シュタルケル(vc)/シェベック(p) (LP 180g重量盤) タイトル名:ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 etc…

商品No: k15417

価格

¥4,362(税抜)

4,798 税込)

SOLD OUT

ポイントセール

只今ポイント20倍セール中!!!
オタレコポイント872円相当のポイントプレゼント!
普段の20倍お得です!!


SPEAKERS CORNER RECORDS

ブラームス、ヨハネス 1833-97(独)/チェロ・ソナタ:

ソ連ではボロディン、フランスにはサン=サーンスやビゼー等と同時代のドイツ。ロマン派が全盛期の時代にある中、ブラームスは重厚で構成的な古典派の強い傾向をとり、 オペラを一曲も手がけることなくその他ほとんどの分野に作曲を残している。

チェロ・ソナタ第1番は、ピアノ曲・歌曲・室内楽の作曲の多かった頃の初期の作品、初演は1865年リヒテンタール。 一方、第2番が作曲されたのは後期にあたる86年、ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、そして交響曲の第3番・第4番と相次いで傑作を発表した後の作品。

シュタルケル、ヤーノシュ 1924-(ハンガリー→米)

チェロ奏者。ブタペスト国立歌劇場、ダラス響、メトロポリタン・オペラ、シカゴ響で首席奏者を歴任。コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ、56年米Periodでの録音は名盤として知られている。

シェベック、ジョルジュ 1922-2000(ハンガリー→米)

ピアノ奏者。コダーイにピアノと作曲を学ぶ。ソリストまたは室内楽の演奏で活躍。出身地(移住地)そしてコダーイ、とクロス・ポイントを重ねる二人の演奏者は共にアメリカの インディアナ大学での教授職としても顔を合わせている。

規格: 33rpm 180g LP Stereo
品番: SR90392
オリジナル・レーベル: Mercury
録音: 1964年6月
ワトフォード・タウン・ホール、ロンドン
プロデューサー: ハロルド・ロウレンス
復刻製作元: Speakers Corner Records(独)(2007年2月)

商品名:シュタルケル(vc)/シェベック(p) (LP 180g重量盤) タイトル名:ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 op.38 etc…


 上記の商品のご注文はこちら 

SOLD OUT