Steinberg/USBオーディオインターフェイス/UR-RT4★tunecoreチケット付属!
商品No: | p13666 |
---|---|
メーカー
レーベル: |
Steinberg |
タイトル: | UR-RT4 |
アーティスト名
種別: |
USBオーディオインターフェイス |
価格
¥64,500(税抜)
(¥70,950 税込)
販売は終了しました。
只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント6,450円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!
合計10,000円以上のお買い物は、代引き手数料、送料無料!(沖縄・離島の場合は送料割引。詳しくは詳細にて確認ください。)
お得な分割払いをご希望の方は以下をご参考ください。
只今分割36回払いまで金利手数料無料キャンペーン実施中!
お申込みは全てオンライン上で完結し、スムーズにお手続きいただけます。毎月ご指定いただいた銀行口座より自動引落しでのお支払いとなります。契約書への署名・捺印は必要ございません。
※審査状況によっては、契約書への署名・捺印が必要となる場合がございます。
金利手数料無料!分割払いお支払い例 |
---|
24回払いなら、月々¥3,000〜 |
12回払いなら、月々¥5,300〜 |
6回払いなら、月々¥10,700〜 |
※上記支払金額はおよその金額になります。詳細は下記シュミレーションページにてご確認くださいませ。


UR-RT4
メーカー公式動画
▲UR-RTがどのようにデザインされたのかの紹介動画です。
こちらの商品をお買い上げの方に以下の特典をお付けしています!

今なら期間・数量限定で以下の特典をお付けしています!
それぞれクリックすると詳細をご確認いただけます。
※予告なく終了させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

▲【期間限定!】TuneCoreとは、自分の楽曲を世界中の配信ストアで販売できるサービス。自分の楽曲をiTunesやSpotifyに一年間無料で登録できる権利、通常税別1,410円かかるサービスが無料で!
UR-RT4とは、
UR-RT4 は、Rupert Neve Designs トランスフォーマーをフロントパネルの4入力に搭載した、プレミアムクラスの 6 イン x 4 アウト USB 2.0 オーディオ / MIDI インターフェースです。
UR シリーズで定評ある D-PRE マイクプリアンプ4基と相まって、RND トランスフォーマーは豊かな倍音を持った音楽的で表現力豊かなサウンドを生み出します。特にボーカルや、アコースティックギター等、ダイナミックレンジの豊かな楽器の録音に威力を発揮します。また内蔵する SSP2 DSP チップはレイテンシーフリーのモニタリングエフェクトを実現します。
スタジオクオリティの充実した入出力と機能、高音質、頑丈さを兼ね備えた UR-RT4 は、Windows / Mac ラップトップや iPad での音楽制作に最適です。
こんな用途に
強力かつ機動性あふれる I/O
4つのコンボ入力と RND トランスフォーマー、定評ある D-PRE マイクプリアンプの組み合わせにより、UR-RT4 はクラスを越えたピュアかつ音楽性あふれる高音質と、コンパクトで頑丈なボディによる機動性を兼備します。ラップトップや iPad との簡単なシステムアップ、そして2つの独立ヘッドフォンや MIDI、ライン入力、4出力など、スタジオやステージで考えられるシナリオを十分にカバーします。
プロフェッショナルのために
ハイエンドスタジオの機材は、小規模なプロジェクトスタジオや自宅スタジオで録音するミュージシャンにとっての憧れですが、RND トランスフォーマー、D-PRE プリアンプ、ファンタム電源、Hi-Z 入力を備えた UR-RT4 は、これまで考えられなかったハイクオリティなレコーディングセッションを可能にします。幾多のプロフェッショナルが用いてきた Rupert Neve Design の音楽性あふれるサウンド、Yamaha D-PRE が叶える透き通った音質、これらの組み合わせが、あなたのスタジオでも可能性あふれる新たな「音楽」を生み出すことでしょう。
フレキシブルなモニタリング
モニタリングと出力機能も充実。dspMixFx テクノロジーは素晴らしいサウンドでのレイテンシーフリーのモニタリングを可能にし、2つのヘッドフォンを独立レベルでコントロールできるのでミュージシャンとプロデューサー/エンジニアの共同作業やデュエット録音も簡単です。さらに、複数のモニタースピーカーを接続しての A/B 比較も可能です。
6 x 4 USB 2.0 Audio Interface with 4 x Rupert Neve Designs Transformers & D-PRE
24-bit/192 kHz 対応
クラス最高レベルのコンバーターが実現する高音質設計。コンポーネントの実力をフルに発揮します。
Class A マイクプリアンプ D-PRE 2基
Yamaha の誇るマイクプリアンプ D-PRE を2基搭載。演奏者の表現力や個々の楽器がもつ本来のエッセンスをありのままに捕えます。
Rupert Neve Designs トランスフォーマー
RND トランスフォーマーは入力シグナルに自然な歪み成分を加え、サウンドに深みと奥行きを与えます。用途に合わせて on/off 切り替え可能です。
dspMixFx™ テクノロジー
内蔵 DSP により、レイテンシーフリーのモニタリングとエフェクト (REV-X、Channel Strip、Guitar Amp Classics) を実現します。
クロスプラットフォーム対応
Windows / macOS / iOS に対応し、多くの DAW ソフトウェアで使用可能。また Cubase AI と Cubasis LE (for iPad) ダウンロード版が付属し、すぐに音楽制作をスタートできます。
ループバック機能
UR-RT4 に入力しているオーディオ信号と DAW からの再生音をミックスしてコンピューターにループバック。インターネット配信などに便利な機能です。
Rupert Neve Designs トランスフォーマー
プロオーディオ界の伝説、Mr. Rupert Neve。彼が手がけた数々のビンテージ機材、そして最新の Rupert Neve Designs 製品において鍵となる要素の一つが、魅力的なコンプレッションとサチュレーションをサウンドに加える独自のトランスフォーマー回路です。
UR-RT4 の入力 1-4 チャンネルは、RND がオーディオインターフェース向けに特別に開発したトランスフォーマーを搭載しています。このトランスフォーマーにより自然な歪み成分がシグナルに加わり、より深みと奥行きのあるサウンドが得られます。一方、トランスフォーマーをオフにすれば、D-PRE の特長である色付けのないクリアサウンドで録音することも可能です。
D-PRE マイクプリアンプ
Yamaha が開発したクラス A ディスクリートプリアンプ D-PRE は、その登場以来さまざまな分野で高い評価を得ています。繊細なハイエンドや純粋無垢なダイナミックレスポンス、豊かなローエンドはこのプリアンプの真骨頂です。
UR-RT4 はこの D-PRE を4基搭載。24ビット、192kHz 対応の AD/DA コンバーターと共に、クラスを越えたサウンドクオリティを実現します。
UR-RT4 接続例

※UR-RT4以外は付属しません。接続例です。
どんな DAW でも真価を発揮する dspMixFx
UR-RT シリーズは市場のほぼすべての DAW とスムーズに統合します。搭載する SSP2 DSP チップと dspMixFx テクノロジーにより、どんな DAW を使った場合もレイテンシーフリーの DSP モニタリング / エフェクトを実現します。
さらに Cubase と使用した場合は、入出力から DSP 設定まで Cubase 自体からコントロールすることができます。
主な特長
24-bit/192 kHz USB 2.0 オーディオインターフェース
Class-A D-PRE マイクプリアンプ x 4: +48 V ファンタム電源対応
Rupert Neve Designs トランスフォーマー x 4: 入力毎に切り替え可能
アナログ XLR/TRS コンボ入力 x 4 (入力1/2にギター対応 Hi-Z スイッチ)、TRS ライン入力 x 2、独立レベルヘッドフォン出力 x 2
レイテンシーフリーの DSP モニタリングエフェクト: Channel Strip / REV-X Reverb / Guitar Amp Classics (VST 3 プラグイン版付属)
dspMixFx ミキサーアプリケーション: Windows / macOS / iOS 対応
MIDI 入出力
頑丈なフルメタルボディ
Cubase AI ダウンロード版 (Mac / Windows, 64ビット環境のみ)、Cubasis LE for iPad 付属
クロスプラットフォーム対応: Windows / macOS / iOS (Apple iPad Camera Connection Kit、Lightning to USB Camera Adapter、Lightning to USB 3 Camera Adapter など対応アダプタ必要)
動作環境
以下の記載は、最新のファームウェア、USB ドライバーおよび TOOLS ソフトウェアの動作環境に準じます。
OS のメーカーがサポートを終了したバージョンの OS でのご使用に関しては、サポートのご提供をいたしかねます。
製品に付属の Cubase AI は64ビット版のみです。32ビット環境ではご使用になれません。
Mac | Windows |
OS X 10.11 / macOS 10.12 / 10.13 | Windows 7 (SP1) / 8.1 / 10 |
Intel デュアルコア CPU | Intel / AMD デュアルコア CPU |
RAM: 2 GB 以上 | |
ストレージ容量: 1.2 GB 以上 | |
推奨ディスプレイ解像度: 1280 x 800 以上推奨 | |
USB 2.0 / 3.0 端子* | |
CC 使用上の動作環境: 後述 | |
インターネット環境: 同梱ソフトウェアのダウンロード、ライセンスアクティベーション等 |
<USB 3.0 端子のサポートについて>
* インテル社製チップセット内蔵の USB ホストコントローラーにて動作確認を行っています。
製品に付属の Cubase AI(ダウンロード版)の動作環境につきましてはこちらをご参照ください。
Cubase AI をご使用される場合は、ハードウェアとの動作環境が異なりますので、必ずご確認されるようお願いいたします。
CC モード 動作環境
iOS 9.0 以降
Apple iPad Camera Connection Kit / Lightning to USB カメラアダプタ / Lightning to USB 3 カメラアダプタ