
    ROLAND/コンパクト・ビデオミキサー/V-4EX
    
            
    
     
    
        
            価格
                        ¥160,000(税抜)
			(¥176,000 税込)
                     
     
    							
					 
					
			
			
			
				只今ポイント20倍セール中!!!
オタレコポイント32,000円相当のポイントプレゼント!
普段の20倍お得です!!
			
			
		 
		      
        
        
        
            合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
        
     
        	
    
        お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
    
    
    
        只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
        
		お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
		※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
    
        
            
                
                    | 金利手数料無料!分割払いお支払い例 | 
            
                        
                | 36回払いなら、月々¥5,200〜 | 
                                    
                | 24回払いなら、月々¥7,400〜 | 
                         
                | 12回払いなら、月々¥13,300〜 | 
                         
                | 6回払いなら、月々¥26,600〜 | 
                    
		※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。
     
    
    
 
    
    
        
    
      |  
 
 | 
    
      |  
 ■Roland V-4EXを紹介 しています!
 
 | 
                |  | 
          
      | 
  
 ベストセラーのビデオ・ミキサーV-4、V-8の使いやすさを受け継ぎながら、HDMI入力に対応した4チャンネル10入力/3出力のビデオ・ミキサーV-4EX。
ミキシング・エンジンのプログレッシブ化とデジタル入出力により、大幅に画質を向上。
さらに直感操作のタッチ・パネル、豊富なエフェクトを備え、多彩な映像演出を実現。
オーディオ・エンベデッド機能を搭載し、USBストリーム出力でインターネット配信も可能。
HDMI時代に対応した、新たなビジュアル・パフォーマンスへ。
 
 
  
 4つのチャンネルに合計10種類の映像を入力し、最大3系統出力できます。
 4チャンネルすべてにフレーム・シンクロナイザー(FS)を搭載し、切り替え時にノイズが乗りません。
 タッチ・モニターで接続設定の変更を直感的に操作できるので、シーンにあわせて接続を変えていくようなパフォーマンスも可能です。
 
 映像エンジンは高画質480pで動作。SD映像も高画質に処理が可能です。
 
 
  
 HDMI信号の入出力に対応。さらに、HDCPモードを使えばHDCPで暗号化された映像ソースの切り替え、合成が可能です。
 
 ※1:  Input1〜3は最大480p。Input4は最大1080pに対応しますが、内部処理は480pで行われます。
 ※DVI-D信号を入力する場合は、HDMI-DVI変換コネクタをご利用ください。
 ※コンテンツを商用利用するには、権利者の許諾が必要です。
 ※HDCPモード時、HDMI出力のみ使用可能です。RGB/コンポーネント出力、コンポジット出力、USB出力は使用できません。なお、HDMI出力に接続するディスプレイやプロジェクターは、HDCP対応のものが必要です。
 
 
  
 タッチ・モニターを搭載し、画面にタッチするだけの直感操作を実現。
 使い慣れたTバーに加え、エフェクトの操作もダイレクトに行えます。
 接続設定もタッチパネルで直感的に操作できます。
 
 
  
 多彩なエフェクトを搭載。パフォーマンスに変化を加えられます。
 
 ■切り替えエフェクト
 ミックス、ワイプなど256種類内蔵。
 
 ■ピクチャ・エフェクト
 アフター・イメージやキー合成など148種類搭載。
 
 
  
 アナログ音声のソース機器を接続して、HDMI端子およびUSB端子から映像と音声を一緒に出力することが可能。
 最大4フレームまでのオーディオ・ディレイを搭載し、リップシンクをとることができます。
 (オーディオ・エンベデッド)
 
 
  
 パソコンを接続して、ライブ配信やレコーディングが可能です。
 Windows / Macともにドライバー・ソフトなしで動作が可能な、USB VIDEO CLASS / AUDIO CLASSに対応しています。
 
 ■対応フォーマット(固定)
 解像度720×480ピクセル(29.97fps/Motion JPEG)
 音声16ビット(48kHz/リニアPCM)
 
 
  
 PCで録画できる無償アプリケーション「Video Capture for VR」
 Video Capture for VR は、V-4EX と USB接続した Windows PC で、V-4EX から出力された映像/音声をキャプチャして、ファイルに保存することができる無償アプリケーション・ソフトウェアです。
 
 [主な機能]
 ・V-4EX/VR-5/VR-3から出力されたUSB出力の映像/音声をキャプチャできます。
 ・動画はMOV(Quick Time形式)で保存します。
 ・静止画はBMPファイルとして保存します。
 ※当ソフトウェアの動作にはV-4EXが必要です。
 ※当ソフトウェアはMicrosoft Windows Vista / 7 で動作いたします。
 
 ■接続例
 
 
  
 
 もっと詳しく知りたい方はこちら!
 | 
    
      |  | 
     | ■V-4EX 仕様 
 
映像処理	
4:2:2(Y/Pb/Pr)、8ビット(内部処理:NTSC設定時は480/59.94p、PAL設定時は576/50p)
音声処理	
サンプリング・レート:24ビット/48kHz、2ch
入力フォーマット	
HDMI映像入力(INPUT 1〜3):480/59.94p(NTSC設定時)、576/50p(PAL設定時)HDMI/コンポー
ネント映像入力(INPUT 
4):480/59.94i、480/59.94p、720/59.94p、1080/59.94i、1080/59.94p(NTSC設定時)、576
/50i、576/50p、720/50p、1080/50i、1080/50p(PAL設定時)
 HDMI音声入力(INPUT 1〜4):リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch
 RGB
映像入力 (INPUT 
4):640×480/60Hz、800×600/60Hz、1024×768/60Hz、1280×768/60Hz、1280×1024/60Hz、
1366×768/60Hz、1400×1050/60Hz、1600×1200/60Hz、1920×1200/60Hz
 ※ リフレッシュ・レートは各解像度の最大値です。
 ※ VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
 ※ 1920×1200/60Hz:Reduced blanking
 コンポジット映像入力(INPUT 1〜4):NTSC、PAL
 S-ビデオ映像入力(INPUT 4):NTSC、PAL
出力フォーマット	
HDMIおよびRGB/コンポーネント映像出力 
(OUTPUT):480/59.94i、576/50i、480/59.94p、576/50p、720/59.94p、720/50p、1080
/59.94i、1080/50i、1080/59.94p、1080/50p640×480、800×600、1024×768、1280×768、1280×1024、1366×768、1400×1050、1600×1200、1920×1200
 ※
 
HDMIとRGB/コンポーネントは常に同じフォーマットになります。インターレースのフォーマットを選んだ場合、RGB/コンポーネント端子からコン
ポーネント信号が出力されます。インターレース以外を選んだ場合、RGB/コンポーネント端子からRGB信号が出力されます。
 ※ RGBフォーマットのリフレッシュ・レートはNTSC設定時は60Hz、PAL設定時は1600×1200、1920×1200で50Hz、それ以外は75Hzとなります。
 ※ RGBフォーマット:VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠
 ※ 1920×1200/60Hz:Reduced blanking
 HDMI音声出力(OUTPUT):リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch
 コンポジット映像出力:NTSC、PAL
 プレビュー映像出力(PVW OUT):480/59.94p(NTSC設定時)、576/50p(PAL設定時)
 プレビュー音声出力(PVW OUT):リニアPCM、24ビット/48kHz、2ch
 USB映像出力:720×480(NTSC設定時)、720×576(PAL設定時) Motion JPEG
 USB音声出力:リニアPCM、16ビット/48kHz、2ch
入力端子	
映像HDMI:Type A(19ピン)×4(INPUT 1〜4)
 RGB/コンポーネント:15ピン・ミニD-subタイプ×1(INPUT 4)
 コンポジット:BNC タイプ×4(INPUT 1〜4)
 S-ビデオ:4ピン・ミニDINタイプ×1(INPUT 4)
 音声
 RCAピン・タイプ ×1ペア(AUDIO IN)
出力端子	
最終出力HDMI:Type A(19ピン)×1(OUTPUT)
 RGB/コンポーネント:15ピン・ミニD-subタイプ×1(OUTPUT)
 コンポジット:BNC タイプ×1(OUTPUT)
 プレビュー出力
 HDMI:Type A(19ピン)×1(PVW OUT)
その他の端子	
MIDI:5ピンDINタイプ×2(IN、OUT/THRU)USB:Bタイプ×1(ストリーミング、リモートコントロール用)
信号レベル/インピーダンス	
RGB/コンポーネント信号レベル:1.0Vp-p(輝度信号)、0.7Vp-p(色差信号)
 インピーダンス:75Ω
 コンポジット
 信号レベル:1.0Vp-p
 インピーダンス:75Ω
 S-ビデオ
 信号レベル:1.0Vp-p
 インピーダンス:75Ω
 アナログ音声
 規定入力レベル:ー10dBu
 最大入力レベル:+8dBu
 インピーダンス:15kΩ
ディスプレイ	
グラフィック・カラーLCD、320×240ドット、タッチ・パネル
映像エフェクト	
切替:ミックス、カット、ワイプ(259種類)合成/フィルター:ピクチャー・イン・ピクチャー、ルミナンス・キー、クロマ・キー、ストロボ、ネガ、
 カラライズ、フィードバック、エンボス、マルチ、ミラー等(148種類)
 その他:アウトプット・フェード、フリーズ
電源	
ACアダプター(DC 9V)
消費電流	
2.0A
付属品	
ACアダプター、電源コード、RCA-BNC変換プラグ×2個
 
 | 
  
    
 
商品名:ROLAND/コンパクト・ビデオミキサー/V-4EX
   販売は終了しました。
   
 
    
        お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
    
    
    
        只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
        
		お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
		※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
    
        
            
                
                    | 金利手数料無料!分割払いお支払い例 | 
            
                        
                | 36回払いなら、月々¥5,200〜 | 
                                    
                | 24回払いなら、月々¥7,400〜 | 
                         
                | 12回払いなら、月々¥13,300〜 | 
                         
                | 6回払いなら、月々¥26,600〜 | 
                    
     
    