足の親指の爪から十人十色肥えた毛が生えてきそう。BADU RULE!』
ZZ Production / QOMOLANGMA TOMATO / DR.DOWNER / GEVABOWのメンバーも在籍する新感覚ハードコアチーム "BADUERYKAH" と、dub rockバンドMASでの活動、ツジコノリコや降神などとの共作でも知られる "Tyme." による異色の7インチSPLITレコードが完成しました!
奇妙でありながらグルーヴのあるまさにTyme. Beatsを聴かせる "OVERTONES"、Baduerykahのおかしな空間に紛れ込んだSmokin dope shit "Los que les gusta platos de huero"、そして畳み掛けるhardcore punk "DOPEBOY ADVANCE" の3曲を収録しています。
そしてダウンロードコードも付いてるのでアナログプレイヤーが無い方も聴けます!!
詳細をみる
『買え!破れ!!乗せろ!!!落とせ!!』
ロベルト吉野
『ムズムズする。足の親指の爪から十人十色肥えた毛が生えてきそう。BADU RULE!』
ZZ Production / QOMOLANGMA TOMATO / DR.DOWNER / GEVABOWのメンバーも在籍する新感覚ハードコアチーム "BADUERYKAH" と、dub rockバンドMASでの活動、ツジコノリコや降神などとの共作でも知られる "Tyme." による異色の7インチSPLITレコードが完成しました!
奇妙でありながらグルーヴのあるまさにTyme. Beatsを聴かせる "OVERTONES"、Baduerykahのおかしな空間に紛れ込んだSmokin dope shit "Los que les gusta platos de huero"、そして畳み掛けるhardcore punk "DOPEBOY ADVANCE" の3曲を収録しています。
そしてダウンロードコードも付いてるのでアナログプレイヤーが無い方も聴けます!!
ばけばけばー(10inch)スターでダスト [23834]
2012年には「フジロックフェスティバルRookie A GO-GO」出演をはたした彼ら、夏に向けて暑いサウンドを収録した10インチアナログレコード盤が入荷しました!
ばけばけばーが、待望の全国流通盤をリリースしました!
トリプルファイヤーを思わせるシニカルなスタイルも持ち味としながら10年以上のキャリアを誇る彼ら、暑いサウンドと歌詞にロック魂感じます!
ポテコムジン・左右・トリプルファイヤーが好きならば絶対好きになるアーティストです。
プロフィール
ギター:小笠原 ベース:徐 ギター・ボーカル:竹村 ドラム:森崎
京都丸太町ネガポジや大阪梅田ハードレイン等を拠点に活動しています。
2004年に京都で結成され「京都のブルーチアー」を目指しライブ活動を開始しました。
2008年には1stアルバム「アイツはマザコン少年」を自主制作で発売しました。
2011年に、2ndアルバム「実家の布団」をCD/アナログレコードで自主制作で発売しました。
2012年には、フジロックフェスティバルRookie A GO-GOに出演を果たしています。
詳細をみる
トリプルファイヤーを思わせるシニカルなスタイルも持ち味としながら10年以上のキャリアを誇る彼ら、暑いサウンドと歌詞にロック魂感じます!
ポテコムジン・左右・トリプルファイヤーが好きならば絶対好きになるアーティストです。
プロフィール
ギター:小笠原 ベース:徐 ギター・ボーカル:竹村 ドラム:森崎
京都丸太町ネガポジや大阪梅田ハードレイン等を拠点に活動しています。
2004年に京都で結成され「京都のブルーチアー」を目指しライブ活動を開始しました。
2008年には1stアルバム「アイツはマザコン少年」を自主制作で発売しました。
2011年に、2ndアルバム「実家の布団」をCD/アナログレコードで自主制作で発売しました。
2012年には、フジロックフェスティバルRookie A GO-GOに出演を果たしています。
GOTCH (7inch + CD) WONDERLAND [22769]
後藤正文(Gotch)、4月に発売が予定されている初のソロ・アルバムからの先行シングル「Wonderland / 不思議の国」が入荷!!
売り切れ後の入荷はございませんのでお早目にどうぞ!!!!
新しい時代の幕開けとなるような期待感と、Gotchならではのユーモア
溢れる世界観が詰まった「Wonderland / 不思議の国」。
B面にはDorian による超強力なremixを収録。
後藤本人が、ボーカル・ギターを始め、Harmonica / Synthesizer /
Glockenspiel / Percussion / Programming・・
と多岐に渡るインストルメンツを手がけ、MIXはUSインディー・ロックの生ける
伝説"John McEntire (Tortoise/The Sea and Cake)" が担当。
Gotchの多彩な才能が存分に発揮された作品となっています。
日本語ロックの歴史を塗り替え続けてきたGotchのもう一つの軌跡がここから
スタートします!
※ DORIAN プロフィール Rolandのオールインワン・グルーウマシン「MC-909」を使ったライウやDJで東京を
中心に全国各地で活動中。
ドリーミーでロマンティックなアーバン・ダンス・ミュージックで各方面から
絶大な支持を集めている。
2009年、初の自主制作盤『Slow Motion Love』を発表。
七尾旅人 × やけのはら「Rollin' Rollin'」のアレンジおよびリミックスを
手がけ両人のアルバムへの参加のほか、DE DE MOUSE、LUVRAW&BTB、
ZEN-LA-ROCK らの作品への参加や様々なコンピレーションやリミックス、
CS放送のジングル制作やTV-CFへの楽曲 提供等手がけている。
■収録曲
1. Wonderland / 不思議の国
2. Wonderland / 不思議の国 〜DORIAN Remix〜
<バックアップCD>
1. Wonderland / 不思議の国
2. Wonderland / 不思議の国 〜DORIAN Remix〜
詳細をみる
BALZAC(2LP) TERRIFYING ! [15380]
ラスト一枚!
TRIO(EP) DON'T FORGET [6639]

■現在の東京シーンで熱い注目を集めるロックンロールバンドTRIOのファーストシングル!■
関西のパンクバンドDIRTY IS GODの元メンバーであるKEN KEN(Ba,Vo)が上京、元MUDDY FRANKENSTEINのNOGUCHI(Gu,Vo)、元TONIGHTのハラ坊(Dr)と2000年に結成。
東京のライブハウスで活動を続け、1+2のコンピに収録された後、2003年に6曲入りのデモを作成、これが評判を呼び、今回のリリースに繋がる。
アナログのみの限定盤です!!
関西のパンクバンドDIRTY IS GODの元メンバーであるKEN KEN(Ba,Vo)が上京、元MUDDY FRANKENSTEINのNOGUCHI(Gu,Vo)、元TONIGHTのハラ坊(Dr)と2000年に結成。
東京のライブハウスで活動を続け、1+2のコンピに収録された後、2003年に6曲入りのデモを作成、これが評判を呼び、今回のリリースに繋がる。
アナログのみの限定盤です!!
詳細をみる
ザ・レインジャーズ(EP) 星空の恋人 [6380]
デ・スーナーズ(EP) 素晴らしい愛の世界 [6377]
ザ・ジェノバ(EP) さよならサハリン [6370]
フォー・ナイン・エース(EP) 星に告げよう / 涙もかれて [6369]
ラスト一枚!
ザ・ジェットブラザーズ(EP) 愛の祈り [6367]
ラスト一枚!
ザ・ビーバーズ(EP) 泣かないで泣かないで泣かないで [6364]
ラスト一枚!