TASCAM/ポータブルレコーダー/DR-22WL
商品No: | p7579 |
---|---|
メーカー
レーベル: |
TASCAM |
タイトル: | DR-22WL |
アーティスト名
種別: |
ポータブルレコーダー |
価格
¥10,926(税抜)
(¥12,018 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント1,092円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
![]() ![]() |
||
![]() |
||
■Wi-Fiでのリモートコントロール、ファイル転送に対応!シンプル操作のX-Y方式ステレオマイク搭載リニアPCMレコーダー。■ 「自分のDJミックスを作りたい!」 DJの人ならば、誰もが思う事だと思います! でもどうやっていいかわからない、機材をそろえたいけどお金が無い... そんなみなさんにオススメしたいのがこちらの「DR-22WL」です! これがあれば、自分のDJミックスをリーズナブルでしかも簡単に録音することができます! 使い方はDJミキサーの余っているOUTPUT(出力端子)端子に接続して、録音ボタンを押すだけで、簡単に録音できます! そして、さらに、4GB のmicroSDHCカードを付属しており、すぐにでもmicroSDHCカードにDJミックスを記録することができます! それをパソコンに入れれば簡単にファイル編集ができますし、CDに焼くことができます。 また、クラブイベントやライブに出演した時の自分のプレイを録音してみたいと思ったことはありませんか? クラブのミキサーや卓ミキサーなどにつなげば簡単にライブミックスや、ライブの模様がラインレベル(きれいな音質)で録音できるので非常に便利です。 そしてこのDRシリーズは今や日本中、いや世界中のDJが使っているSerato Scratch Live SL1/SL2のDJミックス録音用としてめちゃめちゃヒットしております。 スクラッチライブSL1/SL2はMIXを録音する時、もう一台パソコンを用意するとか一度MDなどに録音して、、という作業が必要で以外に大変面倒な作業が必要だったのです。 しかし、このDR-22WLを使用すれば、接続してボタンを押せば録音が簡単にできます。 そして、音楽制作にも便利な、録音済みのファイルを再生しながら重ね録音ができるオーバーダビング機能や、音を響かせるリバーブエフェクトで録音ができます! 音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始するオートRECもOK!! マイクを使っての機能を簡単にご紹介しますと、 ステレオコンデンサーマイクというマイクがついており、微少な音も確実に捉え、緻密かつ迫力ある録音ができます! 楽器演奏やバンド演奏の録音、電車や車の走行音録音など様々な音源を、目的に応じたマイクセッティングで、こだわりの高音質で録音ができます! また、入力音の大きい箇所を検出し自動的に最適な録音レベルに設定してくれる機能がついているので、大音量でも安心して録音できます! そして、音程を変えずに再生速度を変更できる機能やループ機能、ばらついた音量を揃えて聞きやすくする機能など、充実した再生機能が付いています。 ! CDを超えた高音質で録音ができるため、ボーカル、ラップの練習からインタビュー録りなど様々なシチュエーションに適しています! そしてなんと!スマートホンに無償の専用アプリをインストールすることで、遠隔操作、遠隔モニタリングが可能なんです! さらに、Wi-Fi経由でのワイヤレスファイル転送も実現!! アプリは音楽ファイル共有サービスSoundCloudと連携しており、録音後すぐに スマートホンにファイル転送、スマートホンのインターネット接続を介し、その場からSoundCloudにアップロードできます! クラブでのプレイ直後、すぐにFacebookのタイムラインに音源を表示させることも可能です!! ●大型LCDとシーンダイヤルによるシンプルでわかりやすいインターフェース ![]() 8つのシーンを持つシーンダイヤルは、それぞれのシーンに異なるセッティングがプリセットされています。 シチュエーションに合わせて機能が自動的にセッティングされ、録音ボタンを押すだけで最適なレコーディングができます。 もちろん、[:MANUAL]を選択すれば手動でセッティングすることが可能です。[:PLAY FUNCTION]では、速度可変再生やキーチェンジなど、練習に最適な機能を使うことができます。 128x128ドットの大型LCDの下部には状況にあわせて次に必要な操作が表示され、4つのファンクションキーを使って選んでいくだけの簡単操作。使いこなすことができるハンディレコーダーです。 ・シーンにあわせたセッティングが瞬時に呼び出せるシーンダイヤル ・128x128大型LCDと4つのファンクションキーによるシンプルオペレーション ・操作性を考慮した入力レベル調節ダイヤル ●録音後はスマートホン経由でその場からSNSへ ![]() Wi-Fiによるメリットは録音時に留まりません。 音声ファイルは、Wi-Fi経由でスマートホンやパソコンに転送可能。専用アプリ経由でSoundCloudにアップロードすることが可能です。 SoundCloudはSNSとの親和性が高く、Facebookでシェアすることで、タイムライン上に表示できます。 また、ライブ音源を終演後すぐに投稿すれば、来場者が音源を聞きながら帰ることも可能になります。 ※インターネット上への投稿には、スマートホンがインターネットに接続できる環境が必要です。 ・WAV/MP3ファイルを同時に録音できるデュアルフォーマットレコーディング機能 ・音声ファイル共有サービス SoundCloudからSNSへ ・パソコンへのファイル転送もワイヤレス ●操作を簡略化できる複数の自動化機能 本格的な録音機でありながら、誰でも簡単に高音質録音がお楽しみ頂けるよう数々の自動化機能を搭載。 録音の自動化機能はもちろんのこと、ファイル整理に活躍する機能も搭載。 複雑な操作をすることなく、クオリティの高い音源を作ることができます。 ・自動的に最適なレベルを設定するレベル調節機能(ピークリダクション、リミッター) ・用途に合わせて設定できる多彩なオートトラックインクリメント(ファイル更新)機能 ・音声の入力レベルを感知して自動で録音を開始するオートレック機能 ・設定した条件に合わせて自動で目印がつけられるオートマーク機能 ・マークの場所でファイルを自動分割するオートディバイド機能 ●オーバーダビングとリバーブエフェクトで音楽制作への活用も ![]() 録音だけでなく、音楽制作に活用できる機能も備えています。 オーバーダビング機能は、既存の音源に新たな音を重ねることができる機能で、カラオケにソロパートを重ねる、同じ楽器を多重録音してハーモニーを構成するといった活用が可能です。 リバーブエフェクトを併用すれば、本格的な音源を『DR-22WL』だけで制作することができます。 ・重ね録音を可能とする非破壊オーバーダビング機能 ・ボーカルや楽器演奏をきれいに響かせるリバーブエフェクト搭載
| ||
商品名:TASCAM/ポータブルレコーダー/DR-22WL
上記の商品のご注文はこちら
販売は終了しました。
