検索のヒント  
 

Traktor小ネタ集 使いこなし方、教えます!


<<前の記事へ
>>次の記事へ

5 BPM240の曲なんて持ってないぞ!
Traktorさんも、たまーにbpmの検出がうまくいかなかったりします。
そんなとき、正しいbpmを検出してもらうにはどうすればいいのでしょう?




TraktorがBPMの検出を間違えたらどうすればいいのでしょうか。

ただし、BPM140の曲を139.8などというように検出した場合、それは誤差の範囲内です。
それくらいのズレであれば修正もできますし、気に入らない場合はそのBPMをダブルクリックして、キーボードで打ち直しましょう。
(※ただし本当にBPM139.8である可能性もあります)

それでも、タイトルにもあるようにBPMを倍数で読み取ってしまうことは時々あります。
たとえばBPM120の曲を240に、180の曲を90に、などですね。

こういう場合のために、あらかじめBPMに下限と上限を設定することができるようになっています。
「自分はBPM180とかBPM80の曲なんてそうたくさん持ってないな」というような方でしたら、下限と上限をそれぞれ80と180に設定してみましょう。そうすればBPM80以下やBPM180以上の値が設定されることはありません。

設定方法ですが、左上の「File」よりPreferencesを選択し、そして出てきた画面左のメニューからAnalyze Optionsを押してください。
そこにBPM Detection Rangeという項目があります。ドロップダウンリストで幾つかのレンジパターンが選択できるようになっています。




ご自分のお持ちの音楽に合わせて設定してください。
これを行うだけでも、設定した値とお持ちの音楽次第ではBPMの検出ミスはかなり減ります。

Traktor オタレコ伝承ページへ戻る




Traktor ScratchやScratch LiveといったDVSの解説を行っています。