【数量限定・激安特別価格!!】Numark/VJソフト+コントローラー/NuVJ 【素材集DVDプレゼント!】
価格
¥31,238(税抜)
(¥34,361 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント3,123円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
金利手数料無料!分割払いお支払い例 |
---|
6回払いなら、月々¥5,200〜 |
※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() ■VJの需要がグングン伸びる中ドロップされたNumarkのVJ機材、NuVJ!簡単インストールで誰でも本格的なVJが可能に!高画質な素材がたんまり入って操作性も抜群!届いたその日からVJを楽しめます!■
出たーーーーー!!!!!!!!!! Numarkの超イチオシVJソフト+コントローラー同梱パック、NuVJ!!! これ、操作性、素材、わかりやすさ。どれを取ってもかなりいいです! 巷の評判も上々!某有名VJソフトから乗り換えている人が続出という情報も入ってきております。 このNuVJですが、付属ソフト”arKaos”でNuVJを使って、音楽をMIXするDJと同じような感覚で、直感的に映像をMIXしたり、エフェクトをかけたりすることが出来ます。 片方のチャンネルにパッドが9つずつ有り、PC上でご希望の映像ファイルをドラッグ&ドロップするだけでストックすることが出来、コントローラー上でストックしたパッドを押せば即再生! クロスフェーダーでフェードイン、フェードアウトも思いのまま! このパッドを使っていただければサンプラーのように使っていただくことも出来ます。 ライブにも持って来いですね! バンク(映像をストックできる部屋のような部分)も何と16バンクもございます!! 画面とコントローラーが視覚的にも一致し、説明書とにらめっこする事無く、ガンガン使っていただけるでしょう!! 動画のスクラッチも出来ますので、曲に合わせておもしろおかしく映像を動かすことも出来ます。 トランスフォームボタンも付いていて、映像を細かくパパパパパパパッ!と切り替えることも簡単。 エフェクトを選択して、コントローラーのつまみをひねれば様々な効果を加えることが出来ます。 さらにさらにさらに!!! なんとVJ用の本格派素材がたーっぷり入ったDVDも付属しています! このDVDの中には様々な映像素材が入っているため、届いたその日からすぐにVJを楽しむことが出来ます! アブストラクト〜カラフルな光系〜アニメーション系、花、自然系の映像などなど、お腹いっぱい過ぎるプロもビックリな映像素材がめちゃくちゃたくさん入ってます!!!!!! ![]() こんなクオリティが高い映像素材がタダで貰えちゃうんですよ! しかもその素材の数がな・な何とっ約100種類!! 凄すぎます。。。。。 好きなアーティストのライブに歌って、VJに魅せられてしまった方や、これからクラブなどでVJとしてデビューを飾りたいあなたは是非このNuVJでVJデビューしてください!! ▲NuVJのNumarkオフィシャルデモ動画です。 NuVJの接続関係については、あまり難しいコトは必要ありませんっ!!! ![]() ■基本パターン (8割以上がこのケース。) 現在販売されているノートPCの場合は、ビジネスでのプレゼン使用などの為、 ほとんどのモデルが標準でVGA出力を持っていて、 同様にプレゼンやVJなどで使用されるプロジェクタでは、VGA入力が標準です。 ※Mac Bookの場合は、別途接続用のアダプタが必要です。 ![]() ※VGA端子 これがパソコンに付いてない場合は、変換ケーブルが必要です。 ![]() ■Video Mixerなどと併用のパターン (実際に仕事でVJをやってる方に多いです。) EDIROLのV4やV8のような、外部Video Mixerをカマして使う場合は、 先方がVideo入力のみなので、Video出力がないPCの場合は、 別途「ダウン・コンバータ」と呼ばれる、VGA→Video信号の変換器が必要です。 ■デスクトップPCのお使いの方。 デスクトップPC使用の場合。 デスクトップ型PCの場合は、本体1つに画面1つというのが標準なので、 外部モニタ出力がない場合は拡張が必要になります。 (モニタで使ってしまっているので。) ビデオカード以外にも、USB接続のVGA出力機器は安いものがたくさんあるのですが、 現場で使用することを考えると、安定性に不安が残りますね。 http://www.kairen.co.jp/japanese/release/081121.USB20DVI.html http://www.iodata.jp/product/tv/ga/usb-rgb |
||||
![]() |
||||
●複数のソースからのビデオサンプル再生、ループ、エフェクト ●アーティフィシャル・パターンとバックグラウンドの内部作成(Visualizer) ●オーディオ入力又は、内蔵BPMジェネレーターとリンク可能 ●外部入力のカメラを接続可能で映像を処理します ●リアルタイムでエフェクト可能 ●少なくとも2つのビデオ信号とエフェクトを組み合わせて映像を混ぜ合わせる事ができます ●ショート・ムービー、画像、グラフィックがプリセットとして内蔵 ●映像のための9セット、2バンクのトリガーパッドを装備 ●大口径ホイール使用し、スクラッチ、エフェクト、スピード調整可能 ●ワンタッチで映像のフェード・スピードを調整可能 ●MIDI対応しており、様々なデバイスのコントローラーとして使用可能 ●コンテンツDVD付属 ■NuVJソフトウェア動作環境 PC: OS:Windows XP / Vista / 7 プロセッサ:Pentium 4 / 2GHz以上 RAM:512MB以上 3Dアクセラレータ・カード(NVidia、ATI、Intel) USB2.0ポート メディア・コンポーネント:Quicktime 6.5.x / DirectX9.0b / Flash player7.0(以上) MAC: OS:Mac OSX(10.4以上) プロセッサ:PPC G4 1GHz以上 / すべてのIntel Mac RAM:512MB以上 3Dアクセラレータ・カード(NVidia、ATI、Intel) USB2.0ポート メディア・コンポーネント:Quicktime 6.5.x(以上) ●バージョン1.5.1アップデート(Windows/Mac) 「Windows 7でプレビュー画面が正しく表示されない問題」と「Mac OS X 10.6で外部カメラが使用できない問題」が解決された、Windows 7/Mac OS X 10.6対応のバージョンが公開されました(無償)。 ●ミキシング・アウトの独立出力に伴うグラフィックス及びビデオ出力に関して NuVJ付属ソフトウェア"arKaos"のMixingZoneセンターにあるミキシング・アウト画面を 独立出力させる場合は、ご使用頂くコンピュータに外部映像出力VGA端子が2系統、 もしくはコンポジット/S端子があり、マルチモニターをサポートしている必要がございます。 推奨しているグラフィック・カードは下記となります。 Windows:3D アクセラレーター カード (NVidia, ATI, Intel) Mac:3D アクセラレーター カード (NVidia, ATI, Intel) ●対応データフォーマット 動画:QuickTimeムービー、AVI、Flashアニメーション(swf) 静止画:Pict、BMP、JPEG リアルタイム外部入力:DVカメラ(Firewire)/Webカメラ(USB),キャプチャカード |
||||
![]() |
||||
定価¥47,040(税込み)を… | ||||
![]() |
||||
→¥32,800 | ||||
![]() |
||||
消費税抜き価格\31,238 | ||||
|