Electro-Voice SX300は、12インチ・2ウェイのパッシブPAスピーカー。取り回しやすい樹脂キャビネットと、明瞭で抜けの良い中高域が特長です。
学校の行事・講演会から、屋内外のイベント、アコースティック編成やDJの小~中規模PAまで、幅広い現場で“まず困らない”一本として選ばれています。
「現場での扱いやすさ」に徹した設計により、設営・撤収の時間短縮、運搬の負担軽減、そして十分な音圧と明瞭度を両立。
キャビネットの耐久性やグリップ形状も良く、レンタルや学校常設での“道具”としての信頼も高いモデルです。
・形式:12インチ2ウェイ パッシブ / 指向角:おおよそ 65°×65°(定指向)
・許容入力:300W(連続)/ピーク 1200W ・感度:約99dB(1W/1m)
・周波数レンジ:おおよそ 50Hz–20kHz ・インピーダンス:8Ω(名目)
・外形寸法(約):W429 × H586 × D312 mm ・質量(約):14.5kg
・接続:Speakon NL4(デュアル)
・バリエーション:SX300E(標準)/ SX300PI(耐候)/ SX300PIX(トランス内蔵・70/100V)
・スタンド対応:一般的な35mmポール径スピーカースタンドに対応。仮設運用に便利です。
・フライング&常設:適合金具を用いれば、壁面・天井・フライングも可能。安全荷重・アンカー・ワイヤ二重掛けなど施工基準に従って設置してください。
・アンプ選定:8Ωで片ch 300~500Wクラスが扱いやすい目安。出力にマージンを取り、リミッター設定の併用を推奨します。
・低域拡張:ダンス・大空間ではサブウーファーの追加で体感が大きく向上します。
・学校行事/体育館アナウンス:声の通りが良く、反響の多い空間でも明瞭に届きます。
・企業イベント/講演会:設営撤収が速く、運搬の負担も少ないため日程が詰まった現場に好適。
・バンド/アコースティック/DJ:中高域の見通しが良く、ボーカルやMCが埋もれにくいのが強みです。
・常設PA:耐久性と入手性に優れ、入替や増設もしやすいロングセラーモデルです。
12インチの2ウェイPA。軽くてタフ、特に中高域の抜けがよく、マイクの声が埋もれにくいのが持ち味です。体育館の集会から屋外イベントまで、機材車1台の現場でも扱いやすいサイズ感です。
SX300はパッシブ型です。8Ωで使う前提なら、片chあたり300W~500Wクラスのパワーアンプが現場では扱いやすいです。余裕を持たせたいときは出力にマージンがあるモデルを選び、リミッター設定も併用してください。
常時設置や半屋外なら耐候仕様のSX300PI、放送設備の100V/70Vラインが必要ならトランス内蔵のSX300PIXが選択肢です。風雨・直射日光・塩害の有無で設置場所の養生や金具選定を見直すと長持ちします。
司会進行・ボーカル・アコースティック編成など“言葉の通り”が重要なシーンに強いです。低域は12インチとして十分ですが、ダンス系や大きな会場ではサブウーファーを1台足すだけでも体感が変わります。
35mmポールのスピーカースタンドに対応。仮設ではスタンド、常設では対応ブラケットでのフライングや壁面・天吊りも可能です。安全荷重・アンカー位置・ワイヤの二重掛けなど、施工基準に沿って取り付けてください。
樹脂キャビネットで取り回しが軽快。グリップが掴みやすく、積み下ろしが続く日でも作業負担が少ないです。レンタルや学校行事で使い回しても箱鳴りや角欠けが出にくく、現場の“道具”として頼れます。
御導入は数多くのPAの現場に貢献しているOTAIRECORDにお任せください!