こんにちは!オタレコさがわです。レコード針のいらないタンテ、正確にはUSB接続するコントローラーですのでご注意くださいね!
なにはともあれ、動画をチェックしてみてください!作業用のBGMにもオススメです。
Rotations Episode 03 | w/ special guest LADYMONIX “House Music All Night Long” from Rotations Mixshow on Vimeo.
出演者は、DJ Rashida、DJ Syrehn、DJ兼プロデューサーのLADYMONIX(敬称略)。この回のジャンルはハウスのようです。
DJ Rashida、DJ Syrehnのお二人がレギュラーで、ゲストを1名呼んで配信してます。上記は最近公開された第3回目です。過去回もおすすめです。
SL-1200とDJM-S9、TWELVEとDJM-S9の組み合わせのDJセットが設置されてます。
DJ SyrehnとLADYMONIXが、TWELVEのセットを使用してます。アナログタンテのSL-1200と比較してもトーンアーム、針がないだけで普通のタンテのように操作されてますね。
物理的な針飛びや、カートリッジの管理を気にしなくていいことから、普段からSeratoDJでDVSをされている方は、TWELVEを使うメリットはかなりあるんじゃないでしょうか?
TWELVEといえば、同じRANEのSeventy-Twoとあわせて紹介されていることが多いですが、上記のように、Pioneer DJのSerato DJ対応DJミキサー、DJM-S9とあわせて使ってもいいですね。動画内でもDJM-S9のエフェクトレバーとパッドが大活躍してますね。
> RANE/Serato DJ Pro対応DJコントローラー/TWELVE
SL-1200といえば、話題のSL-1200MK7ご予約承っております!
※ ※ ※
以上、RANEのTWELVEなどが使用されている動画配信のご紹介でした!
こんなふうに自宅で飲みながらワイワイDJするの、とっても楽しそうですよね!