レコード静電気除去シート/S.E.R.D. for RECORD
価格
¥18,857(税抜)
(¥20,742 税込)
SOLD OUT
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント1,885円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
■オーディオ系の雑誌を中心に話題のアイテム!レコードの音質アップに■
1.S.E.R.D. にのせている間は、レコード盤の静電気をかなり軽減する事が出来ます。
つまりレコード盤のエリアは静電気を常に除去していますのでカートリッジも針カンチレバー等も当然対象になります。
レコード盤と針による摩擦で発生する静電気は4万ないしは5万ボルト以上とも言われます。
しかしS.E.R.D. 上のレコード盤は0.4〜0.01kv内に軽減安定されます。
2.S.E.R.D. はレコード盤のホコリ等からのダメージを軽減します。
S.E.R.D. にレコード盤をのせクリーニングしても、ホコリ等からのダメージを軽減して、演奏中にホコリ等を吸い寄せないためレコード盤自体のダメージを軽減します。
3.思考錯誤して誕生した S.E.R.D.
長年静電気には悩まされ、いろいろ思考錯誤してきました。詳細なテストを繰り返した結果、素材・成形・耐久・効果ともS.E.R.D. はレコード演奏には最高の結果を出しました。
【形状】サード/レコード用は厚さ0.2mm直径30cmセンター穴6mm(LPレコードのサイズ)のシートで表裏はありません。
【使用方法】ターンテーブルに常時乗せてレコードを演奏してください。
【特性】静電気を驚異的に軽減し、アナログレコードの再生能力を大幅に向上させます。
オーディオ用に静電気を除去する製品は数多くありますが、S.E.R.D./RECORDは再生中にカートリッジのトレースによる高圧の静電気をも吸収するのが特長です。
レコード盤を乗せて再生している間も、ホコリ等を吸い寄せず、レコード盤自体のダメージをも軽減します。
【効果】音調は滑らかで癖が無く自然さに驚きます。ボーカルは人の声になり、楽器の持つ特徴と輪郭がはっきりして目の前のベールが取れた感じがします。
また、放電によるパチパチ音が静まり、スクラッチ音やサーフェスノイズまで治まる効果があります。
オーデイオ専門誌での、S.E.R.D. for RECORDのご評価は下記の通りです。
------------------------------------------------------------------------
analog「季刊 アナログ」 音元出版 2008年3月号
ターンテーブル上で盤の静気を除去 バチバチ音やノイズが驚異的に治まる
S.E.R.Dはアナログレコード専用の静電気除去シートだ。
発明者の音楽的趣味が高じて生まれたもので、導電性が高く、ケバ立ちもなく、あらゆる静電気(種類は非常に多い)を効果的に除去するものだ。
添付されたレコード会社別の測定データからもそれは明らか。
表裏はなく、本品をターンテーブルに乗せている間はビニールレコードはまもとより、再生中のカートリッジやアームなど、すべてに効くという。
これは驚異的だ。
放電によるパチパチ音が沈まる。上空1cmまではOKで、スクラッチ音やサーフェスノイズまですっと治まるような効果だ。
音調はクセがなくスムーズ。大人しいとも感じる自然さで、しっかりと人の声がする感じだ。
ボーカルや弦が潤い、みずみずしいハーモニーに包まれると同時にピアノはピーキーなところがおさまり、すこぶる聴きやすいのも特徴だ。
グラモフォンなどのデリケートな録音では特に効果大。
また古いディスクが雑音に埋もれず、本来のサウンドが蘇るような印象だ。
ジャズはもやつきがとれて、楽器の輪郭がクッキリ。キレ味のあるサウンドを堪能した。
すべてのアナログフアンに薦めたい好アイテムだ。
(林正儀)
Swing Journal「月刊スイングジャーナル」 スイングジャーナル社 2008年3月号
LPのサウンドの魅力を引き出すハイテクグッズ
LP再生には"ビチ,パチ"ノイズが付いて廻る。キズかと思えばそうではない。
このノイズは盤とジャケットや周辺パーツとの摩擦によって発生する静電気が放電する時に出る。
電流は極小だが電圧はキロボルト・オーダーである。
S.E.R.D.は,ターンテーブルに敷くことによって、LP盤をセットすると同時に帯電している静電気を除去、15秒ほどで完了し、ゴミ、ホコリの類を吸い寄せる力も弱くなる。
ターンテーブル上に乗せている間は常に作動しているので、とても重宝である。
たとえぱ『コルトレーンとハートマン』では、サックスもボーカルもデイテールの向上と重厚さの増加が認められた。
LPの本来の深さを期待するなら、本製品をぜひ試してみることをお薦めしたい。
(加藤)
季刊 AUDIO BASIC vol.46 共同通信社 2008年3月8日発売
レコードの帯電を除去する製品はいくつもあるが、多くは再生前に処理を行っておくタイプである。
しかし、カートリッジのトレースによっても高圧の静電気が発生し、これは再生前にいくら処理しても排除することは不可能だ。
このシートはレコード盤の下に敷いて、再生中に生じる静電気を吸収する。
バチパチというノイズだけでなく背景ノイズも収まり、滑らかな音調が印象的である。
(井上)
1.S.E.R.D. にのせている間は、レコード盤の静電気をかなり軽減する事が出来ます。
つまりレコード盤のエリアは静電気を常に除去していますのでカートリッジも針カンチレバー等も当然対象になります。
レコード盤と針による摩擦で発生する静電気は4万ないしは5万ボルト以上とも言われます。
しかしS.E.R.D. 上のレコード盤は0.4〜0.01kv内に軽減安定されます。
2.S.E.R.D. はレコード盤のホコリ等からのダメージを軽減します。
S.E.R.D. にレコード盤をのせクリーニングしても、ホコリ等からのダメージを軽減して、演奏中にホコリ等を吸い寄せないためレコード盤自体のダメージを軽減します。
3.思考錯誤して誕生した S.E.R.D.
長年静電気には悩まされ、いろいろ思考錯誤してきました。詳細なテストを繰り返した結果、素材・成形・耐久・効果ともS.E.R.D. はレコード演奏には最高の結果を出しました。
【形状】サード/レコード用は厚さ0.2mm直径30cmセンター穴6mm(LPレコードのサイズ)のシートで表裏はありません。
【使用方法】ターンテーブルに常時乗せてレコードを演奏してください。
【特性】静電気を驚異的に軽減し、アナログレコードの再生能力を大幅に向上させます。
オーディオ用に静電気を除去する製品は数多くありますが、S.E.R.D./RECORDは再生中にカートリッジのトレースによる高圧の静電気をも吸収するのが特長です。
レコード盤を乗せて再生している間も、ホコリ等を吸い寄せず、レコード盤自体のダメージをも軽減します。
【効果】音調は滑らかで癖が無く自然さに驚きます。ボーカルは人の声になり、楽器の持つ特徴と輪郭がはっきりして目の前のベールが取れた感じがします。
また、放電によるパチパチ音が静まり、スクラッチ音やサーフェスノイズまで治まる効果があります。
オーデイオ専門誌での、S.E.R.D. for RECORDのご評価は下記の通りです。
------------------------------------------------------------------------
analog「季刊 アナログ」 音元出版 2008年3月号
ターンテーブル上で盤の静気を除去 バチバチ音やノイズが驚異的に治まる
S.E.R.Dはアナログレコード専用の静電気除去シートだ。
発明者の音楽的趣味が高じて生まれたもので、導電性が高く、ケバ立ちもなく、あらゆる静電気(種類は非常に多い)を効果的に除去するものだ。
添付されたレコード会社別の測定データからもそれは明らか。
表裏はなく、本品をターンテーブルに乗せている間はビニールレコードはまもとより、再生中のカートリッジやアームなど、すべてに効くという。
これは驚異的だ。
放電によるパチパチ音が沈まる。上空1cmまではOKで、スクラッチ音やサーフェスノイズまですっと治まるような効果だ。
音調はクセがなくスムーズ。大人しいとも感じる自然さで、しっかりと人の声がする感じだ。
ボーカルや弦が潤い、みずみずしいハーモニーに包まれると同時にピアノはピーキーなところがおさまり、すこぶる聴きやすいのも特徴だ。
グラモフォンなどのデリケートな録音では特に効果大。
また古いディスクが雑音に埋もれず、本来のサウンドが蘇るような印象だ。
ジャズはもやつきがとれて、楽器の輪郭がクッキリ。キレ味のあるサウンドを堪能した。
すべてのアナログフアンに薦めたい好アイテムだ。
(林正儀)
Swing Journal「月刊スイングジャーナル」 スイングジャーナル社 2008年3月号
LPのサウンドの魅力を引き出すハイテクグッズ
LP再生には"ビチ,パチ"ノイズが付いて廻る。キズかと思えばそうではない。
このノイズは盤とジャケットや周辺パーツとの摩擦によって発生する静電気が放電する時に出る。
電流は極小だが電圧はキロボルト・オーダーである。
S.E.R.D.は,ターンテーブルに敷くことによって、LP盤をセットすると同時に帯電している静電気を除去、15秒ほどで完了し、ゴミ、ホコリの類を吸い寄せる力も弱くなる。
ターンテーブル上に乗せている間は常に作動しているので、とても重宝である。
たとえぱ『コルトレーンとハートマン』では、サックスもボーカルもデイテールの向上と重厚さの増加が認められた。
LPの本来の深さを期待するなら、本製品をぜひ試してみることをお薦めしたい。
(加藤)
季刊 AUDIO BASIC vol.46 共同通信社 2008年3月8日発売
レコードの帯電を除去する製品はいくつもあるが、多くは再生前に処理を行っておくタイプである。
しかし、カートリッジのトレースによっても高圧の静電気が発生し、これは再生前にいくら処理しても排除することは不可能だ。
このシートはレコード盤の下に敷いて、再生中に生じる静電気を吸収する。
バチパチというノイズだけでなく背景ノイズも収まり、滑らかな音調が印象的である。
(井上)
商品名:レコード静電気除去シート/S.E.R.D. for RECORD
上記の商品のご注文はこちら
SOLD OUT
