坂本真一/葦原郁(本) 音楽が10倍楽しくなる!サウンドとオーディオ技術の基礎知識

商品No: 23119
タイトル: 音楽が10倍楽しくなる!サウンドとオーディオ技術の基礎知識
アーティスト名
種別:
坂本真一/葦原郁

価格

¥1,600(税抜)

1,760 税込)

販売は終了しました。

ポイントセール

只今ポイント10倍セール中!!!
オタレコポイント160円相当のポイントプレゼント!
普段の10倍お得です!!


あなたの聞いている音楽が、どのようにして自分の耳に届き、どのように録音、再生されているか。それを知ればより音楽生活が充実したものに。

音を聞くことやレコーディング技術について研究者が易しく解説

趣味は、音楽を聞くこと、音楽を作ること、演奏すること、というあなた。

あなたが好んで聞いているその音が、どうやって自分の耳に届いているのか、どのように機械を通して録音/再生されているのか、またどのようにデジタル化されているのか、知っているだろうか?

私達は普段、自然に音楽を生活に取り入れていますが、この生活は過去のさまざまな研究結果によって成り立っている。
本書は、そういった、音を聞くことやレコーディング技術の根本について科学的観点から易しく解説し、それらの面白さを伝える。
元を知ることで、あなたの音楽生活がより充実したものになる。

【CONTENTS】
■第1章 音の基礎知識
・01 そもそも音とは何か?
・02 高い音、低い音とは?〜周波数:Hz(ヘルツ)〜
・03 強い音、弱い音とは?〜強さ:dB(デシベル)〜
・04 音はどのように進む!?
・05 周波数特性から分かること

■第2章 聴覚の基礎知識
・01 人は、どうやって音を聞き、感じている!?
・02 耳の構造(1)〜外耳と中耳は音をどうキャッチする!?〜
・03 耳の構造(2)〜内耳は精密な周波数分析器〜
・04 音はどのように聞こえている!? 感じている!?
・05 音の大きさ(ラウドネス)〜"強さ"と"大きさ"の違い〜
・06 なぜ、耳は二つあるの?
・07 音を聞くときの気導と骨導
・08 聴力の個人差(年齢差)

■第3章 オーディオ技術の変遷
・01 アナログレコード
・02 テープレコーダ
・03 オーディオ機器の特性

■第4章 デジタルオーディオの基礎
・01 そもそもデジタルって何?
・02 オーディオデータ(リニアPCM)の仕組み
・03 デジタルの長所
・04 オーディオCDに関する雑学
・05 ΔΣ(デルタシグマ)変調

■第5章 リスニングルームについて
・01 リスニングルームを科学的に考える
・02 自宅のリスニングルームを"科学"する

■第6章 自宅録音派のための音響学
・01 録音について
・02 ダイナミクス
・03 フィルタとイコライザ
・04 エコーとリバーブ
・05 トラックダウン
・06 デジタル処理に関する二つの注意点


著者 プロフィール

坂本 真一(さかもと しんいち)

1989年工学院大学電気工学科を卒業し、1991年工学院大学大学院電気工学専攻を修了。
同年リオン株式会社に入社し、聴能技術部にて補聴器の研究/開発に従事する。
工学博士/技術経営修士。
リオン株式会社退職後の2006年より株式会社オトデザイナーズの代表取締役に就任。
現在は、オトデザイナーズの職務の他、岩手県立大学にて客員教授、長野医療衛生専門学校言語聴覚士学科にて講師として学生の指導も行なっている。
日本音響学会、電子情報通信学会、騒音制御工学会、日本聴覚医学会、各会員。


蘆原 郁(あしはら かおる)

1986年筑波大学第二学群人間学類を卒業、1991年筑波大学大学院心身障害学研究科博士課程(心身障害学専攻)を修了。
学術博士。
1992年より工業技術院電子技術総合研究所、2001年独立行政法人産業技術総合研究所(組織変更)に勤務。現在はヒューマンライフテクノロジー研究部門主任研究員として、音響計測、聴覚信号処理の研究に従事している。

商品名:坂本真一/葦原郁(本) 音楽が10倍楽しくなる!サウンドとオーディオ技術の基礎知識


 上記の商品のご注文はこちら 

販売は終了しました。