INCRECABLE/ノイズフィルター/i EARTH

OTAI AUDIO

商品No: a5615

メーカー: INCRECABLE

商品名: i EARTH

種別: ノイズフィルター

タイプ : Blue iEARTH (EBN-3), Grey iEARTH (EBD-3), Black iEARTH (EBV-3), Gold iEARTH (EBA-3), Red iEARTH (EBP-3), Silver iEARTH (EBS-3),

タイプ 価格(1)
ポイント
注文
Blue iEARTH (EBN-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 
Grey iEARTH (EBD-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 
Black iEARTH (EBV-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 
Gold iEARTH (EBA-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 
Red iEARTH (EBP-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 
Silver iEARTH (EBS-3) ¥150,000(税抜)
(¥165,000税込)
1,500ポイント
 

送料: A
商品タイプによって送料が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。
【ご注意】複数の商品をご購入の場合、商品個々に送料が発生いたします。ただし、弊社判断で商品をまとめて梱包させていただく場合があります。もし、合計送料が割引になる際には、ご連絡をいたします。

INCRECABLE/ノイズフィルター/i EARTHのご紹介です。

iEARTHは、多くのブランドから登場している仮想アース製品と思ってしまうかもしれませんが、機能が大きく異なります。
iEARTHは電気回路基板のグラウンドに直接接続し、信号ノイズを収集し除去します。
しかも、6種類の製品は接続される製品/端子に起因するノイズごとに専用設計されており、汎用製品とは比較にならない改善効果を発揮するのです。
ノイズごとをターゲットに6種類発売されるiEARTHは、その全ての機種が3つの機能を有しています。

1:接続した製品の信号ノイズを収集し除去する。
2:ベース部のECコネクタによって静電気を集めて除去し、さらに振動を吸収し電力に変換。
3:設置された機器を効果的に防振する。

これら3つの機能を有した各製品が、接続した製品専用として働くのです。もちろん、スペースなどの関係で、接続した製品の上に設置できなくても、大きな効果を発揮します。

iEARTHは、振動をエネルギーとして利用し、信号ノイズを破壊します。
パッシブ・グラウンディング・モジュールと呼ばれる2つの受動素子によって信号ノイズを除去。
2つのモジュールはジャンパーケーブルによってリンクされており、異なる時間位相のモジュールを直列に接続することで効果を向上させています。

iEARTHの原理は企業秘密であり、メーカーはモジュールが振動トランスデューサシステムと電子部品、金属と化合物で構成された媒体、エネルギー貯蔵リザーバで構成されていることを開示しているだけです。
このエネルギー貯蔵リザーバは、振動からエネルギーを効果的に捕捉し、貯蔵することでiEARTHの性能を向上させます。
この貯蔵エネルギーは、信号ノイズや静電気を中和するために使用され、全体的な音質を向上、接続されたオーディオ機器をノイズから保護します。

オーディオシステムのノイズを理解する

ノイズの定義:ノイズとは、オーディオ体験を妨害する不要な信号のことです。
アナログ信号伝送:アナログ信号がシステムの機器やケーブルを通過する際にノイズを拾い、オーディオ品質を低下させる不要な信号が蓄積されます。
ノイズ除去の課題:一度ノイズが混入すると、元の信号の完全性を変化・低下させることなく除去することはほぼ不可能です。重要なのは、ノイズがそもそも信号経路に入らないようにすることなのです。
ノイズの侵入経路:ノイズが侵入しやすいのは多くの場合、信号インターフェースであり、機器そのものである事はごく稀です。

信号ノイズの種類とその影響

1. デジタルノイズ
発生源:DAC、ストリーマー、コンピュータなどのデジタル機器や回路。デジタル処理における2進法(バイナリ)のスイッチング操作。影響:接続ケーブルを通じて、真空管アンプのような完全なアナログ機器にも影響を及ぼし、音の純度が低下し、明瞭度が損なわれ、耳障りな音が増加します。

2. アナログノイズ
発生源:電子機器からの電磁妨害(EMI)、抵抗器からの熱雑音、機械的振動。
影響:オーディオ出力にヒスノイズ、ハムノイズ、または雑音が加わり、ターンテーブルの忠実度が損なわれ、アンプのSN比が低下します。

3. グラウンドループノイズ
発生源:オーディオシステム内の複数のグラウンド経路で発生、ノイズを誘導するループを形成。
影響:低周波のハム音やブーンという音として現れ、複雑な相互接続をしたシステムでは問題が大きい。

4. ビデオ信号ノイズ
発生源:オーディオ機器とビデオ機器を組み合わせたシステムや、HDMIケーブルを用いるオーディオシステムにおいて、HDMIケーブルの複雑な処理に起因。
影響:接続や電源の共有により、デジタルノイズに似た干渉が発生し、音質を劣化させる。

5.ネットワーク信号ノイズ
発生源:ネットワーク機器やケーブル、特に高周波のデータ通信やWi-Fi信号がある環境で発生。
影響:ストリーミング・コンテンツにジッターやレイテンシーを発生させ、タイミング精度に影響を与え、音場の安定性を低下させる。

6.ターンテーブル(フォノ)システムのノイズ
発生源:ターンテーブルの機械的な性質とフォノプリアンプの電気信号処理に起因。モーターノイズ、ベルトの振動、カートリッジからの電気ノイズが含まれる。
影響:ポップ音、クリック音、バックグラウンドのハム音等によって、レコード再生のニュアンスが損なわれ、音の全体的な深みが減少する。

解決方法

各iEARTHは、特定のノイズ・タイプをターゲットに専用設計されており、よりクリーンな信号、純粋なリスニング体験を提供します。
デジタル機器用に設計されたEBD-3を使用することで、アナログアンプに影響を与えるデジタルノイズを軽減することができ、EBV-3を使用することで、オーディオシステムへのHDMI回路に起因するノイズの影響を除去することができます。
つまり、信号ノイズはオーディオシステムに蔓延する問題であり、様々なタイプのノイズがデバイスに異なる影響を与えます。
これらのノイズ・タイプを正式に認識し、的を絞ったソリューションを採用することで、システムの音質・画質を大幅に向上させる事ができる製品がiEARTHなのです。


1.ノイズ収集
付属のケーブルを通じて、iEARTHは接続されたデバイスからノイズを収集します。このプロセスにより、ノイズがオーディオ信号を汚染する前に遮断します。

2.ノイズ除去
ノイズがiEARTH内部のパッシブ・グラウンディング・モジュールに送られます。このモジュールは、ノイズを瞬時に中和するように緻密に設計された2つの部品で構成されています。このパッシブでありながら強力なメカニズムにより、オーディオ信号は不要な干渉を受けず、常に純粋な状態に保たれます。

3.振動によるエネルギー
iEARTHの革新的な点は、振動を無限のエネルギー源として利用している点です。iEARTHのベース部中心には、金メッキのポールがあり、その先端には弾力性のあるスチールボールが取り付けられています。このユニークな部品には、2つの役割があります。

静電気の収集:オーディオの歪みの一般的な原因である接続されたデバイスの表面から、スチールボールが静電気を収集します。

振動からエネルギーへの変換:さらに驚くべきことに、ポール先端の小さなスチールボールが周囲の振動(オーディオ機器の振動や空気の揺れでさえも!)を収集します。この振動は電気エネルギーに変換され、グラウンディング・モジュールに電力を供給し、常にノイズを除去する準備が整っていることを保証します。

この洗練されたデザインは、ノイズを除去することで音質を向上させるだけでなく、あらゆる環境に存在する自然な振動を利用することで、エネルギー効率の高い方法で音質を向上させます。


iEARTH Mechanical Vibration Decoupling Earth Boxを使用すれば、リスナーはこれまでにないレベルの明瞭さと深みのある音楽やオーディオコンテンツを楽しむことができます。
ノイズを効果的に遮断し、革新的な振動駆動メカニズムを活用するiEARTHは、INCRECABLEのオーディオに対する深い知識と、優れた技術の証明なのです。




Blue iEARTH (EBN-3)

Blue iEARTH (EBN-3)
ネットワーク(LAN)ノイズ専用 / 端子:RJ45
ネットワーク機器用に設計されたBlue iEARTHは、同じネットワーク上の機器に干渉する可能性がある超高周波数のネットワーク信号という課題に取り組んでいます。
これらの干渉を効率的に整理し排除することで、可能な限りシームレスでクリアなサウンドを得られます。ネットワークトランスポートやハブ機器の空いているLAN端子に接続します。


Grey iEARTH (EBD-3)

Grey iEARTH (EBD-3)
デジタルノイズ専用 / 端子:COAX
Grey iEARTHはデジタル機器向けにカスタマイズされており、デジタル回路における2進法スイッチング操作によって発生するノイズ等に効果を発揮します。
これらのノイズはアナログのデバイスにまで影響を及ぼすため非常にやっかいです。
これらの干渉を効果的に除去し、オーディオシステムにおいてより純粋なサウンド、より鮮明な音質を実現します。デジタル機器の余っているCOAXやRCA端子に接続します。

      

Black iEARTH (EBV-3)

Black iEARTH (EBV-3)
HDMIデジタルノイズ専用 / 端子:HDMI
Black iEARTHは、HDMIケーブルを通じて発生する音声、映像、制御信号の複雑な組み合わせに対応する機器専用に設計されています。
もちろんHDMI入力を備えたアンプ等にも有効です。複雑な信号からノイズを正確に取り除き、映像はスムーズかつ鮮明に、サウンドもSNや立体感など著しく改善させます。
ユニバーサルプレーヤーやAVアンプはもちろん、プロジェクター等に使っていただいても大きな効果を発揮します。


Gold iEARTH (EBA-3)

Gold iEARTH (EBA-3)
アナログノイズ専用 / 端子:RCA
Gold iEARTHはアナログ・デバイス用に設計されており、電磁干渉(EMI)や抵抗器や機械振動による熱ノイズから発生するアナログ・ノイズに対応。
これらのノイズを除去することで、オーディオ出力の品位を高め、高いS/N比を実現し、アナログ・サウンドの暖かみと深みを保ちます。
端子はRCAタイプで、使っていないどこの端子に接続しても効果を発揮します。


Red iEARTH (EBP-3)

Red iEARTH (EBP-3)
ターンテーブル(Phono)ノイズ専用 / 端子:RCA&ミニYラグ
Red iEARTHは、ターンテーブル/フォノアンプのために緻密に設計されており、ミリボルトのノイズの影響を受けやすいカートリッジからの繊細で低レベルの信号を認識します。
この微妙な信号に含まれるノイズを完全に除去し、レコード再生の細部まで明瞭に伝え、音楽の真髄に命を吹き込みます。
端子はRCAとミニYラグとなっており、どちらか1つを接続する事で効果を発揮します。もちろん両方接続しても問題ありません。


Silver iEARTH (EBS-3)

Silver iEARTH (EBS-3)
スピーカーノイズ専用 / 端子:バナナプラグ or Yラグ
Silver iEARTHは、スピーカーシステムを対象に、ドライバーユニットやクロスオーバーによって発生する高電流ノイズに対応します。
オーディオ出力を効果的に浄化し、ノイズを除去することで、純粋なリスニング体験を実現します。
付属ケーブルの先端は左右でYラグとバナナプラグとなっており、どちらの端子をスピーカー接続に使う事が可能です。
EBS-3をステレオスピーカーに使う場合は、2台セットで使う必要があります。



特注ケーブルについて
接続する機器に空いている端子が無い場合や、付属の750mmのケーブルよりも長いケーブルが必要な場合は、受注生産でケーブルを作成する事ができます。
たとえば、RJ45 - COAX/1.0mや、HDMI-COAX/1.5mといったケーブルが作成可能です。納期や価格は、Increcable展示販売店までご確認ください。



スペック

・型番 EBN-3 / EBD-3 / EBV-3 / EBA-3 / EBP-3 / EBS-3
・メカニカル・バイブレーション・デカップリング・アースボックス
・重量 約950g *1
・サイズ W155×H60(130:LINKケーブル使用時)×D105mm *1
・付属品 LINKケーブル×2、接続ケーブル×1、ポジショニング・パッド×1、六角レンチ×1(内部モジュール固定ネジ増し締め用)
・接続ケーブル長さ 約750mm(端子部分含まず)

商品名:INCRECABLE/ノイズフィルター/i EARTH


OTAI AUDIO

INCRECABLE/ノイズフィルター/i EARTH
についての分割払いシミュレーション(分割払いをご希望の方はご参考ください。)
★只今分割払い金利手数料無料キャンペーン実施中!詳しくはこちらをクリック!

分割回数 初回のお支払金額 2回目以降のお支払金額
3回 50000 円 50000 円
6回 25000 円 25000 円
12回 12500 円 12500 円

★詳しい金額は下記のシミュレーションページからどうぞ。
(下記シミュレーションは通常金利のシミュレーションになります。只今金利手数料無料キャンペーン中ですので、1,2,3,6,10,12回払いについては金利手数料はゼロとなります。 詳しくはこちらをご覧ください。

お支払い金額を 半角英数字で入力してください。


お買い物説明

お買い物説明の詳細はこちらをご覧ください。

お買い物の流れ

お買い物のstep

たった4stepでご注文が完了します。
また、ご注文時にメールアドレスと、ご希望のパスワードを入力していただくと、
次回のお買い物時に住所などを再度入力する手間がなくなります。

お支払い方法

・代金引換

・銀行振り込み
(商品の発送は振り込み確認後になります。)

・クレジットカード決済(1回、分割、リボ払い)
クレジットカード
この他にも各社ご利用いただけます。
(※一部ご利用いただけないものもございます。)

・分割払い(3万円以上の商品に限ります。)
※カードを使わずにローンが組めます!

・直接お店で決済
※店頭に直接来られる方はこちら。

配送について

配送会社は佐川急便となっております。
また、日付指定(ご注文日から5日以降)、
時間指定も承ります。

ご指定頂ける時間帯は
時間帯
です。
(※一部指定の出来ない地域もございます。)

送料

商品タイプ 内容 送料
A アクセサリー類 480円
B プレーヤー類 980円
C アンプ・スピーカー(ブックシェルフ)類 1,800円
D スピーカー(トールボーイ)類 2,800円
※沖縄、離島など一部地域では、別途配送料金が発生いたします。

●5,000円以上お買い上げで…
代引き手数料無料!


※送料の詳細は こちら でチェックしてください。

【ご注意】複数の商品をご購入の場合、商品個々に送料が発生いたします。ただし、弊社判断で商品をまとめて梱包させていただく場合があります。もし、合計送料が割引になる際には、ご連絡をいたします。

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございませんので、ご安心して下さいませ。

当社WEBサイトの価格の表記について

当社通販サイトに掲載されている商品の価格について、細心の注意を払っておりますが、 人為的なミス等により、本来の販売価格と差異が出てしまう場合がございます。その場合は 民法95条「錯誤に基づく契約無効」により、 メールにてその旨をお客様にご連絡させていただきご注文の取り消し及び販売価格の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。 また、価格及びページの内容に誤りなどを発見された方はご連絡を頂ければ幸いです。

在庫の品切れ等について

ご注文いただいた商品が品切れだった場合についてご説明させていただきます。当社WEBに掲載させていただいている商品は、弊社の実店舗の兼ね合いやメーカーの在庫の有無などの兼ね合いでご用意ができない場合もございます。
その際はお客様に連絡を差し上げ入手不可の場合はキャンセルさせていただくこともございますので予めご了承ください。

お問い合わせ

OTAI AUDIOが運営しております。
INCRECABLE/ノイズフィルター/i EARTHのことなどで商品のお問合せ等ございましたら、
お電話やメールでお気軽にお問合せください。

tel : 0568-21-2700
fax : 0568-23-3498
e-mail : audio@otaiweb.com
営業時間 AM11:00-PM8:00
※毎週水曜日・木曜日はお休みを頂いております。

カテゴリから探す

店頭展示物オーディオ機器 中古品・展示処分品・お買い得品 高音質CD 3万円以下のおすすめオーディオアイテム

アンプ関連


ケーブル関連


CDプレイヤー関連


DAC、ネットワークプレイヤー、デジタル関連


ヘッドフォン関連


単品コンポーネント、その他


アナログプレーヤー関連


その他


電源関連


ホームシアター関係


メーカー別


生産・販売完了品